本物の米、ここにあり!
(有)扇屋商店
米屋さんでしょうか?
スポンサードリンク
(株)オーヤマ
つくばの春たけのこ、甘い秋柿。
つくば市物産会 物産館 (地下1階)
お土産を購入WAON使えました。
春のたけのこ、秋の甘い柿など外れた事がありません。
茨城名産、コスパ最高の干物!
おみやげの蔵
お店で、今回、赤べこ伝説、いやどうもを買いましたが、その他にも、銘菓なども販売している。
水戸の納豆を買おうかな。
牛久シャトーで味わう、赤ワインと葡萄ジュース!
牛久シャトー·ショップ
初訪問になります。
サワーなどなどたくさんお土産が売ってました。
スポンサードリンク
旬の茨城野菜と特産品、大集合!
お土産処「ゆきはな」
地元の採れたて野菜の種類がとにかく豊富。
道の駅の構内にあり広いお店です。
干しいも・栗羊羹、絶品揃い!
(有)金子商店 ほしいも製造直売店
栗羊羹、芋羊羹、その他……もう~すべてが美味しいです!
店長の笑顔も対応も2重まるなお店。
センス抜群の筑波山グッズ。
BASE877 / Mount Tsukuba shop
かわいい筑波山グッズが売っていました。
たまたま入ったお店ですが、品揃えか良い。
雨引観音の地元野菜、旨さ満点!
青竹製品 ふるさと民芸竹細工
雨引観音の麓にある土産屋。
地物、工芸品をお探しの方には最適。
男体山麓で懐かしいうどん。
幸雲亭
水曜日、お休みでした。
つくばうどんを頂きました。
夜の中の庭、ライトアップへ!
桃源・お土産処
中の庭は素晴らしいですが 2017年は6月17日夜間8時ぐらいまでライトアップで入れます。
茨城のお土産、ここで決まり!
おみやげや プラム水戸
茨城の美味しいはここにある。
お土産なら一通り揃います。
東京・千葉・茨城のお土産が満載!
さとやまプラザ
友部サービスエリアのお土産屋さん!
東京、千葉、茨城、横浜のお土産を販売しています。
茨城名産!
旬選倶楽部 守谷サービスエリア上り
特に菓子類が豊富です。
丁寧で清潔、綺麗。
つくばの新鮮農産品、ここに!
TX AVENUE TSUKUBA
つくばの農産品なども売ってます。
満開のコキアとネモフィラクッキー。
ショップ サンサン
あまり店員の対応が...
中央ゲートから、入ってすぐのお店。
新しい待合室と売店で快適に!
水郷潮来バスターミナル売店(待合所)
新しくなった待合室と売店です。
喫茶で味わう、絹さや100円。
はつね
軒先で絹さや100円!
喫茶と土産屋が合体した感じのお店。
明るいおばちゃんと美味しい干物。
イ(にんべん)
しらす干しを購入するとたっぷりサービスしてくれます。
もちろん干物もイカの丸干しもしらすも全部美味しい😄おまけもしてくれて嬉しかったです!
見た目麗しい五色おこわ、驚きのおいしさ!
祝や 米八 PaSaR守谷下り店
量もお値段も納得の行くものでした。
みたらしのつるつるした見た目がたまらなく可愛くて綺麗で購入。
飲むヨーグルト、ウインナーが購入できます。
自家製品・茨城名産品の店 ランコントル
飲むヨーグルト、ウインナーが購入できます。
かりんとう饅頭、最高の味わい!
いばらき まーけっと PaSaR守谷上り店
メロンシューを購入しました☺️美味しかったです😁
茨城県の様々な美味しいお土産品が沢山販売されています。
袋田の滝見学後の絶品アイス。
滝本屋支店
あと地酒と干しいも羊羹を購入しました。
アイスクリーム豊富更に秋になったら しか 猪マンを蒸かし販売するとの事 楽しみである。
スポンサードリンク
スポンサードリンク