駅から少し歩く、隠れ家の魅力!
スーパーエキセントリックシアター
お世話になってます!
駅からちょっと歩くし、分かりにくい場所ですね。
スポンサードリンク
蟹工船の演劇、感動の舞台!
劇団 東京芸術座
今日の公演は素晴らしかった!
先日お世話になりました。
感情のぶつかり合い、涙の舞台体験!
劇団銅鑼
大切な事を題材としたお芝居~詳しく問いかける表現が素晴らしい👏🥰✌️
ほぼ毎回涙するほど良い作品と良い役者さん達です。
スポンサードリンク
仲代達矢の無名塾、最高の演劇体験!
無名塾
用賀駅から徒歩で14~15分です。
奥まった坂の上にある煉瓦造りの建物。
60年の歴史、伊藤義次の魅力。
㈱文学座 映画放送部
1950年竣工(伊藤義次設計)。
もう60年近く通っています。
コメディ専門の老舗劇団、笑顔満載!
劇団NLT
稽古場は別の場所にあります。
コメディ専門の老舗劇団!
劇団員だけの特別空間。
劇団BDP
劇団員しか入れません。
やりたい人が主役のアマチュア劇!
劇団ひの
動物会議、ジプシーを観劇させていただきました。
真摯な活動に感服します。
立派な稽古場、スタジオ公演もやるのかな❓
有限会社 劇団文化座
立派な稽古場、スタジオ公演もやるのかな❓
電車から見える!
人形劇団プーク(アトリエ)
電車から見える!
サラメシ(NHK総合、2020/12)に登場しました。
新しい住所でお待ちしてます!
劇団唐組
住所と電話番号が変わりました☎️
無料観覧で気軽に立ち寄り。
金剛山歌劇団
無料で観覧出来ました。
前を通っただけなので。
知る人ぞ知る、歌舞伎のプロ集団。
一般社団法人 劇団前進座
知る人ぞしる、歌舞伎をやってたりします。
高度なプロ集団。
アニメの世界を体感!
ホモフイクタス
私の好きなアニメに出てくるので星5つと評価します。
若者のエナジー、満載の店!
天然工房N-studio
若者のエナジーを感じます!
荻野清子と黒テントバンド、音楽の未来を探求!
黒テント
CD第二弾の発想を膨らませました。
感謝の気持ちが溢れるお店。
劇団トマト座
いつも有り難うございます。
不思議な感覚の人形劇団、ポポロ!
人形劇団ポポロ
散歩中に見つける。
人形劇団で不思議な感覚になれる場所でした。
役者の勉強で人間力向上!
㈱劇団東俳 東京本社
役者の勉強を通して人間力アップ。
南瓜とマヨネーズ聖地で、映画の余韻を楽しむ。
劇団 白鳥座
「街の上で」(今泉力哉監督)ロケ地「南瓜とマヨネーズ」の聖地巡礼で下北沢に来た女性をカフェ店員が案内するシーン小劇場で活躍してた頃の白石加代...
劇団1980で新たな感動を体験!
(有)劇団1980
劇団1980の練習場兼劇場。
役者の息づかいが響く場所。
アトリエだるま座
ちょうど良い箱。
最高でした🎵(*´ー`*)
心のオアシス、癒しの空間。
株式会社インプロジャパン
そっと存在している心のオアシスです❤️
質の良い演劇が堪能できる。
劇団 青年座
劇団員さん、事務の方皆さん礼儀正しくて気持ち良いです。
私のベースカンパニー‼️
キジナムーの約束を観る。
劇団 民話芸術座
小学校で観賞しました。
『キジナムーの約束』と言うお話しの劇を観させていただきました!
演劇好きにはたまらない劇場。
本所松坂亭劇場
演劇を分かる人の為に作り込まれた劇場。
面白かった!
素敵な劇団で稽古場貸出中!
劇団俳小
真摯で素敵な劇団でし。
稽古場の貸し出し承っております。
東中野駅から感動の舞台!
東京演劇集団風
ヘレン・ケラーを長崎の学校で演劇してくださいました。
佐賀のとある学校記念に来てくれてものすごくいい作品で感動しました。
観劇が楽しめる特別な空間。
劇団山の手事情社/アップタウンプロダクション
この場所で観劇ができる。
それを受け止めてくれる仲間がいて、本当に幸せな時を...
YTJスタジオ 八王子店
それを受け止めてくれる仲間がいて、本当に幸せな時を過ごせる場所だと思います。
荻窪の漆黒舞台、小劇場での感動。
シアターツウプラスワン
思ったより小さな劇場でした。
致し方有りませんが、トイレが1つしか有りませんでした。
人間味あふれる文化の舞台。
荒馬座
人間味溢れるスタッフばかりで最高です。
日本の伝承民族芸能を肌で感じられる場所。
まいばすけっと隣、便利なケータリング!
スタジオ凪
私が隅々まで掃除しましたっ!
隣にまいばすけっとがあるのでケータリングまわりもそこで揃えられました。
神様宿る狭い稽古場。
新高円寺アトラクターズ・スタヂオ
地下1Fの狭い稽古場兼劇場自己鍛練場です!
小劇団にも優しい料金体系。
久本雅美、柴田理恵も納得の面白さ。
ワハハ本舗 株式会社
やっぱりここは面白い。
いつもお世話になってます😄
かがわしょうがこうで笑顔満載!
劇団風の子
劇団員の方々 優しいです。
とても面白かったです!
観やすい!
中板橋新生館スタジオ
小さいですが良い劇場でした。
昔はイプセンシアターという名前だったと思います。
熊も登場!
i Rego Garage
インプロショーを拝見。
熊とか。
最高の仲間と成長する場所!
YTJスタジオ 自由が丘第一店
最っ高の仲間達に出会える場所です‼️入って損することは絶対にないです‼️
自分のモチベーションになっています!
芸術鑑賞会の最高傑作!
劇団アルファー
「龍馬からの手紙」とても面白いかったです!
高校の芸術鑑賞会で見ましたが最高でした!
スポンサードリンク
