桜咲く三春城址、春を満喫。
城山公園
春は桜と城跡の観光でそれなりに人がたくさんいます。
2024.07.13来訪。
スポンサードリンク
1969年整備、二の丸跡の遊び場。
三春城 二の丸跡
1969年(昭和44年)に城山児童遊園地として整備されました。
二之丸跡は芝生のきれいな広場になっています。
急な階段登り、続日本百名城へ!
三春城 搦手門跡
搦手門の在った形跡はないです。
もう少し手入れをした方が良いと思います。
スポンサードリンク
西方館跡で縄文の歴史を感じる。
西方館跡
にしかたたてと読むそうです。
階段が急ですが見晴らしの良い場所です。
小さな駐車場でゆっくり楽しむ!
三春城 二の門跡
小さな駐車場があります。
二の門が在ったであろう場所。
スポンサードリンク
矢倉跡を感じる散策へ。
三春城 矢倉跡
矢倉跡の杭が雑草に埋もれそうでした。
もちろん矢倉の在った形跡はありません。
光岩寺そばの月斎散策路へ!
月斎館跡
広い平地です、光岩寺から月斎散策路になってます。
スポンサードリンク
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク