千葉の必見、ピーナッツ最中!
なごみの米屋 イトーヨーカドー幕張店
駐車場はイトーヨーカドー共通で、無料。
千葉に行くと必ず寄るお菓子屋さんです🎵ピーナッツ最中は特にお勧めです。
スポンサードリンク
気さくなおばあちゃんと和菓子。
菓匠松屋
初対面の自分にも気さくに話しかけてくるお婆ちゃん。
元気なおばあちゃんが対応してくれました。
無性に食べたくなる桜餅。
ささや菓匠 ペリエ稲毛店
やっぱりここの桜餅が1番好き…!
ここの大福と鹿子が好きでたまに無性に食べたくなります特別感はありませんが日常の和菓子という感じで気軽に立ち寄れます。
スポンサードリンク
世界一の美味しいみたらし団子。
かき氷と言ったらここ味覚ドウ?
娘の家族への手土産にしたいと思い、寄らせていただきました。
かき氷いただきました!
古き良き駄菓子屋の温もり。
美好菓子店
いつまでもお元気でお店を続けられてください。
ポテチが安い!
スポンサードリンク
餡好きなら灯台最中!
龍泉堂最中店
ぎっしり、たっぷり・・・餡好きな俺にとっては、サイコーである。
つぼ最中、最高です。
早朝から味わう和菓子とパン。
松屋製菓
朝6時からからオープンしている大変ありがたいお店です。
お土産と朝食を買いに来てみました。
スポンサードリンク
久留里城の最強最中とプリン。
広木堂 本店
その日はあいにく生産工場がお休みとのことで店頭在庫がありませんでした。
久留里駅近くの和菓子屋さん家族へのお土産を購入しました最中が有名みたいです!
カリカリ揚げまんじゅうとわらび餅。
(有)梅香堂 支店
どら焼き美味しかったです。
此方のお店は和菓子、洋菓子の両方を取り扱っています。
君津の味楽囲で出会う、フワフワ大福!
手作りの店 まご
店主さんの体調面も考慮し、完全予約制になったとの事でした!
バランスよく味わえます。
香ばしいみたらし団子、感動の味!
創菓旬彩 新月
お店のおばちゃんがとっても親切でした。
偶然見つけた和菓子屋さん。
小見川駅前の絶品草餅!
片岡菓子舗
買った和菓子は全て美味しかったです。
楽菓美人、あずま畑を購入。
ぷるぷるもっちり、春の和菓子。
体に優しい和菓子のお店 はすっ娘本舗
わらび餅、ぷるぷるもっちりの食感最高です!
こだわりのある『身体に優しい人和菓子』春の旬の食べ物!
学校給食パンと落花最中!
上野屋本店
落花生最中ではなく[落花最中]だった事に最近気付きました。
半世紀以上前に学校給食のコッペパンはこのお店のものと記憶してます。
甘太郎のオリジナリティと焼きたての美味しさ。
ゆんぱん屋
雑貨屋や手作りのパン、甘太郎などを販売されています。
店内飲食だとサービスドリンクありました!
館山の栗どら焼き、ボリューム満点!
高瀬菓子舗
いつも気になっていたお菓子屋さん。
うちの女房がここの栗どらが大好きで買いにいきますが午後に行くといつも売り切れているので午前中に買いに行くのがお勧めです。
甘酸っぱい苺大福の驚き!
松葉屋菓子店
苺大福がほんとうに美味しいです。
2月に来店しましたが「イチゴ大福」がめちゃくちゃ美味しい。
醤油薫る昔ながらの煎餅。
わたてつせんべい店
唯一なにも変わらない元祖お煎餅やさんです!
老店主が焼くせんべいは醤油の薫り高くおいしいです。
名古屋風みたらし団子、至福の味わい!
米乃家 五井店
お団子 美味すぎる🤤 💕星5以上特に のり付きの) ・オススメです!
ハムチーズたい焼きが、個人的におすすめ!
最高のあんドーナツ、絶妙な美味しさ!
いしげ製菓
あんドーナツが世界一美味しいお店!
これ以外のあんドーナツは食べれない程美味しいです。
静かな店内で味わう、季節限定桜餅。
和匠かまた
静かな店内です。
あんもり、生クリーム大福をよく頂くので、今日は自分で購入。
大きなイチゴの贅沢和菓子。
伊勢屋
いちご大福とみたらしをいただきました。
茶飯のおにぎり美味しいです。
美味しいどら焼きと香ばしいサブレー。
大川本店
どら焼きが美味しかった。
白牛酪サブレーがとても美味しい有名な鳩サブレーよりも好きかも少し硬めで香ばしい風味。
昭和の味、虎屋の最中体験。
マイチャミー虎屋高梨商店
値段と味が•••合ってないような気がする•••安過ぎる気がします‼️美味しいのに(嬉しいけど)
近くに行ったついでに寄ってみました。
厚みと甘さ、最高のたい焼き!
横浜くりこ庵 新浦安アトレ店
皮が厚めで餡も多め、なのにしつこくない適度な甘さ。
男性の店員さんの接客がとても良い!
名古屋風みたらし団子、絶品!
米乃家 五井店
お団子 美味すぎる🤤 💕星5以上特に のり付きの) ・オススメです!
ハムチーズたい焼きが、個人的におすすめ!
京成大久保駅前の絶品くずバー。
(有)大こくや 大久保店
初めて行きました。
くずバーという葛のゼリーを凍らせたアイスをいただきました。
ふわふわどら焼き天羽の郷。
松月堂製菓有限会社・富津松月堂
ネットで拝見して初めて注文をしました。
どら焼き「天羽の郷」ふわふわの皮に包まれたさっぱりした小倉あんとのコラボが堪らなく美味しいです。
千葉のお土産、定番中の定番!
なごみの米屋 イトーヨーカドー我孫子店
千葉のお土産として定番。
よく使います。
黒砂糖の皮が香るたい焼き。
辰野本店
道の駅でたい焼きと大判焼きを購入。
道の駅で草餅を購入。
多彩なカステラを楽しむ!
さかえ屋 松戸高塚店
地元なお菓子屋さん?
高級店になってしまった。
サクサククッキーと上品なブッセ!
小間惣製菓
ブッセの程よい塩味と上品な甘さが最高に美味しい!
和洋菓子店お勧めです。
浦安小梅と焼き団子、至福の和菓子。
さかえや
和菓子だけではなくおむすびやいなり寿司などもありいろいろ買いたくなってしまう。
街の和菓子屋さん。
みたらし団子と大福の美味しい出会い。
伊勢屋
松茸ご飯も買いました。
口コミを見てみたらし団子を買いに行きましたとても美味しかったです応対したお婆様は愛想良くて買わなくてもいいお稲荷さんも買いましたお稲荷さんも...
手作り苺大福、懐かしの味。
秋月
苺大福、白餡とこし餡の2種類。
お土産として良いかも。
焼きたてのたい焼きで笑顔!
白子屋 元祖店
焼きたてのたい焼き美味しかったです。
ベビーカステラどれも美味しいです😋 たい焼きは尻尾までたっぷり中身が詰まっています🎵 たこ焼きはふわっとしていて中はとろっとしています🎵 ベ...
木下街道の超巨大どら焼き!
さつまや
和菓子、どれも素朴な味、おいしかったです。
町の和菓子屋さん。
歴史感じる神崎町の水羊羹。
小林菓子舗 神崎本店
どら焼も千なりもカステラも、とても好きです!
歴史を感じるお店です。
増尾駅前の美味しさ、カフェオレ大福。
千葉家
いちご大福、柔らかくて美味しいです♪(^^)
このお店でお菓子を買いました。
焼きたてホヤホヤ大判焼き、感動の美味しさ!
松吉商店
お話すると気さくで優しい方でした!
チョコとクリームチーズの販売を中止されていらっしゃいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
