貝殻もなか、鳥取名物の味!
有限会社ふね
鳥取県の民謡にある貝殻節。
定番の「貝殻もなか」がメインのお店です。
スポンサードリンク
もち吉の揚げ三色、冬の必需品!
もち吉 鳥取店
お店のスタッフが優しく応対してくれてとても良かった。
普通 接客はマニュアルどうりで感情がない(笑顔も)
美味しい鹿之助まんじゅうとすげ笠最中。
平吾菓子舗
鹿之助まんじゅうは美味しいかな。
「平吾菓子舗」は鹿野町唯一の老舗の和菓子店舗です。
スポンサードリンク
四季折々の美味しい和菓子。
宗家 源 吉兆庵 鳥取店
とにかく店員さんの対応が良い!
親切な店員さんでした。
甘党必見!
とろり天使のわらびもち 鳥取店
タピオカドリンクのわらび餅バージョンです。
ドリンクを注文甘党でも一口目甘く感じた少し飲みづらい生クリームは美味しかった!
スポンサードリンク
鳥取駅近くの生姜せんべい。
いずみ屋製菓 販売部
鳥取駅北口から徒歩約10分ほどの場所にある「いずみ屋製菓」さんの『生姜せんべい』をいただきました。
仕事帰りにふらり、魅力発見!
(株)円山菓寮 本社 わかばの里工場
仕事で来ただけだからよくわからない。
スポンサードリンク
こだわり生姜の生姜せんべい。
宝月堂
少し前の2024年3月中旬訪問。
モチキュープやっぱり美味しい。
鳥取名物、いちご大福の美味。
(有)甘味屋 鳥取店
友人からのお土産品としていただきました。
栗きんとんとイチゴ大福が美味しいわらび餅は普通。
種類豊富な和菓子と絶品いちご大福。
創菓庵
私が小さい頃からおばあちゃんもここで買っていた老舗のお店です☆ここのいちご大福がめちゃくちゃ美味しくて毎回ここで買っています!
種類豊富な和菓子屋さん隣の駐車場にあがっている旗をみるまでお店があることに気づかなかった!
大山の水で夏涼み、水もち体験。
土井製菓 立川店
水もちを食べてみることに🤗完全に『転⭕ラ』で草水もちは大山の水を使ってるとのこと🏔️💧暑い日にもぴったりな夏メニューですね😁🎶黒蜜ときなこを...
土井製果といば「お餅」「お団子」ですが・・やはり夏季限定の「かき氷」も絶対オススメです♪個人的感想ですが・・自信を持って鳥取市内で殿堂入りす...
鳥取生姜せんべい、試食も楽し!
たまだ屋城北せんべい店
品質の良い美味しい煎餅。
たまたま信号待ちをしていると風情のあるお店を発見しました。
天然手焼き、上品な味わい。
らっぱや大谷商店
優しい甘さで美味しいです。
久しぶりにいただきました。
逢えましたねの美味しいお菓子!
ホテイ堂
自宅用でも手土産でもイチ押し和菓子屋さんです。
「逢えましたね」と言うパイ生地で包んだまんじゅうが美味い和菓子はもちろん洋菓子も間違いない。
さくら餅とゆずまんじゅう、心満たす和菓子。
とらや
よもぎ餅上手い。
さくら餅が最高に美味い。
鳥取の大判焼き、売り切れ必至!
ほっぺ焼|丸由鳥取店
鳥取市の大判焼きといえば“ほっぺ焼き”!
JR鳥取駅から北へ行ったところにある丸由百貨店の地下1階にあるお店。
素敵な落雁に夢中です♡
和菓子屋悠
とても素敵な落雁で、大ファンです (*´˘`*)♡
甘さ控えめ、和菓子の魅力。
土井製菓 瓦町店
みたらし団子と豆大福、季節限定の桃大福を購入しました。
かき氷が美味しいです。
鳥取大丸のこじんまり茶菓子。
(有)京屋菓舗
風紋の味が変わってしまい、私は前の方が良かったです。
質素でこじんまりとしたお店、鳥取大丸にも出店。
昔ながらの玉田やの隠れ名菓。
玉田や
鳥取で手土産、返礼品といえば玉田やのせんべい!
昔ながらのおせんべいがあります。
歳末商戦でお得な丸由百貨店!
宗家 源 吉兆庵|丸由鳥取店
丸由百貨店は歳末商戦真最中です。
和菓子で心癒されるひととき。
(有)和楽
和菓子が美味しくて、いつも癒やされます。
優しいおじいちゃん、おばあちゃんの和菓子。
橋本菓子舗
店に入ると、昔話のような御爺さんお婆さんがおられます。
和菓子はどれもとても美味しいです❤
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク