梓川の三姉妹、放流の美。
稲核ダム
道幅が狭く写真を撮るときは車に注意してください!
見えづらいけど見えたときにはみてはいけないものを見た背徳感のあるダム(^ー^)
スポンサードリンク
みずかみダムで驚き体験!
水上ダム
「横川の大いちょう」が目印。
干ばつ期に水を流して川を綺麗にしたり多目的に利用されているダムです。
釜ヶ渕堰堤
日本の登録文化在任(原文)사방댐으로 70여년전에 지어졌고 일본등록문화재임
スポンサードリンク
拾ケ堰 頭首工
吊り橋から東屋へ、自然のままの魅力。
川浦砂防堰堤
吊り橋から東屋まで多くの枝など落ちていて整備されてないです。
スポンサードリンク
島内放水路排水樋管
絶景!
水殿ダム
安曇3ダムの2つめ。
ダム巡り:長野-水殿ダム。
秘境を目指す旅、県道300号線の魅力。
セバ谷ダム
運動不足の身には堪えます。
県道300号線の「3号待避所」から川を渡り巡視路が伸びています。
梓川頭首工
薄川堰
釜ヶ渕上流砂防ダム
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク