ロンヤス会談の歴史を感じる。
日米首脳会談記念碑
このイベントがテレビのニュースや新聞で報道されてたことを思い出しました。
2021/04/11ロンヤス会談記念碑。
スポンサードリンク
ただの水たまり場が変わる!
日の出町指定史跡 鹿の湯
説明文がなければ、ただの水たまり場の様相。
ヤマトタケルの岩、絶景を眺める。
顎掛岩
ヤマトタケルノミコトが顎をかけて関東平野を見渡したと言われる岩らしいです。
スポンサードリンク
隠れ家的な入口が魅力!
高札場跡
入口が分かりにくい。
羽生家住宅(上羽生)
立派な薬医門と全国的に珍しい三階建ての蔵が特徴的な家。
スポンサードリンク
平井本宿道標で古道を感じる。
皇太子殿下御降誕記念道標・平井村青年団・昭和九年建立
平井本宿道標・日の出町ここは古道の交差点でした。
幸神神社の700年シダレアカシデ。
幸神神社のシダレアカシデ
この木は綺麗に枝が枝垂れています。
昭和 17 年(1942)に国の天然記念物に指定されました。
スポンサードリンク
有形民俗文化財19号、体験しよう!
玉の内の馬頭観音
日の出町民登録台帳に登録された有形民俗文化財19号。
ツーリングの途中、猫が待つ橋へ。
古民家滝本
ツーリングの目的地として行きました中には入っていません橋には他の方の投稿したオブジェがありましたこの先の橋を渡ると道は通行止めで閉鎖されてい...
2匹のネコに出迎えられました。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク