旧多良間空港の懐かしさ。
旧多良間空港
建物だけが残ってました。
旧多良間空港の醸し出す雰囲気は鉄道の廃駅そのもので訪問して大正解でした。
スポンサードリンク
フシャトゥガー
結構深いです。
里之子墓
スポンサードリンク
先島諸島火番盛 水納遠見
泊御嶽
スポンサードリンク
八重山遠見台
オランダ商船遭難の地
スポンサードリンク
最も到達しやすいトゥブリだと思います。
ヌヌドゥトゥブリ
最も到達しやすいトゥブリだと思います。
ブナジェーウガン
ここのビーチから海に入ってリーフエッジまで泳いでみ...
ミッジトウブリ
ここのビーチから海に入ってリーフエッジまで泳いでみました。
フタッジトゥブリ
マーシュメートゥブリ
琉球王朝の歴史に触れる多良間島。
土原豊見親のミャーカ・ウプメーカ
土原豊見親(んたばるとぅゆみゃ)の墓「豊見親」は泡盛の名前にもなってますが琉球王朝時代の宮古地方を任されていた領主の称号だそうです。
多良間島の歴史がわかる。
神秘的なパワースポットでヤシガニ発見!
シュガーガー
夢パティオの向かいの森の中にあります。
昔は特に水場が大切だったと、肌で感じることができる場所。
シュレーウガン
円くて平らな多良間島で心安らぐ。
宮古遠見台
見渡す限りの平らな大地で、心が落ち着きます。
役割としては、前泊港の見張台といった感じ。
多良間島の歴史が石に!
土原豊見親のミャーカ・ウプメーカ
土原豊見親(んたばるとぅゆみゃ)の墓「豊見親」は泡盛の名前にもなってますが琉球王朝時代の宮古地方を任されていた領主の称号だそうです。
なかなか立派な石です。
深い階段を降りて、井戸の猫と出会う。
ナガシガー
階段でかなり深く降りたところに井戸があります。
20メートルぐらい降ります。
マニアックで静かな空間。
報恩の碑
かなりマニアックで静かです。
多良間シュンカニの歌碑と母子像。
多良間シュンカニの歌碑/ウェーンマの別離の像
民謡『多良間シュンカニ』の歌碑と母子像です。
首里などから派遣された役人の現地妻のこと。
奥深い洞窟の魅力、発見!
アマガー
かなり奥まで下ります。
(2019/09)奥深い洞窟の井戸。
歴史を感じる特別な空間!
イビの拝所
歴史を感じる‼️
ヌツタスキ トウンバラ
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク