京都本店で味わう、絶品漬物懐石。
近為
柚子こぼしと言うお漬物を買いに訪れました。
この夏にお漬物セットを注文しました。
スポンサードリンク
優雅な時間を過ごせるロイヤルホスト。
ロイヤルホスト桜新町店
店内はカウンター席もあるお洒落な空間店員さんの接客が気持ち良いおかげで少し優雅な時間が過ごせました🎵
さすが、本社脇の店舗で、ホテルのモーニングみたいです。
月桂冠酒蔵で味わう、贅沢豆腐ランチ。
京の台所 月の蔵人
天井が高く、素敵な雰囲気でしたお料理と日本酒が良く合いました写真のお酒は、利き酒セット1200円ですセットだと、色んな種類のお酒が飲めました...
大正時代作られた月桂冠の酒蔵をリノベした日本酒レストラン。
スポンサードリンク
季節の庭園で味わう、上品なかぼちゃほうとう。
慶千庵
恒例のほうとう屋さん探し今回はこちらの和風庭園ある情緒豊かなお店発見!
家族で行きました。
天覧山で家族とワンワン登山!
天覧山 山頂展望台
お手軽な低山です。
奥多摩に丹沢の山々までは見れました。
スポンサードリンク
木屋町の路地で濃厚ラーメン。
大豊ラーメン 木屋町店
濃厚な醤油ベースのスープが、酔いざましにぴったりでした。
平日の23時前に訪問しました。
ドラマ撮影で話題の昭和喫茶。
シルビア 西新井店
昭和レトロな雰囲気漂う純喫茶。
土曜日16時ごろ入店で半分以上席は空いていました!
スポンサードリンク
小田原宿の総鎮守、パワースポット巡り。
松原神社
ゴールデンウィークの例大祭のときに(例大祭ということも知らなかったのですが近くで用事があって)通りがかりでたまたま参拝しました。
御朱印が頂ける神社。
大塩天然炭酸水で喉を潤す。
金山町大塩天然炭酸場
汲む時にシュワシュワしないから「炭酸水なのか?
晩酌の焼酎割りに使うウイルキンソンとかコーラとか。
昭和の香り漂う、郡山の定食。
三松会館
定食屋飲み屋さん。
同僚に連れられて初お目見えでございます。
酸っぱい温泉、心も体も癒しの源泉。
蔵王温泉 源七露天の湯
仙台駅前の葵でほろ酔い気分になったら駅構内で牛タンのお土産を先に送付し山形行の在来線へ乗り込みます。
内湯と奥にある露天はかなり熱くて刺激的でしたが手前にある露天は暑がりな私でもゆっくり浸かることのできる湯温で良かったです。
源頼朝が守る富岡八幡宮。
横浜市富岡八幡宮
車を購入したのでお祓いをしてもらいに伺いました。
歴史ある神社で、9月に大きなお祭りがあります。
桜と遊具が魅力の公園。
鶴間公園
大きすぎず、ちょうどいい広さです。
木陰のベンチで読書が心地よい。
庄内名物!
中華そば七郎
私も子供(年長児)も、こちらの塩ワンタン麺が大好きです。
前からずっと来たかったお店にようやく訪問。
絶品久留米ラーメンと天ぱり餃子。
餃子の天ぱり
雰囲気も味も最高でした。
カウンター10席もないお店だが、ゆったりとした感じ。
京都駅ビルで旅が広がる。
京都駅ビル
大きな建物です。
日本各地を旅するための多くの路線が集まる素晴らしい駅です。
阿由知通りの塩清湯ラーメン。
らーめん奏
吹上駅からも行けますが車なら近くに駐車場やコインパーキングがあります。
さぴおです■地鶏と魚介の調和した上質な塩清湯ラーメン!
魚介と動物の絶妙スープ!
せたが屋 ひるがお 駒沢本店
コリコリのメンマ、スープの持ち上げが良い麺、どれも美味しかったです!
さぴおです______________🟦せたが屋の昼ブランド!
裏切らない本格フレンチ!
LE BOUCHON ブション
料理は良いです。
ずっと楽しみにしていてやっとランチで訪問できました。
絶景勝浦の太平洋、自然の大きさを体感!
八幡岬公園
太平洋を見渡せるロケーションは本当に雄大でした!
