古い外観に新しい発見!
藤井書店
外観の古さに惹かれて入店。
最近は12時ごろからの営業が多くなっています日本の映画関係もっと揃えたいと思いますが難しいですねコレからもどんどん仕入れ店に出したいと思いま...
スポンサードリンク
かくれ家で出会う良書たち。
benchtime books
かわいい本屋さん。
読んでおきたいと思う良書が多いです。
年代物の本に出会える。
ブックス・ハンター鳥取店
珍しい古い本が沢山置いてあってお店で飼っているワンちゃんがとても愛らしかったです。
時間をかけて探せば気に入った本があるかも。
スポンサードリンク
梅田に出ずに!
メイワ書房
種類は少ないですが新しい雑誌も100円~200円で売られていてお得。
公式ツイッターブログは2014で止まってますね。
繊維問屋街で懐かしいひとときを。
岡本書店
いくらなんでも本が古すぎて、再度訪れることは無いかな…
懐かしい雰囲気のお店です。
スポンサードリンク
昭和の古本屋で出会う人柄。
風流庵
昭和の古本屋という感じでイイ。
ここの店主は人柄がいい。
懐かしのファミコン体験を!
ブックマート立会川店
ノックして開けてくれます 昼間に店内奥が電気が付いている時が有りますお店のご主人に聞いた話ですと買い物は出来ず買い取りだけしている、とのこと...
営業してるけど中に入るに入るのが難しいほどごちゃごちゃしてる。
蔵から出た古本、次回リベンジ!
神鳥書店
また次回リベンジしたいです!
電話して直ぐに来てくださりました 捨てる前に連絡してみて良かったです。
妹とのバトルが楽しめる!
高島書店
キモチェェェ。
また妹とのバトルが見たいです。
母とくつろげる、落ち着くカフェ。
ブックカフェウルム
凄く落ち着く場所。
お客様に対応するために最善を尽くします。
売れ線に走るのではなく、充実した品揃えです。
古本と新刊 納屋文庫
売れ線に走るのではなく、充実した品揃えです。
常磐線から見える。
万葉書房
常磐線から見える。
古民家で素敵な本とドリンク。
読×舎
本もドリンクも場所も店主も、どれも素敵です。
古民家を改装されたとっても素敵な本屋さん。
古旧書店で素敵な出会い。
中尾松泉堂書店
古旧书店方位图。
カリカリブックス(仮)
地元の歴史が詰まった古本屋。
佐藤書店本店
郷土誌多。
大好きな古本屋。
雑誌や専門書、出張買取りも!
萬月書店(店舗はありません)
図鑑、児童書古いだけで大したものはありませんでしたが快く出張してくださいました数百冊見てもらいわずかですが現金で買取りして貰いました。
値段よりも、持っていっていただけるのなら・・・とい...
だるまとみき堂
値段よりも、持っていっていただけるのなら・・・という気持ちでお願いしました。
古本屋のお宝発見、安藤書店!
安藤書房
古き良き古本屋です。
店内狭いがお宝が眠ってる感じがプンプンする( *˙ω˙*)و グッ!
年代モノの本、雑然とした宝の山!
ブックランドバイ
ここまだやってるの?
店員の応対は良く、年代モノの本も意外に多く揃っております。
あさゆう堂
映画DVDが豊富な古本屋。
シネマ書房
洋画DVDが沢山置いてるお店です小説や漫画などもあります。
レンタル版ですか?
池ノ上駅近くの趣味発見古本屋!
古書 由縁堂
個人的には趣味が合うので入れる時間があればよく通ってます。
池ノ上駅南ちょい遠にある古本屋さんです。
法律書籍が豊富、古書の宝庫!
伸松堂書店
ネットの在庫をアテにすると、実は在庫無しということがある。
教育法学関係の古書も数多く揃っていました。
新品・中古の品揃え充実!
さの書店 壬生店
新品、中古問わず、品揃えが良かったです。
対応が丁寧な店員なので訪れ易くて良い。
狭い隙間から出会う、魅力の古書。
(有)東雲舎
だからこそ欲しかった本に出会えることが多いです。
様々なジャンルに目が届いた蔵書で、よい古本屋さんです!
車に大量の本が揃う!
ブックバンク倉吉(事務所)
存在すら知りませんでしたし、車に大量の本?
懐かしい漫画が勢揃い!
道央商会
あ!
色々な本があり本が好きな人にはオススメです。
一庫書林
"穏やかなご夫婦が迎える古書店"
ココカ古書店 本とたいやき
とっても親切で穏やかなご夫婦が出迎えてくれる古書店です!
鶴橋商店街散策後のホットジンジャーティー。
古本とカフェ・ツルモモ
ホットジンジャーティー美味しくてほっこりゆったり出来ました。
とてもくつろげる空間です。
レトロゲーム、探しづらいけど魅力的!
TSUTAYA リサイクル苫小牧桜木店
二階に有った商品を一階の開きスペースに押し込んだ感じがして、以前よりも雑に感じられ、欲しい商品が探しづらい。
レトロゲームはあまり多くありません。
LKSTORE
短歌の聖地で心安らぐひととき。
泥書房
短歌の聖地〜本当にゆっくり過ごさせて頂いております。
現代短歌社という短歌専門の出版社が運営している書店です。
面白い本が待ってる!
風雪堂支店
外観が一見客を寄せ付けない雰囲気。
なかなか面白い本がありました‼️主の対応も素晴らしい‼️(⌒‐⌒)又伺います‼️
歴史の香り漂う古本屋。
慶文堂書店
手動のドアをくぐると古本の匂いがもわっとしてました。
歴史などの本が中心。
自転車ツーリング帰りに立ち寄りたい古本屋。
あいたくて書房
店主の久保寺容子さんがやってる古本屋。
偶然、自転車ツーリングの帰路、デポ地到着前に出会いました。
お手頃な貸本、手軽に楽しもう!
まんが貸本 竜の子 (レンタルコミック)
再開してくれてうれしい!
貸本は安いですょ。
たくさんの漫画と気さくな店主。
貸本 夢
豊富な品揃えです店主も気さくで通いやすい。
よく利用してます、たくさん漫画ががあり便利です。
JR奈良駅近く、貴重な隠れ家。
紀文堂書店
開いてるのを見たことがないぐらいほとんど閉まったおみせです。
JR奈良駅の西側三条通りに面した。
スポンサードリンク
スポンサードリンク