40年の思い出、家族で楽しむ図書館。
碧南市民図書館 中部分館
ちょっと探すなら、ちゃうど良いくらいです。
涼しい。
スポンサードリンク
クマシカ図書館KARIYA
森の一画、落ち着ける図書館。
稲沢市立祖父江の森図書館
大きくてゆっくり出来る。
森の一画にある、図書館です。
知多の文化遺産カード、ここで全ゲット!
南知多町町民会館図書室
知多の文化遺産カードはココで全部貰える。
営業時間は16時30分まで!
愛西市立 佐織図書館
閉館時間が16時30分までなのでなかなか借りに行けない!
Hơi lòng vòng
スポンサードリンク
子供向け本が豊富な居場所。
半田市立亀崎図書館
自宅より一番近い図書館昔は神経質な男性職員さんがいて逐一注意⚠️されていた(自分も自閉症の次女も)ので苦手意識が働きしばらくは行けなかったの...
よく利用します洋式トイレも新しく温便座に変わりました。
美術館のような綺麗な図書館。
愛西市中央図書館
綺麗な図書館です駐車場も広い市役所すぐとなりなので解りやすい場所です。
美術館にいるような綺麗な内装で過ごしやすい雰囲気です。
郷土史の魅力を探求しよう!
稲場文庫
鈴木太吉氏は元新城高校の教論で、郷土史の研究家。
松の力を詰め替えにお越しください!
エコ・ブランチ
松の力の詰め替えに定期的に伺います。
ファミリー向け図書館3階にある。
えほん図書館
ファミリー向け図書館3階にある。
秋から始まる一般利用、登録受付中!
愛知大学 豊橋図書館
一般利用を再開するかは秋以降になるそうです。
一般の人も登録すれば利用することができます。
図書館の分室ですが新聞や雑誌の取り扱いは豊富です。
味岡市民センター図書室
図書館の分室ですが新聞や雑誌の取り扱いは豊富です。
今池ライブラリークラブ
アットホームな地域の憩いの場!
私設図書館 もん
アットホームに迎えてくれる地域の憩いの場。
漫画が充実!
平和町図書館
恐ろしい図書館。
コミックのある図書館は珍しいですよ。
子供向け本が豊富な地域の宝。
半田市立亀崎図書館
地域住民にあった場所だと思います。
すみません。
陶生病院患者専用の特別サービス。
公立陶生病院患者図書館
陶生病院の入院患者のみ利用可能。
絵本の世界、子どもも夢中!
豊山町社会教育センター 図書室
隣町にいるのに初めて行きました。
借りられる冊数が多いので、子どもも喜んでいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク