狭い店内の珍しいCD発見!
BOOKOFF 東中野店
普通のブックオフです。
独特なラインナップで楽しめる人には楽しめると感じる。
スポンサードリンク
BOOKOFF 新宿駅西口店
新宿西口店さんは、よく利用させていただいております。
新宿駅から徒歩5〜10分ほどで行ける広いブックオフ。
ここでしか出会えない本、目移り必至!
トムズボックス
ちょっと一癖違うアングラなチョイスの本屋さんでしたっ。
私が、幼い頃読んでいたとうじのほんもありました。
スポンサードリンク
映画『Perfect Days』の古書店。
地球堂書店
我的完美日常(Perfect days)裡面平山去的書店👍🏼👍🏼👍🏼
映画【PerfectDays】に出てたお店ですね。
ポケモンカードで運試し!
BOOKOFF 聖蹟桜ヶ丘オーパ店
どの賞が何枚あるか教えていただけてとてもありがたかったです。
ゲームセンターで取れないぶん、もとが取り返せます。
目黒の歴史を感じる貴重な古書店!
弘南堂書店
目黒を代表する古書店。
今時、貴重な本屋です。
昭和の古本屋で心温まる。
書麓 高田書店(古本もふもふ)
昭和の懐かしい古本屋さんのイメージが感じられ今後も通いたくなる気持ちが湧いてきてます。
昔からある古本屋さんみたいで、私は好きです。
御茶ノ水で出会う木版デザイン。
(資)井上書店
木版のデザイン二つを購入しました。
専門書の宝庫、神保町で出会う!
愛書館 中川書房
遺品整理で本を処分するのに利用しました。
実家の整理で大学教授だった父親の専門書がたくさんあったのでお願いしました。
明治期の専門書を揃えた古本屋。
紅谷書店
昔からやっている。
古き良き本屋さん。
一見の価値、素敵な空間。
古本古着ゆるや
百聞は一見にしかず、最高でした。
素敵な空間です。
中国文化が詰まった古本探索。
鶴本古書店
中国関係の古本屋です。
吉祥寺の隠れ本屋で発見!
百年 吉祥寺
ここの本屋さん大好きです📕いろんなジャンルの本が置いてあり一期一会の掘り出し物を見つけるのが楽しみになります。
近くの一日と合わせて訪れました東急百貨店と道を挟むみずほ銀行の並びのビルの2階です一日の店舗より広く絵本も沢山ありますアート書籍も多く見応え...
昔ながらの書店で文房具探索!
沼田書店
ってか書店だったのね。
カオスな陳列で楽しむ、昭和の魅力!
草思堂
トイおもちゃ、雑貨🥰カオスな陳列でめちゃくちゃ面白い🥰
昔(90年代)石神井に住んでた時から利用してました。
レアゲー・コミック充実の店。
BOOKOFF 北烏山店
レコードを扱ってる店舗。
買い取りも、高く買っていただき助かりました。
映画・音楽の宝庫、集まる喜び!
ディスクユニオンシネマ館・ブックユニオン新宿
映画ソフトの品揃えが最高!
映画好きの老若男女が集まっています 分類がわかりやすく作品を探すのが楽だし買いやすいですね 通いたくなるのがわかります 書籍も揃っているしと...
迅速丁寧な査定で安心。
ブックリバー
送料無料、査定が迅速、どれも納得できるものでした。
終始対応が親切で安心して利用できました。
Good store and fair price...
BOOK AROUND
Good store and fair prices for used books.
200円の名作DVD、掘り出し物がここに!
ブックパイレーツ
次第に分かるようになります。
少し古い雑誌が売られています。
学芸大前の未知なる本の世界。
古本遊戯 流浪堂
並んでる本をみてると自分が知らない世界の本を選んでおりワクワクさせてくれる本屋さんです。
学芸大前の古本・雑誌・絵本など、品揃え豊かな本屋さん。
古老の店主と掘り出し物の出会い。
古本センター
老舗の古本屋で広くはないが、掘り出しものを見つける。
孫にあたる年齢の可愛らしい女性がカウンターの中にいます。
産業通りで見つけた、宝箱のような中古品。
ブックオフ福生店
初訪問になります。
ゲーム、CDが密度濃くびっしりと並んでいます。
靖国通りの魅力的なディスプレイ。
萬響
靖国通りを歩いているとステキなディスプレイに目を奪われてしまいました。
阿佐ヶ谷に潜む、センス抜群の古書店。
古書コンコ堂
なにやら楽しげな通りに偶然見つけた店。
状態の良い古書が綺麗に棚に納められている古書店。
ポケモンカードも豊富、掘り出し物満載!
BOOKOFF 青梅店
オーディオや電動工具が豊富にありました。
値段がつけられませんと言われる事が時々あった。
レトロ感漂う古本屋、昼から開店。
石黒書店
いわゆるいかにもといった感じの古本屋さん。
ネットでは11時開店とあるが現在は昼過ぎからのようです。
渋さ漂う趣のある古本屋。
金井書店 目白本店
私は月曜日の午後四時に伺いましたが閉店しておりました。
渋くて好きです。
早稲田通りで文庫本発見!
三幸書房
長らく早稲田通りにあった店舗です。
月曜と金曜は休みです。
江東区名物、レア本揃う古書店!
たなべ書店本店
よくある町の古書店のようでいて、品揃えや展示の仕方が濃い。
小説や教養本、漫画までありとあらゆる古本が売られています。
本が山積み!
杉野書店
本が山積みで漫画の世界かなんかに出てきそうw 三島由紀夫全集坂口安吾全集が100円で買えてラッキー✌️
店里堆满了书,只有一条侧身才能前进的小径,书以东洋学汉学为主,也有部分中文书,大陆港台出版者皆有。
心温まる小さな古本屋。
桜書店
小さな古本屋さんです。
高田馬場で古書の宝探し。
BOOKOFF 高田馬場北店
2024.9追記 カードゲームを遊ぶ場所も出来ていました👍久しぶりに行ったら本以外の売り場が増えましたね。
高田馬場駅から近く、種類も豊富な店舗。
車趣味を極めるなら、ここ!
ブックガレージ
欲しいカタログが見つかりました。
年代順になっているので探しやすいです。
阿佐ヶ谷で見つける掘り出し物。
千章堂書店
掘り出し物があります。
ふとした時に覗くと欲しい本があったりします。
貴重な古本が揃う、探求の場!
ブックマーケット 昭島店
そこそこです‼️店員はいらっしゃいませを言わない放置プレー店舗です😆
本屋巡りが趣味の家族と…恐る恐る入る。
白水社の知識、今昔のドラマ舞台。
古書現世
現代の文化関連の書籍や白水社の本が多い。
「気まぐれ天使」の舞台なんですね。
本もDVDも迅速査定、買取お任せ!
古本出張買取のTMNET(ティーエムネット)
新年早々にも関わらず買取に来ていただきました。
本やDVDを処分したくてお願いしました。
絵画関連の本が充実!
柏林社
絵画関連の本が多い。
実店舗は時々オープン、ネット販売も充実!
ニルス書房
インターネットでの販売が専門なのか実店舗は開いている時があるかは不明です。
スポンサードリンク
