熊野本宮のもうで餅、極上体験!
茶房珍重庵 本宮店
夏の名物 くず餅氷をいただきました。
熊野本宮大社の参道のすぐ隣にある食事処。
スポンサードリンク
田辺名物おけし餅、変わらぬ美味しさ。
辻の餅
くずバーを買いに行きました。
天保年間創業の老舗。
道の駅の三笠饅頭、最高の味!
澤田製菓店
亡き母が好きだった、沢田製菓さんのいも餅。
いももち最高。
スポンサードリンク
駅前通りで味わう絶品わらび餅。
わらび餅いなの 田辺店
凄く美味しいわらび餅が買えます!
駅前通りの便利なところにある和菓子屋さん。
よってってで購入した柏餅が素朴な味でとても美味しか...
川嶋堂
何処のお店かな?
スポンサードリンク
小川製菓
田辺っ子の甘さ、心をつかむ!
七福堂
田辺っ子に挟まれたバタークリームがなんとも言えない甘さで本当に美味しいです。
田辺を散策していると田辺っ子の文字が目にとまり寄りました!
スポンサードリンク
闘鶏神社近くの美味しいみたらし団子。
菓匠 二宮
コーヒーわらび餅めっちゃ美味しいです。
お客さんがいっぱいでスタッフの対応が遅かったです。
白浜で出会う柚もなかの絶品。
三徳小西菓子舗
帰省の度に買いにいく柚もなか屋さん。
私は小西さんの柚子最中が1番好きです。
熊野本宮でふわふわかき氷。
八咫庵(やたあん)yata-an
熊野本宮大社参拝前に寄りました。
かき氷 ふわふわ系無添加自家製シロップ昔ながらの製法で作られた釜どれも美味しかったです。
田辺の逸品、絶品ゆずもなか。
スズヤ製菓本舗
溢れ出るゆずもなか、美味しい。
生地からはみ出るほど餡がぎっしり詰まった「柚もなか」が人気。
季節を感じる可愛い和菓子。
まるぜん菓舗海蔵寺店
他のクチコミで最中がかたいとあったのでかえって興味をそそられ購入。
可愛らしい和菓子が沢山ありました。
可愛いパンダどら焼きと、絶品ブレンドコーヒー。
文左
営業時間内に行ったつもりも、鍵が閉まってました。
本店では3個入りの可愛い箱で購入ができます。
谷亀製菓舗
芋もちとお赤飯、至福の味!
(有)長門屋
芋もちを購入しました。
長門屋さんのお赤飯をAコープで購入しました。
松本最中皮店
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク