格子戸が開いていたので、尊顔を拝しながら参拝できま...
虚空菩薩堂
格子戸が開いていたので、尊顔を拝しながら参拝できました。
スポンサードリンク
観音堂は建て替えられ新しいです。
野辺田観音堂
観音堂は建て替えられ新しいです。
小坂の磨崖仏
結界を張り悪霊、疫病等の災いの進入を防ぎ道行く人の安全を見守っている道祖神の意味合いが強いと思われます😄また、地蔵菩薩は特に子供の守り神とし...
集落の中にたたずむ小さなお堂です。
蓮生寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十番札所
集落の中にたたずむ小さなお堂です。
光明寺山鹿三十三観音霊場16番札所
スポンサードリンク
道沿いにある家内円満 子宝安産と書かれた碑がなんと...
竹尾観音
道沿いにある家内円満 子宝安産と書かれた碑がなんともふくよかな安産型でご利益ありそうな雰囲気があります。
☘️大願寺奥え院。
大願寺奥之院
☘️大願寺奥え院。
イボ悩み解消!
イボ地蔵
道路横に佇む、穏やかなお顔のお地蔵様です。
長い間治療しても治らなかったイボがマジ治った。
歴史ある富豪の祀りを体感!
堀明町虚空蔵菩薩
資産家だが大金持ちという側面を持つ大森惣左衛門が、一粒種の様な御曹司のひとり息子の為に祀ったのが始まりらしい。
かなりの歴史があるようです。
赤い色が残る六地蔵様。
六地蔵 山鹿市文化財
だいぶ風化していますがところどころに赤い色が残っています欠損も無く立派な六地蔵様です。
光明寺山鹿三十三観音霊場29番札所
火登り地蔵
景勝の一の谷を道なりに進むと突き当りの右上高台に鎮...
保多田薬師堂
景勝の一の谷を道なりに進むと突き当りの右上高台に鎮座している。
無くしものにご利益あり!
三宝大荒神
無くしものにご利益があるそうです。
集落脇のお堂で心温まる時間。
川辺寺(山鹿三十三観音)
集落の脇にあり、お堂も建て替えられ綺麗です。
京通寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十一番札所
観福寺山鹿三十三観音四番札所
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク