裏見の滝で心清める。
星の岩屋
裏から滝が見えます。
滝が綺麗でした。
スポンサードリンク
【撮影日:2024年11月30日】
星谷寺(星の岩屋納経所)
【撮影日:2024年11月30日】
地域を見守る不動尊で、ずっと昔からあるようです。
沼江不動尊
地域を見守る不動尊で、ずっと昔からあるようです。
スポンサードリンク
川に向かって、星の岩屋側を見て立っています。
不動明王
川に向かって、星の岩屋側を見て立っています。
星谷寺の紅葉真っ盛り!
星の岩屋
徳島の19番札所、立江寺の奥院に位置する星谷寺。
先立江寺奥の院、鶴林寺で納経していただきました。
スポンサードリンク
水呑大師で体験する癒しの時間。
水呑大師
弘法大師が杖をついたら水が湧き出したことからついた水呑大師。
這段路指標清楚沒有洗手間。
東林庵
スポンサードリンク
慈林寺
お大師様の遺跡、通夜堂の魅力。
弘法大師御通夜岩
ここはお大師様が通夜をされた遺跡でした。
お大師様と祈念の清水。
坂本大師堂
清水も湧かせたという。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク