上立神岩の静寂な山道。
沼島灯台
上立神岩から鞍部へ戻って緩い尾根道を登ったり降りたり。
とりわけ景色も見渡せる事は無く灯台が見れるのみ。
スポンサードリンク
絶景が広がる御崎灯台の隠れ家。
赤穂御埼灯台
昭和38年に播磨灘を航行する船舶の道しるべとして設置、点灯された。
ひっそりと草むらと楡の木に囲まれた八角形の灯台です播磨灘の航行の安全を見守ってくれています。
夕暮れ時の尾浜、縄文の響き。
ミニ灯台
天気の良い日の夕暮れ時!
縄文時代、尾浜は大阪湾に面した入江だった。
スポンサードリンク
水力発電所のような活力。
神戸市 湊川ポンプ場
水力発電所のようです。
夕焼けダルマの名所、美麗な風景を釣る!
飾磨東防波堤灯台
2024.9.1夕日を眺めるには良い場所です。
美麗的風景。
スポンサードリンク
到達できない沖の防波堤に建つ白灯台。
津名港塩田外防波堤北灯台
到達できない沖の防波堤に建つ白灯台。
加古川大堰でダムカードゲット!
姫路河川国道事務所 加古川分室
盆休みを利用して行ってきました。
一般車用駐車場あり。
スポンサードリンク
とても広々している波止です。
灘港西防波堤灯台
とても広々している波止です。
権現ダムと平荘ダムのダムカードがもらえます。
兵庫県企業庁利水事務所養老ポンプ場
権現ダムと平荘ダムのダムカードがもらえます。
毎年楽しめるペットボトルツリー!
朝来市防災センター
期間限定イベント。
毎年ペットボトルツリーが🎄飾られている!
川の悩み解消!
八代排水機場
昔から暴れる川に悩まされた地域住民たち。
水門隣にある大きい建物です。
堂山山頂への深い旅路。
捨ヶ鼻灯台
日本海側でも大きな漁港になるので沢山の「灯台」がありますね。
大変危険な為という事で山道から歩いて行きました。
兵庫最北端の絶景ハイキング。
猫埼灯台
歩いている時間が無かったので望遠で撮影。
北を見ても南を見ても景色がキレイです。
絶景とともに八角形の灯台。
赤穂御埼灯台
昭和38年に播磨灘を航行する船舶の道しるべとして設置、点灯された。
ひっそりと草むらと楡の木に囲まれた八角形の灯台です播磨灘の航行の安全を見守ってくれています。
子連れで楽しむ堤防釣り!
釜口港1号防波堤灯台
エギングしている人アジをサビキで釣ってる人アジを餌に青物狙ってる人ジギングで青物狙ってる人テトラ穴釣してる人みんな楽しそうに釣りをされていま...
手前の堤防で、子連れでも楽しく釣りができました。
赤灯台の先に待つ、特別な風景。
洲本港北防波堤灯台
立入禁止フェンスの先にある赤灯台。
兵庫最北端の珍しい灯台。
猫埼灯台
小さな山を直線的に二山上り下りしなければなりません。
兵庫県最北端なので到達することに意味がある。
4月中旬に通過。
家島港北防波堤灯台
4月中旬に通過。
静かな赤灯台で良型釣果。
洲本港炬ノ口3号防波堤灯台
コの字型の突堤の先に設置されている赤灯台。
あまり混んでなく釣果も良かった。
いわゆる灯台です。
江井ケ島港西防波堤灯台
いわゆる灯台です。
桜と青い水門、素敵な眺め。
六方排水機場
何時観ても立派で住民命を守る「青い水門」が目に飛び込む。
水門が締まったことはじめてみた。
灯台と神社巡り、自然に囲まれて。
生石鼻灯台
駐車場からすぐにアクセス可能鼓型のカワイイ灯台です周辺はウバメガシに囲まれているため展望は望めません近くに生石神社と駐車場に第一砲台跡がある...
白い塔が青空に映えます。
ハイキングの途中でダムカード!
石井ダム管理所
直ぐに職員の方が対応してくれました。
ハイキングの途中に見ただけなので対応等は分かりません。
カネカ髙砂工業所と神戸製鋼加古川製鉄所の2つの工場...
東播磨港高砂西防波堤灯台
カネカ髙砂工業所と神戸製鋼加古川製鉄所の2つの工場夜景が一度に見える場所です。
和田岬の灯台で静かなひととき。
神戸和田岬防波堤灯台
和田岬にある防波堤にある灯台。
多賀の浜海水浴場駐車場から浄化センターをグルっと回...
郡家港西防波堤灯台
多賀の浜海水浴場駐車場から浄化センターをグルっと回って灯台までアクセス可能です。
静かな突堤に絶景灯台。
淡路山田港 西防波堤灯台
海キレイです泳いでる魚が見えます。
人が誰もいない静かな突堤の先にある灯台。
平荘ダムと権現ダムのカードゲット!
兵庫県企業庁利水事務所加古川工業用水道管理所
2024.6.15(土)訪問平荘ダムと権現ダムのカードを頂きました。
道路沿いの入口は、閉まっています。
内側でアジ、外側(河口)でシーバスやハマチなどが釣...
湊港西防波堤灯台
内側でアジ、外側(河口)でシーバスやハマチなどが釣れます。
円山川の安心、浸水対策の要。
八条揚排水機場
豊岡市内においても増水で浸水の危険性を未然に防いでくれる施設ですね。
稼働しない安心感、体験しよう。
国土交通省豊岡排水機場
稼働しないことが一番ですね。
絶景の瀬戸内海でエイ釣り!
東播磨港伊保灯台(伊保港白灯台)
釣り場のようですがたまたまほぼ無人結構絶景!
2004年12月に訪れました。
今までご苦労様でした^^ 真夜中ですが月明かりに照...
神戸第3防波堤東灯台
今までご苦労様でした^^ 真夜中ですが月明かりに照らされて白さが際立ってました。
明石大橋の無人島へ冒険!
上島灯台
明石大橋から西行きの目印にしています。
無人島ですよね、一度でいいから降り立ってみたいです。
スタイリッシュな魅力満載!
神戸須磨西防波堤灯台
カッコイイ!
神社の鳥居から灯標へ、サップの旅。
御前岩(赤穂御崎灯台)
神社の鳥居から灯標が見えます。
サップボードで行ってみました。
到達できません。
播磨垂水港南防波堤東灯台
到達できません。
陸上自衛隊 伊丹駐屯地の門へ!
守山駐屯地
陸上自衛隊 伊丹駐屯地の門になります。
2004年12月に訪れました。
神戸製鋼東播磨港別府指向灯
2004年12月に訪れました。
親切なスタッフが道案内!
神戸地方合同庁舎
道順がわかりずらい。
善し悪しの場所ではないと思う。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
