2022/3/21来訪。
忠魂碑
2022/3/21来訪。
スポンサードリンク
イボを取ってくれるとの事。
いぼ石
イボを取ってくれるとの事。
ニの丸御殿跡 石垣が残ってます。
大洲城 二の丸御殿跡
ニの丸御殿跡 石垣が残ってます。
スポンサードリンク
そこに住んでいたおさんという狸の伝承からきているよ...
おさん狸大明神
そこに住んでいたおさんという狸の伝承からきているようです。
城域が広く、見所が所々にあります。
三滝城址
城域が広く、見所が所々にあります。
スポンサードリンク
伊予市の歴史を知る、教科書の真実。
沖喜予市翁頌徳碑
40年以上前の社会の教科書に「田の水が水争いが起きて犠牲者が出る程深刻であった。
長いこと伊予市に住んでいますが、初めて知りました。
マイントピア別子の駐車場から登れます。
鹿森社宅跡
マイントピア別子の駐車場から登れます。
スポンサードリンク
自転車でゆめしま街道を走ってる最中に寄りました。
田阪爲松君彰徳碑
自転車でゆめしま街道を走ってる最中に寄りました。
2016年の鵜島一周探索で立ち寄りました。
警固鼻見晴場
2016年の鵜島一周探索で立ち寄りました。
看板にある甘薯はサツマイモの漢名だそうです。
三島春洞書 下見吉十郎彰徳碑
看板にある甘薯はサツマイモの漢名だそうです。
周囲のソラの集落からよく見える尾根の上に建てられて...
泉田の高灯籠
周囲のソラの集落からよく見える尾根の上に建てられています。
「新居浜市:立川銅山師奉納常夜灯」2024年7月に...
立川銅山師奉納常夜灯
「新居浜市:立川銅山師奉納常夜灯」2024年7月に訪問しました。
しくるるや 右は亀山 星が岡。
土亀山正岡子規句碑
しくるるや 右は亀山 星が岡。
愛媛県松山市歩行町であり、この場所からもほど近い。
秋山好古書碑
愛媛県松山市歩行町であり、この場所からもほど近い。
この辺から天守を眺めるのもなかなか良いです。
大洲城 三の丸松並木跡
この辺から天守を眺めるのもなかなか良いです。
住吉神社&龍王宮に行こうとする海岸線の道路際にこの...
黒岩海岸 初瀬試観世音菩薩漂着地
住吉神社&龍王宮に行こうとする海岸線の道路際にこの碑を見つける。
使用目的が いまだに判明しない遺構だそうです。
円形石積遺構
使用目的が いまだに判明しない遺構だそうです。
松山市指定史跡です。
梅の子本城跡
松山市指定史跡です。
道後温泉商店街、雨でも安心!
遍路石
好幾年後再次到訪道後溫泉,沒想到,竟然已規劃整建變成不用淋雨的遮雨遮陽棚道後溫泉商店街了!
見学用の橋からみられる。
衝上断層
見学用の橋からみられる。
ふるさと記念公園内の端にひっそりとあります。
岩ヶ峯古墳
ふるさと記念公園内の端にひっそりとあります。
松山城築城当時に掘られたものと言われています。
藩政時代の井戸
松山城築城当時に掘られたものと言われています。
犬走り跡
イッヌ走り!
三津浜港の歴史について、解説あり。
「きせんのりば」碑
三津浜港の歴史について、解説あり。
もとの場所からわざわざ移築されてきたらしいけど…な...
西条陣屋移築北御門
もとの場所からわざわざ移築されてきたらしいけど…なんでもとの場所やったらダメやったんやろ?
銅山の歴史に触れることが出来た点は評価出来た。
東平接待館跡
銅山の歴史に触れることが出来た点は評価出来た。
野々瀬2号墳
農道?
事前予約で内部も見学できます。
明教館
事前予約で内部も見学できます。
お茶の緑とソラの青と白壁が調査しています。
田之内集落の白壁土蔵と石垣群
お茶の緑とソラの青と白壁が調査しています。
今治市村上海賊ミュージアム前の埠頭よりクルーズ船が...
村上海賊能島城址展望地
今治市村上海賊ミュージアム前の埠頭よりクルーズ船が出ています。
武左衛門一揆(吉田騒動)が起こった。
安藤継明忠死之地の石碑
武左衛門一揆(吉田騒動)が起こった。
庄屋邸跡です。
住吉屋(森家住宅)
庄屋邸跡です。
中世の城館がありましたが、今は登れないと思います。
能磯城跡
中世の城館がありましたが、今は登れないと思います。
2022/7/24来訪。
西隅櫓跡
2022/7/24来訪。
一宮神社に住んでると言われる小女郎狸の石像が建って...
小女郎狸石像
一宮神社に住んでると言われる小女郎狸の石像が建っています。
本堂まで行くつもりが疲れてしまい諦めました。
大寳寺 総門
本堂まで行くつもりが疲れてしまい諦めました。
すごく素敵です。
別子山村役場跡
すごく素敵です。
山奥に今もひっそりと残る。
旧千町小学校の二宮金次郎像
山奥に今もひっそりと残る。
展望台などがあり、城跡の遺構は無いようです。
近見山城跡
展望台などがあり、城跡の遺構は無いようです。
まだまだ大きくなるクスノキ。
クスノキ 推定樹齢300年
まだまだ大きくなるクスノキ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
