栃餅とシュークリーム、幸せの味。
松岡月見堂
チョコ和菓子屋食べたむっちゃうまかった。
シュークリーム1個とエクレア2個を買いました。
スポンサードリンク
美味しい苺もち、春の味覚!
ゑびす屋 福沢店
この店の苺もち(自分が食べた中で)最高に美味しです。
とにかくたくさんの種類のお菓子があって迷うほど。
大好きなちどり、甘い幸せを!
千鳥屋宗家 本山店
摂津本山駅前にある千鳥屋宗屋です。
いつもお土産と自宅用に利用しています。
スポンサードリンク
焼きのかしわ餅、堪能せよ!
大吉
餡が甘すぎるので既製品かなーっと思いました。
いつも鹿嶋神社に来る度,購入します(人*´∀`)かしわ餅か焼き餅の白かよもぎかになります( *´艸`)私は焼き餅よもぎが大好きなので,8個か...
赤穂駅前の絶品!
総本家かん川駅前店
塩見饅頭の食べ比べでいただきました。
冷やし生しほみ、滑らかなあんこで美味しかったです!
本当の和菓子屋さん、梅ゼリーの幸せ。
一條宝珠庵
昔ながらの和菓子屋さん。
梅ゼリー、ゆず饅頭、梅饅頭を購入しました。
懐かしさ感じる季節のいちご大福。
明月庵本舗
お友達から生菓子を戴きました。
ら・かすたというクリーム大福がとても美味しいところです。
絶妙な酸甘バランスのいちご大福。
菓匠高田屋
楽しんで見て下さい。
久しぶりの酒まんおいしかった。
昔ながらの手焼き半焼きせんべい。
伊賀屋総本舗
ばりっとかたすぎることはない冷めるとガリッとめっちゃかたい真ん中を叩くと割れて、食べやすいらしい真ん中にあおさか、黒ごまがのっていて、食べる...
確かに固い!
宝塚らしい和のスイーツ、わらび餅も絶品!
宝塚 華工房
冷凍のお菓子も取り扱っているなら別途料金がかかってもいいので保冷バックなども店で取り扱ってくれると助かります。
宝塚らしい差し入れしやすい和のスイーツ‼️本物にこだわったところは素晴らしいですね✨価格も買いやすいです(((o(*゚▽゚*)o)))
千鳥屋宗家の特価直売、朝イチが狙い目!
千鳥屋宗家アウトレットショップ
行列に並べば、お得な商品を選べます。
久しぶりに行きました。
大美堂の絶品いちご大福!
大美堂
偶々通り、購入。
神戸に行った時に寄りました。
いちご大福と六萬石、極上の和菓子体験。
六萬石
お正月の和菓子を予約しに伺いました。
美味しい和菓子です。
本わらび使用の滑らか口どけ!
阪神製菓
わらび餅が美味しかったです。
ういろうをいただきましたが、そんなに悪くなかったですよ。
夏のわらび餅と秋月見団子。
幻菓苑 遊季
最高に美味しい和菓子です。
生食感の可愛いデザインのわらび餅の大ファンです。
あんこたっぷりの御座候。
御座候 山陽店
あんこがたっぷり入っていてとても美味しかったです。
販売は姫路か神戸地区の御座候店舗のみの販売になるみたい。
垂水で味わう絶品和菓子!
福もち
何とかして買いに行きたい…ご近所さんが羨ましいです。
これ全部100円て安すぎん?
名物いちご大福、満点の美味しさ。
長生堂
季節に応じた色んな種類の大福があります。
水羊羹いただきました。
和菓子名店で春いちご大福。
あおやま菓匠香櫨園店
柏餅とても美味しい!
きれいな生菓子も、いろいろ、有名人のサインもいろいろ!
焼きたて御座候、極上の美味しさ。
御座候 工場ショップ
ラーメンとしては美味しかったし安かったので有りだと思います。
無性に御座候が食べたくなり、初めてこちらに行きました。
昭和の香り漂う和菓子とコーヒー。
とらや山本 老原本店
お抹茶やコーヒーと一緒に頂いても最高です♪噛んだ瞬間『あ!
