姫路城近くの動物園入口!
北口
駐車場から近い入り口。
姫路城天守側からアクセスしやすい動物園入り口。
スポンサードリンク
名古屋でしか見られない!
コモドオオトカゲ舎
めちゃくちゃ並んでいました。
おとなしくて動かない😢怒ったら怖そうな感じですけどね😅
眺望&ヤギと一緒に楽しいひととき。
ヤギ園
小さな子が大泣きしてました😅でも出られなくて困っていたファミリー🐐👨👩👧💦🐐こっちにヤギを惹きつけている間にやっと出ていかれました🍚🐐服は前...
ヤギの小屋があります。
スポンサードリンク
リクガメのレースで賑わう楽しさ!
小さな動物園
亀のレースがあります。
リクガメのリクト君がかわいい。
白狼で夢見心地の時間。
シンリンオオカミ舎
白狼。
2021/10/23寝てますねぇ。
スポンサードリンク
70匹の可愛いヒヒたちがのんびり過ごす場所。
ヒヒの城
個々それぞれな性格のヒヒ達がのんびり過ごしていました。
ヒヒ達が、とにかく可愛いかったな!
駐車場 無料入園料 無料ジャガーは小窓でアップで見...
わんぱーくこうちアニマルギャラリー
駐車場 無料入園料 無料ジャガーは小窓でアップで見れて感激ぃ〜チンパンジーはサービス満点こんな動物園見たことがないです。
スポンサードリンク
特別天然記念物のタンチョウ鶴が待ってる場所!
タンチョウ
特別天然記念物に指定されているヨ。
コウノトリと、略隣同士の獣舎で、生活しております。
迫力のヘビクイワシ、必見!
ヘビクイワシ
偽物のベビに飽きているのかなかなか攻撃してくれません。
バードショーでのヘビクイワシさんの迫力あるキックは見ものですよ!
夜行性動物のために、フラッシュ禁止!
夜行性動物館
フラッシュ撮影禁止📸🚫突然の強烈な光を怖がって穴から出てこなくなったり ずっと背中を見せてこちらを向かなくなりますフラッシュは動物の目に白内...
夜行性の動物がたくさんいます建物が暗いです。
オニオオハシ(黄色のくちばしの鳥)がナマケモノのエ...
南米の森
オニオオハシ(黄色のくちばしの鳥)がナマケモノのエサを奪おうと頑張ってる姿、可愛いです!
富士山を背にゾウたちの悠然な日常。
ゾウゾーン
沢山のゾウたちが、のびのびと過ごす様子が見られます。
晴れていたら、富士山を背景にぞうを見ることができます。
ヤギさん比較的元気に動いてました。
ひつじ·ヤギ
ヤギさん比較的元気に動いてました。
シロテナガザルの声響く、魅力満載の空間。
ギボンハウス
テナガザルが3種類飼育されておりうちシロテナガザルが甲高い声で鳴いている。
大きくて立派な姿、カワイイ毛づくろい!
モモイロペリカン
大きくて立派な姿を見せてくれています✨
毛づくろいしててカワイイ。
夕方のカピバラちゃん、癒しのひととき✨
カピバラエリア(ラクテンチ)
仲良さげなカピバラちゃん☺️夕方はお風呂に入っていたみたいです。
昨年は双子。
餌やり体験が朝一ができます開園してから20分くらい...
ヤギ・ヒツジ
餌やり体験が朝一ができます開園してから20分くらいに行ったら品切れなのが人気を伺えますひつじ可愛い。
春風に吹かれるアルパカたち。
アルパカスペース
アルパカが居ます。
春やね(´Д`)
コツメカワウソ 訪れた時は2匹展示されてました。
カワウソワールド
コツメカワウソ 訪れた時は2匹展示されてました。
可愛いうさぎと夢のひととき。
マザーランド うさぎふれあい広場
お子さんが多く入場はしませんでしたが、見るだけで幸せですね。
入場料100円(3歳以上)とエサ100円で大満足です!
釣りぼりみたいで観察しやすく、よかったです。
里のいきもの館
釣りぼりみたいで観察しやすく、よかったです。
フタコブラクダに乗る体験!
キャメルコーナー (ラクダライド)
フタコブラクダに乗ることが出来ます。
雨でじーっとしてますね。
八丈島のキョンに会える♪
キョン飼育広場
しかのこのこのここしたんたん♪
キョンがとてもかわいかったです。
ウマの名前表記に爆笑!
ポニー
ポニーかわいい。
名前表記 ウマ には爆笑ですw
キリンとの距離、驚きの近さ!
キリン舎
キリンをすぐ近くでみることができます。
かなり近くまで来てくれる。
多彩なタカたちに出会う!
タカ、ワシ、コンドル
今は改装工事でコンドルが見れません。
いろんな種類のタカがいます。
間近で見れる涼しげなペンギン。
ペンギン
水中のペンギンは、涼しそうでした。
近くでペンギンが見れます🐧屋外です。
キリンの傍で運動休憩!
アフリカ園休憩所
オペレーションがめちゃくちゃ悪く長蛇の列。
新しく休憩所ができていた。
初夏の夜、ホタルの幻想舞い。
畑中ホタルの里
ここはいい所なのに、この辺は暗くて、不審者がいる。
平家ボタルが幻想的な舞を見せてくれる場所です。
姫路城とキツネ、タヌキに出会う。
キツネ舎
キツネやタヌキが間近で見られるように巣箱が設計されています。
姫路城観光のついでに立ち寄りました。
カンガルーの楽園、野生の息吹。
カンガルー
かなり野生を失っている感じでした!
めちゃくちゃカンガルーがいます。
新しい動物舎で散歩しよう!
沖縄こどもの国
基本バリアフリーで設計されているようなので、体力さえあればベビーカーでも問題ないと思います。
どんどん新しい動物舎ができています。
天王寺動物園のマーサ、可愛さ満点!
マレー熊舎
クマの歩き方が可愛かったです。
天王寺動物園ではイチオシにしたいマレー熊のマーサ。
冬のひとときを湯船で満喫!
カピバラ舎
冬になるとお風呂に入ってる姿がみられます。
エテ公と触れ合える特別な時間。
サル山
エテ公が沢山います餌をあげる事も出来ます。
アカカンガルーと撫でる幸せ。
カンガルーの平原 カンガルーステップ
アカカンガルーとアクシスシカがいます。
鹿やカンガルーが間近に見られて近付いて来てくれれば撫でてあげることもできます。
レッサーパンダ館横、近くでキリン発見!
キリン館
レッサーパンダ館の横にキリンが2頭。
キリンを身近に見ることができます。
新聞で見つけた、子連れ歓迎の味!
アニマーレ蘭越
新聞に掲載されていたのを見て、すぐに予約をして伺いました。
子連れで行きました!
リスザルと小猿のかわいい世界!
小型サル舎
リスザル等の小ささ可愛い小猿が飼育されてます近くで見たい。
小型のサルが展示されています。
自然に囲まれたモルモット体験。
万騎が原ちびっこ動物園
モルモットのふれあい 初回は現地で整理券ということだったが時間になっても係員がいなく呼び鈴押してやっと対応だったふれあいの時間は係員が丁寧に...
自然がいっぱいでとても良い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