最端の広場からの眺望は絶景です。
川下公園で楽しむライラックの大海原。
川下公園
ライラック祭りin川下公園に行ってきました。
とにかく広くて管理が行き届いてる公園です。
親切丁寧な接客、村島さんと井波さんに感謝!
ノジマ 川崎中原店
ここの店舗の店員さんは親切、丁寧です!
作業も迅速に進めてくれました。
自分好みの海鮮丼、仙台旅の楽しみ!
塩釜水産物仲卸市場
朝食を食べに訪れました。
駐車場は広いので問題ないかと。
秀吉が満足した神社。
満足稲荷神社
一万人のお宮奉仕で清掃奉仕に上がりました。
小さな神社ですが 太閤秀吉公がそのご利益に満足してなさったことから満足のお名前がついているそうです きつねのお面の形のお守りもなかなかユニー...
桜の大木と静かな公園。
本牧山頂公園
本牧神社奥にある市立公園。
東西に長い静かな公園です。
日本橋で味わう老舗の卵料理。
三代目たいめいけん
紙カツカレーいただきましたー。
お店が新しくなってから始めて行きました。
たまご街道の贅沢たまごかけご飯。
小川フェニックスSweet eggs
卵ビジネス(6次化産業)のお手本のようなプレミアム戦略てまたいしたものだなぁと感心するお店です。
横浜のお寿司屋さんからオススメされたタマゴサンドを求めて早速来店してみました!
京都ブラックの旨味、懐かしラーメン。
ラーメン親爺
昼過ぎ(14時頃)に訪問お客様もちらほらで久しぶりの訪問にホッとしました。
2024年8月12日4.7チャーシュー麺 ¥1100JR山陰本線から徒歩14分の老舗の貫禄が強く感じられる店舗構えと大将が頑固親父であること...
札幌駅近くのスープカレー専門店。
ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup
今新幹線工事やっており高架横が全部工事中だったので開いてるか不安でしたが大丈夫でした。
北海道といえばスープカレー、ということで。
郡山の名店、野菜たっぷりの超さっぱりタンメン!
餃子とタンメンの店 大三元
ようやく平日に郡山市を訪れる用事ができたので、念願の訪問です😂昼時を過ぎていたので、待つことなく入店できました。
2024.9新潟から郡山市ラーメン遠征。
江戸時代の雰囲気、土方の実姉も住んだ本陣!
甲州街道 日野宿 本陣
是非ボランティアさんの解説を聞くべきです私が訪問した時はざんねんながら不在でした。
都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物。
ぷりぷりベーコンとアボカドバーガー。
ソウルダイナー
食事だけでも大丈夫でした。
食べ物は美味しいし店員さんはフレンドリー。
駒沢オリンピック公園で陸上競技を楽しもう!
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
公園全体の雰囲気がとても良かった。
公園というより運動場という認識です。
都内文明堂、釜揚げカステラの魅力。
文明堂 壹番舘 武蔵村山店
店内も綺麗です。
かりんとう、ケーキやコルネ、シュークリームもあります。
銚子港直送!
石毛魚類 千城台本店
千城台には他にあまり魚屋さんがないのかな?
購入方法→レジで会計をしてから外のスタッフさんに持って行き捌いてもらうシステム。
鶏白湯つけ麺、濃厚極まる!
麺屋 さん田
本日は西院までラーメン巡り今回は百名店2022巡り京都編になります車でブーンと西院までやってきました♂️京都でもこちらの方は初めてきました濃...
普通のラーメンが食べたい気分でしたのでラーメンを頼みました!
漢字の冒険、新しい発見!
漢検漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
漢字好きな子供が非常に楽しんでました。
年末が近づくとこのミュージアムがちょっと気になりますね。
祇園の裏路地で味わう、できたての美味しいアイス。
祇園きなな 本店
ある漫画アニメの聖地巡礼で来ました。
きなこ系ではなく、あえて桃のかき氷を食べました。
仙台の音楽体験、荒井駅近くで。
仙台ギグス
キタニタツヤコンサート2024Attended Tatsuya Kitani concert 2024 here.It was great,...
駅からも近く、パーキングもそこそこあり便利ですね。
宮津で一番の手作りうどん。
こんぴらうどん
旅行中の昼食を探していてあまりお腹も減って無いし海鮮系はもう要らないと検索して寄らせて頂きました。
うどんは手作り感があって美味しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