おもちなど予約できますのでお祭りや正月休みには必ず利用しています。
竹田城跡近くの絶品みたらし団子。
とよだのみたらしだんご
うまい‼️みたらし団子は絶品です✨お店で頂きましたが居心地もいいですよ。
週3日営業だったんですね。
明石のたい焼き、昔の味再現!
山陽たい焼 明石店
昔っから買ってたたい焼き屋さんうどん屋さんの販売機のところら辺にあったたい焼き店舗移動して一時味も変わってたけど又元の味に近くなって尻尾まで...
ちょっと時間かかるけどバナナジュースが美味しい。
醤油まんじゅう、リピート確実!
觜崎屋本店
醤油饅頭が美味しくて何度もリピートしていました。
名物の「醤油まんじゅう」をよばれましたバラ売りもされていて140円と手ごろなお値段です。
香ばしさ広がるとらふす饅頭!
御菓子司しの屋
お盆休みドライブ途中に立ち寄りとらふす饅頭とどら焼き購入とらふす饅頭は外生地の香ばしさとあんこの感じがめちゃ美味しい♪途中下車立ち寄り正解で...
とらふす饅頭とこはく2024年9月3日青春18きっぷで鈍行ゆっくり旅をしてると疲れて甘味を欲するときがあります。
淡路島の絶品こし餡、出来たて体験!
岸上堂
饅頭と柏餅かいました、餡子がこし餡で絶品。
おいよさ餅を、バラで購入。
アリオ加古川で楽しむ、御座候のたっぷりあんこ!
御座候 アリオ加古川店
あんこ、たっぷりで美味しい。
御座候製の肉まんが販売してます。
丹波の伝統、柏餅の極み。
藤屋
柏餅のよもぎ粒あんは、かなり美味しい。
お土産に干柿饅頭をいただきました。
人気の焼きカシュー、リピート必至!
山海堂
きなこ豆がとってもおいしいです♪なでしこの湯で購入しました。
こちらは工場なので、入り口がわかりづらいです。
赤穂の塩味ふまんじゅう、上品な味わい。
岩佐屋 花岳寺通り 本店
老舗の和菓子屋さん。
ここのフライ饅頭が好きでイオン赤穂店内でよく買ってましたが今回は初めて本店にきました。
いちご大福と栗和菓子、最高の美味しさ!
扇寿庵
いちご大福とシャインマスカット大福がとても美味しいです❗️
この時期の栗を使った和菓子がとても美味しい!
月に1〜2回の美味しさ、絶品フルーツ大福。
すみれ家
程よい甘さでとっても美味しいです☺️月に1〜2回のみ販売されているパンも絶品です!
コーヒーわらび餅が大好きです。
いちご大福が自慢の隠れ家。
扇寿庵石守店
頂いたれーべが美味しくてお店に行きました。
上生菓子が少なくなった気がする。
元町で見つけた激辛草加せんべい。
吾妻屋
とても好きなお店です。
手軽にせんべいやあられを買えるお店ただし草加せんべいは何故か激辛なので要注意。
本わらび餅トロトロ絶品!
こよし
わらび餅がトロトロで最高です!
わらび餅が有名らしいこちらのお店。
六甲道商店街の和菓子、千鳥饅頭と黒豆茶で幸せな時間...
千鳥屋宗家 六甲道店
六甲道駅北側の商店街にありますよ。
六甲道商店街にある、西宮に本社を置く老舗の和菓子屋さんです。
いちご大福、和菓子の宝庫!
菓遊館
ここでしか見たことない和菓子が多かった。
和菓子がとっても美味しくて店の雰囲気が良くて最高なお店です!
家族で作る可愛い上生菓子。
手毬
和菓子体験をしてきました。
餡は滑らかで舌触りがよくてお茶にも良くあいます。
フルーツ大福、季節感溢れる美味しさ!
彩菓工房 もちの実
柏餅といちご大福を買いました。
昨日お友達にいただきました~(^^)めっちゃ可愛くて美味しかったです。
鈴蘭台のフルーツ大福、心和むひととき。
きねまさ 本舗
鈴蘭台駅前にある地元の方に愛されている和菓子屋さん。
鈴蘭台駅の近くに有る和菓子のお店です。
スポンサードリンク
