昔ながらの腰のあるすだち羊羹。
藤田羊羮本舗
唐津シーサイドホテルの売店で購入。
たまに利用します。
スポンサードリンク
昔のシュークリームの味、再現!
中島屋 城南店
とにかく美味しい😋
昔販売されていたシュークリームがおいしかった。
独特の飴と水飴、懐かしの味。
元祖 徳永飴総舗
独特の飴が美味です、麦芽を使った水飴も絶品です。
昔懐かしの味覚店の方も優しく親切。
スポンサードリンク
絶品ロールケーキと夏限定ふまんじゅう。
松風製菓元祖
せんぺいに文字をいれてれる、ロールケーキは絶品!
お土産に、最適です!
懐かしい味、峠の梅まんじゅう。
石滝製菓店
峠の饅頭、最高です✨
梅まんじゅうがとても好き。
スポンサードリンク
ここにしかない工場体験を!
柳屋羊羹店
こちらは工場です。
筑後川と逸口香、絶品の出会い!
あけぼの菓子舗
逸口香を初めて購入させていただきました。
とても親切な店主でした。
スポンサードリンク
佐賀の美味しい和洋菓子、贈り物に最適!
(株)村岡屋 高伝寺前店
従業員の方々の対応が良かったですョ^_^
普通にお菓子を購入できます。
上品な甘さの回転焼きを楽しもう!
甘笑堂
美味しい回転焼きです!
上品な甘さのあんこがぎっしり、とても美味しい!
桜餅と水まんじゅう、絶品!
風月堂
確かUCCカフェ売っている マルボロ。
シュークリームが美味しかったです。
肥前浜宿で味わう絶品巻きようかん。
吉田松月堂
名物の巻きようかんが格安な上、程よい甘さで美味しかった。
一度通り過ぎて見つけました。
蒸したていきなり団子で最高のハーモニー!
吉田餅屋北波多店
いきなり団子は蒸したてをくれて美味しいけど小ぶりに感じた。
いきなり団子いつ食べても美味しい。
いちご大福、れんこん菓子が魅力!
菓子司平川
物産館で買ったこちらのどら焼きがとても美味しかったです。
ペイペイ使えます。
懐かしさ感じる羊羮、合格祈願に!
(株)天山本舗 天山の小城羊羹注文受付
ここで販売している「必勝 You Can 」という合格祈願羊羮を毎年購入しています。
いくらでも食べれるくらいの程よい甘さ。
土曜、9時30分からの心地よい雰囲気。
菓心まるいち【佐賀の和菓子】諸富店
土曜日は9時30分からです。
雰囲気が良かったし店員さんも良かった。
ダイソウで見つける、特別な時!
村岡屋 イオン江北店
ダイソウが店内にあります。
日本一の丸ぼうろ、ラッキーに出会う!
今村製菓飲料工業所
たまにしか開いてませんが開いてたらラッキー昔は湧水で作ったサイダーも売ってました。
これぞ、マルボウロウ!
コーヒー大福が絶品!
大石餅屋
コーヒー大福が個人的においしい(^-^)どれもおいしいです。
実家に帰る手土産、絶品マロンリング。
銘菓創園中島屋
この世の中で最も美味しい食べ物。
老舗洋菓子店の絶品『モンブラン』
緑茶にぴったり!
岡本為吉本舗
柔らかく、やさしい味です緑茶にぴったり🍵美味しい!
なにしろ美味い😋柔らかくてお茶に最高です😃
巫女さんの丸ぼうろ、懐かしの味!
八犬伝総本家
丸ぼうろ、昔なつかしのお菓子です。
巫女さんのまるぼうろが最高です。
昭和を感じるふっくら饅頭。
岸川まんじゅう·かけばやし本舗
美味しいです。
ふっくらした生地でまんじゅう自体が美味しい。
みたらし団子の逆が絶品!
アサヒアグリ佐賀
スーパーの軒先で購入。
みたらし団子の逆バージョン、おいしかったです。
穏やかな笑顔と優しいお菓子。
おかしの中央堂
穏やかな笑顔のご主人が作る優しさいっぱいのお菓子白石町の名店です。
我が家が選ぶ、多彩なメーカー。
(有)下田屋
色々なメーカーがありますが、我が家はここに決めています。
ダムの駅で発見、米粉シュークリーム!
旬菓香房 円庵
息子君と旦那様がテイクアウトしてくれました。
気になったので購入。
レモングラス煎餅、掃貨必至!
恵比須堂
在旅館吃到咖啡口味的煎餅,好吃到去店裡掃貨,用chatgpt與店主阿嬤對話,賓主盡歡。
レモングラスのせんべいが珍しい。
探してでも行く価値あり!
竹下製菓店
探してでも行く価値があります。
素晴らしい❗
百貨店の逸品、ごま羊羹。
天山本舗
お土産でもらったごま羊羹が美味しいです。
昔ながらの店内の雰囲気です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
