二の丸御殿で感じる徳川の威厳。
元離宮二条城
枠は少ない伏見稲荷大社の観光メインで何時に行けるかわからなかったので本丸の方には入れず🫠二の丸御殿内は迫力のある障壁画豪華絢爛な装飾品 将軍...
海外の人の多さに圧倒されました。
スポンサードリンク
迫力の障壁画と徳川の歴史。
元離宮二条城
枠は少ない伏見稲荷大社の観光メインで何時に行けるかわからなかったので本丸の方には入れず🫠二の丸御殿内は迫力のある障壁画豪華絢爛な装飾品 将軍...
海外の人の多さに圧倒されました。
歴史を感じる二条城の美。
二条城二の丸御殿
観れるものいっぱいあります。
二条城はランニング&散歩スポットです。
スポンサードリンク
感動の豪華絢爛、二条城唐門。
唐門
豪華かつ精巧なデザインの彫刻がほどこされている気品にみちあふれた門です。
見応えある華やかな唐門。
シンプルな櫓門、印象深い石垣!
本丸櫓門
窓も装飾もないシンプルな櫓門だけに、屈強な印象です。
とりつく石垣が立派。
スポンサードリンク
重要文化財の埋門で歴史探訪!
西大手門
ほぼトマソン化。
国の重要文化財に指定されている埋門です。
ココも北と同じく結界みたいのが張ってあった。
南中仕切門
ココも北と同じく結界みたいのが張ってあった😅💦
スポンサードリンク
御蔭山城跡、歴史を感じて。
八瀬城跡
標高80mぐらいの山城です。
御蔭山城の支城らしいけど、城跡らしき物は全く残ってない。
烏丸今出川のすぐ南)にありました。
武者小路信長邸跡
烏丸今出川のすぐ南)にありました。
歴史感じる伏見桃山城へ!
伏見桃山城
豊臣秀吉が1592年に築いた壮麗な城です。
ただ天守閣のデザインは抜群にかっこいい!
伏見桃山城、歴史感じる散策。
伏見桃山城
伏見桃山城キャッスルランドという遊園地があった時の模擬天守になります。
ディズニーランドを真似て昭和にできた遊園地のシンデレラ城に代わる豊臣時代の伏見城を鉄筋コンクリートで建てた模擬天守が閉園後にできた運動公園に...
静かな二条城・美しい防御タワー。
西南隅櫓
二条城の西南(南西)の隅にある二重二階櫓で西と南に石落としのついた櫓が「西南隅櫓(せいなんすみやぐら)」になります。
二条城外側から何気なく観ていた櫓を二条城中から見ることに。
国の重要文化財、綺麗な米蔵と土蔵!
土蔵(米蔵・長屋門・門番所)
国の重要文化財に指定されている米蔵と土蔵です。
めちゃ 綺麗です😍前売りをコンビニで買っていきましょう🎵
西念寺前で味わう、三月の甘納豆。
佐治城跡碑
滋賀県甲賀郡にあったとされる佐治城の遥拝所。
なぜここに。
南門の美しいお庭。
南門
お庭が大変綺麗。
南門。
千歳船橋駅近の隠れ家、インド料理カルカッタ隣!
築地
城山通りを渡りオオゼキのある道のドンツキ(お餅の福田屋さん、鯛焼きの鹿の子さんの角)を更に奥に進むとカフェの角を奥、インド料理カルカッタさん...
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク