町家で和紙イヤリング体験。
京町屋 体験工房和楽
おしゃれな店舗をイメージしていました…笑店舗は一軒家のようで、階段も急勾配で、まるで子供の頃、友達の家に遊びに行った時にような感覚になりまし...
そこを抜けて2階に案内されます。
スポンサードリンク
明治40年創業の竹製品、泪橋交差点0分!
暮らしのかご・ざる・み 市川籠店 / 1basketry
かご好きにはたまらないお店です。
仕事用の箕を買いに行きました。
松江の歴史感じる体験工房。
カラコロ工房
小さな手作り系のショップが集まった施設。
予約なしで、勾玉づくり体験をさせてもらえました。
職人が手作りする美しい扇子。
京扇堂
京扇子の老舗です。
仕舞用の長めの扇袋が沢山ありました。
伝統の真田紐、素敵な帯締め。
真田紐師 江南
素敵なお店でした。
ご提供をされたお店とお聞きして伺いました。
スポンサードリンク
沖縄の器で豊かな生活を。
カモシカ雑貨店 本店
良い雰囲気のお店です。
インスタをきっかけにお店を知りました。
南木曽町で出会う本物の木製品。
木地師の里 ヤマイチ
長野県に遊びに行った時に通りかかったこちらのお店に寄りました。
店舗カウンターにいた女性の方が、すごく親切な方です。
楽しく選べる漆器と桧製品。
才田屋漆器店
奈良井宿の中では品数がかなり多い漆器屋さんです。
まだ現役で漆の剥がれもほぼありません。
秋田の匠が創る曲げわっぱ。
大館工芸社
欲しいのばかり。
どうしても大館曲げわっぱが欲しくてよりました!
優しい先生と竹灯り体験!
竹あかり工房きぼう
龍馬先生が丁寧に優しく竹あかりの作り方を教えて下さいました😆初体験で楽しかったです。
竹灯り作成に参加しました。
南部鉄器とジャズの融合。
藤枝工房
凄いなぁと思うのですが、それを凌ぐぐらいに音響設備が凄すぎてそっちに気が行くぐらい、話が半分ぐらいしか入って来ないぐらいです。
分かりやすい説明をしていただきました。
干し柿と七味、楽しさ満載!
京都ハンディクラフトセンター
干し椎茸や干し柿が500円でいっぱいかえたました、又行きたいです😌💓
匂い袋を作りましたとても簡単でいい匂い いろいろブレンドしてとても楽しく出来ました。
かわいいこけしがいっぱい、癒し体験。
卯三郎こけし
かわいいこけしが沢山並んでました基本は団体さん相手らしく個人で入店しても誰も声掛けはしてきませんいらっしゃいませもありゃしたーも無い感じです...
今時のカワイイこけしなどもありこけしに興味がなくても楽しめました。
隅田川近くの遊び場、心地よい風。
ガトメレ NGATOMERE
座っていると、鳩がくるのが嫌ですね。
川の近くで天気がよいと気持ちいいです。
鷹山 笹野一刀彫 つる工房鷹山 山葡萄カゴ
お鷹ぽっぽの絵付けで伺いました。
女性の絵付け?
感動の金網工芸品、春馬君のハイセンス。
高台寺 一念坂 金網つじ
丁寧な作品で、どれも感動を覚えます。
2021年11月23日㈫朝の口開けに行かせて貰えで色々と話を聞きまして私は.シルバー色を買いましたが.今〜2年後と言われましたけれど.先にお...
古民家カフェの心温まるお味噌汁。
テマヒマ
古民家カフェがありました。
お味噌汁のお味噌を3種から選べる。
美しい組紐で心をつなぐ。
くみひも平井
組紐のよさを知れるお店。
美しい組紐製品が買えます!
山中塗の器で彩る、お料理の物語。
喜八工房 金沢店
とても素敵なお店です。
温もりある木の器。
アマビエ達磨で癒される。
今井だるま店 NAYA
ここでだるまの絵付けを体験.店内にはいろいろなだるまがあってかわいい。
あまびえだるま、可愛くて購入しちゃいました😍
素敵な津軽塗りを満喫!
小林漆器㈱
素敵な作品がたくさんありました。
今年の夏にコーヒーカップを2個、特注で購入しました。
秋田の工芸品が揃う素敵な空間。
アート&クラフト香月(Kazuki Arts&Crafts Shop)
あれこれ目移りしてしまいました。
青森の小洒落た雑貨があるので見るだけでも楽しいです。
160年の伝統、心温まる提灯。
大嶋屋恩田
娘の七五三で作ってもらい、かなり気に入ってます!
神社の高張り提灯を購入。
楽しい陶芸体験、優しい先生と共に。
隼風窯(はやせ窯) 薩摩焼 陶芸体験 少人数制
アットホームな感じで体験できてとても楽しかったです!
12/14夫婦で伺いました。
匠の技で一生モノの茶筒。
開化堂
ここには行った事はありません。
誕生日プレゼントを選びにきましたー店員さんが親身になって相談にのってくれてありがとうございました。
輪島塗の箸作り体験、思い出作り!
輪島工房長屋
まずは行ってみようと、6月下旬に訪れた。
早朝の散歩で通りました。
伝統工芸の美、秋田の桜皮樺細工。
藤木伝四郎商店
秋田旅行で宿以外何も決めない旅の中で立ち会いました。
気にならなければ通販で購入するよりお得です。
伝統と革新の漆器、温かな心。
株式会社山家漆器店
黒江塗りでは老舗の漆器屋さんです。
懐かしさの中に新しさがある商品ばかりです!
沖縄の逸品、やちむんが勢揃い!
PORTRIVER MARKET
食器などの雑貨類が所狭しと並べられていて見ていてとても楽しいお店。
首里染の布を使ったアクセサリーなど可愛らしい雑貨を多数揃えるお店。
嵐山のかわいいちりめん細工。
嵐山ちりめん細工館
商品の種類がすごいです。
先日起き上がりこぼし体験をさせていただきました!
築150年の京町屋で扇子探し。
京扇子 大西常商店
清潔感があり良かったです。
大女将、スタッフさんのアドバイスでお気に入りの扇子を選ぶことができました。
水府提灯、心をつかむ美しさ。
(株)鈴木茂兵衛商店
代わりに(原文)instead
水戸の伝統工芸品、水府提灯とか売ってるお店。
伝統のミンサー織を体験!
あざみ屋 みんさー工芸館
コースター作り体験させてもらいました。
体験も丁寧に教えてくださり、楽しめます!
石垣島の伝統、みんさー織体験!
あざみ屋 みんさー工芸館
お店の方のご好意で15分ほど前倒しでみんさー織の体験をさせていただきました。
みんさー織りの歴史や模様のいわれ、意味がわかります。
兼六園すぐ横、楽しいお皿探し!
片岡光山堂
色んなお皿があって楽しかったです。
金沢旅行の兼六園を見学してからぶらりと立ち寄りました。
神楽ファン必見!
柿田勝郎面工房
先般、仕事でおじゃましました!
面の造形が、特に表情がホントにカッコいい!
一枚板の美しさ、唯一無二。
松井銘木
気の匂いがするお店でした。
時々覗く大好きな場所です。
ガーリックオイルと山椒のシフォン、絶品の喫茶店。
ICHI MARU ICHI
落ち着く感じですね。
本のセンスも良い👌💯軽食で厚切りトーストガーリックオイルとミントアイス、山椒のシフォンケーキ、アイスコーヒーを注文しました🍞🧄🍨🍰☕️厚切り...
日光彫で開運車内名刺作成!
日光彫 歌ヶ浜 山田屋
車内名刺を彫っていただけます。
表札を作ったが、ほかにも仏像彫刻などあった。
平安の可愛い讃岐かがり手まり。
讃岐かがり手まり保存会
商品★★★★★雰囲気★★★★★サウンド★★★★☆接客★★★★★
とても可愛いかがり手毬のストラップを購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク