川井食堂の古道の突きあたり!
史蹟・明治天皇川井御小休所
川井食堂の駐車場に伸びている古道の突きあたりです。
スポンサードリンク
石碑横で見つける新たな風景。
山元生恩碑
石碑横に近の名前が見えます。
千歳山大佛殿六角堂跡
八幡西遺跡
呂丸追悼句碑
スポンサードリンク
馬頭塔
道祖神
雲井龍雄の銅像
歴史の門(金山城裏門)
鷹山公籍田の碑
岩鼻〈いわんばな〉
大江町の化石発見スポット。
ヤマガタダイカイギュウ化石発掘地
大江町の2人の小学生がここで化石を発見しました。
美味しいので一度、行ってみて。
細谷館跡
美味しいので一度、行ってみて。
馬頭観世音供養塔が見える。
馬頭観世音塔
通りから見えるように個人宅の庭にある馬頭観世音供養塔です。
砂防発祥之碑
明治天皇行在所
鮎貝城
米沢牛の恩人記念碑
松尾芭蕉句碑鶴岡金峯神社木の根道
出羽仙台街道中山越
古道を感じるひととき。
下新田の石塔群
古道の名残です。
この表示板があるだけで、安心感倍増!
白布高湯温泉鉄砲鍛造所跡地
この表示板があるだけ。
置賜農業高等学校吉島分校設置碑文
岩円地蔵
歴史を感じる八幡原の碑。
米沢飛行場開場記念碑
戦前に米沢市万世に八幡原飛行場があったことと開場式が行われたことを今に残している碑です。
従三位 上杉 曦山公之碑
羽黒山 一の鳥居跡
鬼越の地
清野家
若木楯跡
明光寺の棚田
雁木(二ノ丸南大手門)
舊棚倉藩士 中嶋仲助の母 墓碑
光明寺跡
三条目の石塔群
2025年3月15日、絶品の味を体感!
菱津古墳
2025.3.15の訪問。
米沢藩監獄の歴史が息づく場所へ!
米沢藩監獄跡
ネットで調べてみたら米沢藩監獄は今の米沢拘置支所に引き継がれたみたい。
大久保城跡
旧岳大龍上人碑
道標
スポンサードリンク
スポンサードリンク