圧巻のひな飾り、娘も喜ぶ!
観光復興記念館
2024/02/24来訪。
まず城門入口で駐車料金を徴収されます。
スポンサードリンク
親切丁寧に蔵見学、スッキリ焼酎!
福鶴じゃがたらお春博物館
土曜日に行きましたが、錠がかかってたので断念しました。
突然訪問したのに‥…親切丁寧に蔵見学させてもらいありがとうございました。
大村の歴史、映像で深堀り!
大村市歴史資料館
大村市の歴史を展示物と映像でわかりやすく紹介されています。
以前は図書館の片隅にあった事務室。
スポンサードリンク
桜の下でのんびり花見はいかが。
森山郷土資料館
春は桜が最高です‼️
のんびり花見できます。
久賀島で知るキリスト教の歴史探訪。
久賀島潜伏キリシタン資料館
予約をして訪問しました。
ここに陸路で行くのは車では厳しいです。
スポンサードリンク
感動の聖なるロザリオ。
聖コルベ館
遠藤周作の『女の一生 第二部 サチ子の場合』でコルベ神父のことを知りました。
宿泊の際、大変良心的な接客で有難かったです、またいきます。
島原城の近くで、無料で歴史体験。
民具資料館(島原城 丑寅の櫓)
島原城は入場料取られますが、ここは無料で入れます。
来ないと勿体ない。
スポンサードリンク
長崎・平和会館で心に残る学びを!
長崎市野口彌太郎記念美術館
Lembrança de quanto o ser humano pode ser mau.
原爆資料館と合わせて見ていただきたい‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク
