足柄峠からの富士山絶景。
足柄峠
猪鼻砦跡まで。
平日の昼過ぎに訪問しました。
スポンサードリンク
富士山近くの静かな道で自転車探検!
オリンピック記念碑明神峠
この前後急勾配です、ドーナツ舗装部は特に気をつけましょう。
自転車で行くなら山中湖側から登ることをお勧めします。
爪切り地蔵
スポンサードリンク
樹齢400年の三本杉が魅せる、神秘の空間。
用沢八幡宮の三本杉
三本杉の大杉が有る神社。
ホームページ「巨木の世界」にて解説しています。
歴史の秘宝、五輪塔を発見!
五輪の塔
地元の人もほとんど知らないし訪れる人もいませんが歴史的価値もあまりないと思いますが一度は訪れるみたいところです。
竹之下合戦の戦死者を供養したと思われる五輪塔で近年に土の中から見つかったそうです。
スポンサードリンク
青少年育成の歴史的施設。
日の丸道場跡
青少年を対象に作られた施設。
三菱F-1
スポンサードリンク
四月下旬の桜並木を堪能。
松尾芭蕉句碑
桜並木は、4月下旬です。
陣場
一方通行のお堀散策、魅力発見!
山門(深沢城移築搦手門)
お堀の周りは一方通行なので注意。
竹ノ下の古戦場、歴史を感じて。
竹之下古戦場碑
少し道が細くわかりにくいかも!
場所が移動しているので、要注意です。
庚申塔も見える中日向の神社。
庚申塔(浅間神社境)
駿東郡小山町中日向にある浅間神社前の庚申塔です。
明和○○と読める。
奈良時代の遺跡で駅制による横走駅ではないかといわれ...
上横山遺跡
奈良時代の遺跡で駅制による横走駅ではないかといわれています。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク