豊中岡町の本、リクエスト自由!
豊中市立岡町図書館
ワタクシ生まれも育ちも豊中岡町ですという色紙が飾ってあります。
コロナ禍緊急事態宣言発令にて館内読書は不可今は館内読書できます。
スポンサードリンク
階段上がって小さな図書館。
松原市民三宅図書館
駐車場はほとんどありません。
建物の二階でエレベーターはないですが居心地のいい小さな図書館でした。
遠方からも訪れたい魅力ある場所!
大阪産業労働資料館 エル・ライブラリー
遠方住まいなのでコロナ禍がおさまったら訪問したいです。
もものこ文庫
ネパール語学習者必見!
アジア図書館
しばらく行けてませんが語学教室では様々な語学に触れました。
文化、言語に関する約500,000冊の本とビデオを備えた図書館です。
スポンサードリンク
阪急蛍池駅前の静かな穴場図書館。
蛍池図書館
穴場の図書館!
阪急・モノレール蛍池駅の西側の駅前のビルの5Fにあります。
自習室プラス箕面
友人と学ぶ手話レッスン。
まちかど図書館3388
友人と手話の個人レッスンの為にオーナーに使わせてもらってます。
宝塚歌劇団の魅力、ここに集結!
公益財団法人阪急文化財団・池田文庫
シンプルな入り口を入りますと、まずはロッカーがあるんです。
かつては摂州・池田城郭内であった箇所に凛とした佇まいを呈しています。
まち角の図書館 1号館
無人の図書館。
まち角の図書館 2号館
無人の図書館。
宗教哲学書を100円で!
山脇文庫
個人蔵の哲学や宗教関連の古書を一¥100で二週間貸出してくれる私設図書館。
見た目が新しくなった、心地よい居場所。
第一児童センター こども図書室
併設されている児童センターの方によると、基本壁を塗り替えただけだと聞きました。
静かな空間で読みたい本に出会う!
摂津市民図書館
自習できます。
読みたい本が揃っていて嬉しい限り( ´∀`)平日の昼間は混んでなくとても落ち着きます🤗
沖縄の魅力が集まる場所。
関西沖縄文庫
関西沖縄文庫は、沖縄の人々のための機関です。
Kansai Okinawa Bunko is an institute for Okinawan people. This is the ...
グローバルコモンズ
枚方市立図書館で心安らぐひととき。
枚方市立御殿山生涯学習美術センター
元美術学校だったせいか、設備が整えられている。
皆さんとても楽しく元気に体操されてます😃
新しく清潔な静かな図書館。
東大阪市立永和図書館
インターネットサービスのパスワード変更がうまく出来ず、伺いました。
商工会議所が新しく建て替わった際にそちらの一階に移転しました。
昭和の雰囲気漂う図書館。
大阪狭山市立図書館
専門書が少ないし、純文学小説はなぜか大体倉庫にあります。
職場で使う絵本を探しに行きました。
朝鮮半島の書籍が満載!
猪飼野セッパラム文庫
朝鮮韓国在日の図書資料を中心に所属した図書館。
朝鮮半島に関する書籍がたくさんあります。
しらさぎ子ども図書館‐詩の森‐
他の図書館からの取り寄せ便利!
堺市立南図書館 美木多分館
または周辺の駐車場を借りることになる。
上手く使えばかなり便利です。
森ノ宮のまちライブラリーで毎週の楽しみ!
まちライブラリー もりのみやキューズモール
毎週のように使わせてもらぅてます。
注文してから届けられるまで45分以上かかりました。
小さな図書館で楽しむ本の世界。
枚方市立図書館香里園分室
分室とあるように小さな図書館。
図書館エリアは2階のみ。
平日午前の静けさ、瞑想の場。
堺市立図書館東図書館 初芝分館
いわゆる図書室。
いつもお世話になってます。
あなたの本棚を彩る、好きな本を集めよう!
みんなの図書室 ほんむすび
実習させて頂きました。
本の貸出主が本棚の内の一つを買って、好きな本を置けます。
赤いタイルのアプローチで、歴史を楽しむ図書館。
枚方市立 楠葉図書館
赤いタイルのアプローチが印象的な、素敵な図書館です。
今年はまだ行けてないが、去年は5、6回行きました。
自習室プラス高槻
アットホームなこじんまりホール。
ライティホール
なかなか綺麗なホール。
キレイでこれといった不便はありません。
図書館なのに本の宝庫!
寝屋川市立中央図書館
本を借りるのによく利用しています。
イズミヤの4階にある寝屋川市の図書館です。
静かな自習室で読書三昧。
摂津市立鳥飼図書センター
久々に 図書館へ・本を読みたくて立ち寄りました❗️約40分程雑誌でしたが✨良かったです。
読書人口が少ないので割りと新刊の予約しても順番くるのが早いのです。
清潔感溢れる、魅力のある施設!
ドーンセンター 情報ライブラリー
たいへんキレイな施設でした。
親子で楽しむ絵本の宝庫。
ちいさな絵本館
親子で気軽に利用できる良い施設です。
きちんとした、たくさんの絵本、無料の会員カードで借りることができます。
大東市で最高の本との出会い。
大東市立 東部図書館
学習スペースですが混雑しておらず他にも席が空いているのになぜわざわざ隣に座らせるかがわかりません。
月に2回は足を運ぶ図書館。
栂文化会館で落ち着く読書タイム。
堺市立南図書館 栂分館
小さな図書館ですけど、職員の方が丁寧に対応してくれます。
栂美木多駅前の近くにある栂文化会館の中にあります。
集中できる自習室、地域の宝。
江戸堀図書館
自習に最高な場所です。
静かで集中できます!
優しい職員が迎える、透明な図書館。
阪南市立図書館
中は綺麗で年配の方や学生さんの利用者が多いみたいです。
館内は広くて明るい。
念々堂
寝屋川駅前、図書館の新しい魅力!
寝屋川市立中央図書館
本に出逢う期待感を醸してます。
寝屋川市駅前のアドバンス4階にあります!
新しい施設なのでとっても綺麗です!
佐野まちライブラリー
新しい施設なのでとっても綺麗です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク