アライグマ舎
アライグマさんです。
スポンサードリンク
子供がタダでポニー乗馬体験!
篠崎ポニーランド
大切に育てられているのだろうなと感じる。
子供図書館併設です。
シカ・カモシカ舎(井の頭自然文化園)
シカさんです。
スポンサードリンク
キリンの傍で運動休憩!
アフリカ園休憩所
オペレーションがめちゃくちゃ悪く長蛇の列。
新しく休憩所ができていた。
北海道和種いわゆる道産子がおります。
家畜馬
北海道和種いわゆる道産子がおります。
多摩動物公園でアジアスイギュウに会おう!
スイギュウ舎
多摩動物公園でアジアスイギュウが見れるのは珍しいので是非見に来てください!
井の頭公園でウサギとフクロウの癒し体験。
メンフクロウ舎
二羽で仲睦まじく休んでました。
ウサギとメンフクロウが展示されています。
ウサギさんは目薬の関係でスタディホールにいる事があ...
ケヅメリクガメ
ウサギさんは目薬の関係でスタディホールにいる事があります。
とても癒されます。
アメリカビーバー
とても癒されます。
ゲージが狭いためなのかアクロバットな動きをあまりせ...
シロテテナガザル
ゲージが狭いためなのかアクロバットな動きをあまりせず声もあまり出さない。
多摩動物公園で珍しいキングチーターに会おう!
多摩動物公園
八王子に用事があったので行ってきました。
ここにはとっても珍しいキングチーターがいます!
シャンシャンに会いに、上野で動物園!
恩賜上野動物園
入園料はめちゃくちゃ安いです。
カバ🦛好き、パンダ🐼好きにはたまらない動物園だと思います。
入園無料で動物たちと自由に!
大島公園動物園
入園無料で動物も多く楽しめました。
貸し切りみたいな感じでしたー!
ワライカワセミさんも内包されています。
オーストラリアドーム
ワライカワセミさんも内包されています。
羽村市で癒しの動物園体験。
ヒノトントンZOO (羽村市動物公園)
大人500円、17歳以下無料に変わっていました。
身体障害者となってしまい初めての来園。
東屋の隣りで不思議発見!
ミゾゴイ舎(井の頭自然文化園)
東屋のそばに他からポツンと離れたケージがあってカラーコーンとポールで囲われていたので準備中の空ケージかな?
多摩動物公園の蝶楽園へ!
昆虫生態園
蝶が好きなら、ここだけで入場料大人600円の価値ありです。
花々の中をたくさんの蝶が飛んでおり南国の楽園にいる気分に浸れます。
八丈島のキョンに会える♪
キョン飼育広場
しかのこのこのここしたんたん♪
キョンがとてもかわいかったです。
入場料300円で生き物体験!
足立区生物園
蝶がとても綺麗です。
建物は2階建てでコンパクトだがコスパがいいと思います。
吉祥寺駅近くの動物園で遊ぼう!
井の頭自然文化園
開設は昭和17年。
初めて行きました。
上野動物園でタイ建築の美を堪能。
恩賜上野動物園
カバ🦛好き、パンダ🐼好きにはたまらない動物園だと思います。
7月上旬の土曜日にいってきました。
スタディホールに隣接したレッサーパンダの園舎です。
レッサーパンダ
スタディホールに隣接したレッサーパンダの園舎です。
高尾山の猿に癒される!
高尾山さる園・野草園
あらためて猿を間近で見るのも楽しいですね。
職員の方の説明もあり、楽しめました。
順路通りに行くと馬舎から1キロくらい歩かされる。
多摩動物公園 トキ舎
順路通りに行くと馬舎から1キロくらい歩かされる。
たくさんいるけど、鳥だしが最高!
コウノトリ舎
たくさんいるけど、、、鳥だし。
高島平の小動物とふれあおう!
こども動物園 高島平分園
ふれあいが楽しい小さな動物園です。
無料で小さいが、そこそこクォリティは高いように感じます。
町田の楽しいリス園、餌やり体験!
町田リス園
規模が小さいのとリスと言っても台湾リスなので華やかさや可愛らしさはちょっとねwwwしかし小さな子供を連れて行くなら丁度良いのかも…働いてる方...
It’s a very fun park where you can feed squirrels directly. As a paren...
井の頭でリスに癒される。
リスの小径(井の頭自然文化園)
時間を忘れて2時間程見ていました。
季節によって木々の成長も変化するのでリスの小径に注ぐ光も変わるのでいつ行っても楽しめます。
猿たちの社会を知る、癒しのさる園!
高尾山さる園・野草園
猿たちの社会や生態について深く知ることができる、とても興味深い場所です。
入園料は500円です。
行船公園内の無料動物園。
江戸川区自然動物園
公園や、広場、運動場に併設されてる、小規模な動物園。
街中によく集めたなと思うくらいたくさんの動物を見ることが出来ました。
ドームシティでカピバラとふれあい!
アニタッチ東京ドームシティ
平日の夕方(18時頃)だったのでゆったりとした雰囲気の中でどうぶつたちと触れ合えました!
私は入場料2000円➕エサチケット1000円で入場しました。
繁殖期の美しい羽色を楽しもう。
オシドリ舎(井の頭自然文化園)
綺麗ですよね。
繁殖期以外はオスの羽根がメスに似た色合いになる(飾り羽根も落ちてる?
羽村市動物公園で家畜とふれあおう!
なかよし動物園
羽村市動物公園内の1コーナーです。
もう少し動物と直接ふれあいたかった。
猛暑も楽しむ!
オタリア
大きな個体で猛暑の中、涼しそうに泳いでいて羨ましい。
元気でした。
サル山の横にひっそりと佇んでいるので基本的に人だか...
キジ・ハト舎
サル山の横にひっそりと佇んでいるので基本的に人だかりはない。
東板橋公園で動物とふれあい!
板橋こども動物園
板橋区役所前から徒歩13〜15分。
広めな公園でお散歩するにはちょうど良いです駐車場🅿️近くのコインパーキングに停めました🚘️羊🐑馬🐎山羊🐐さん可愛かったです晴れている時は外に...
サーバルちゃんに会える!
サーバル舎
子供のサーバルが可愛すぎた♥️
かわいいです。
ムフロンとヒマラヤタールに会える!
ヒマラヤタール舎
多摩動物公園といえばムフロンとヒマラヤタール!
アカゲザルが出迎える特別な時間。
アカゲザル(井の頭自然文化園)
アカゲザルさんです。
住宅街の隠れ家、裏門からの出会い。
多摩動物公園 裏門
客の出入りは出来ない裏門で、住宅街側に面しています。
スポンサードリンク
