じゅんさい池
スポンサードリンク
平丸スゲ細工資料館つなぐ
中の俣市民ギャラリー
大間城跡登城口
直峰城跡登城口
スポンサードリンク
拝観料無料!
ゑしんの里記念館
親鸞聖人の奥様の歴史館です。
スタッフの方のご対応も大変丁寧で気持ちよくすごせました。
前島密の功績を知る館。
前島記念館
郵便の父と言われる前島密さんの記念館。
郵便制度をはじめ様々な業績を残されたことを知りました。
高田の瞽女ミュージアムで歴史を感じる。
瞽女ミュージアム高田
飯山に住んでいて、富倉峠を越えると新潟県です。
偶然Tik Tokでみかけたので気になっていましたが違う用事で高田にきたらミュージアムがある事をしり閲覧できてとても貴重な時間でした。
スキーを伝えたレルヒ少佐の足跡。
日本スキー発祥記念館
日本にスキーを伝えたレルヒ少佐やスキーの歴史に関する展示があります。
プレスブルグ(今のブラスチラバ)に生まれプラハのギジナジウムに通っていた事は余り知られていないかも。
上杉謙信公の歴史を体感。
林泉寺宝物館
上杉謙信公が幼少期過ごされ、お墓のあるお寺。
上杉謙信などに質問した際に宝物館の女性スタッフの説明に自分の偏った意見が多すぎると思った。
紅葉の美しい保阪邸で特別な体験を。
保阪邸
紅葉が綺麗です。
とても興味深く見学できました。
保阪邸で美しい景色とお抹茶。
保阪邸
とても興味深く見学できました。
景色が美しいです。
難聴者の村長が案内する特別な空間。
横尾義智記念館
ろう者(聴覚障害者)の初村長です。
私が手話をまじえて案内や説明をする時があります。
くわどり生活デザイン参考館
大間城跡大手道登城口
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク