山の中の炎の巨木、出逢いのひととき。
大久保の大ヒノキ
一旦林の中を登って行くが大久保の集落で急なカーブの分岐から民家の間の道を入って無料駐車場に辿り着く。
初めて行きました。
スポンサードリンク
椎葉家之墓
観光協会の隣にある公衆トイレの前にあった墓土地の名を姓にした平家の先祖を供養するでも隣に厠を造らなくても…
樹齢800年、54mの圧倒的存在感!
八村杉
生命のパワーを頂けた気持ちになりました。
時が止まったような神聖な雰囲気の所でした。
スポンサードリンク
歴史を感じる那須家住宅の魅力。
那須家住宅(鶴富屋敷)
知らずに登ったら敷地内へ。
やはり特別なお屋敷だったのだろうと感じました。
愛と歴史が交差する鶴富屋敷。
鶴富姫の墓
那須家の墓地内にあるため、今は立ち入り不可です。
女児であればそれに及ばず」と言って国許へ帰った鶴富姫が産んだ子は女児であった為、椎葉で婿を取り那須の姓を名乗る事となった以後、椎葉村は那須家...
国道265号線の名水スポットで水分補給!
内の春の水
Good spot to get a drink or fill up water bottles if you are out this ...
水のボトルをいっぱいにするのに適した場所です。
上福良橋からの絶景を堪能。
ひえつき節発祥の地碑
橋の上からの眺めが素晴らしかった。
椎葉村への道、ひと休み。
柳田國男ゆかりの地
椎葉村に行く途中立ち寄りました。
全 8 件
スポンサードリンク
