四国山の隠れた宝、秋冬のリベンジ!
第2経塚 神福寺跡(二之宿観音堂)方便品
第二経塚は林道から入ってすぐにあります。
車でも来れます。
スポンサードリンク
明徳山慈眼院。
慈眼院(観音寺)
明徳山慈眼院。
滅多に出会えない古い大きな地蔵。
建武地蔵
滅多に見ることがない古い大きな地蔵☝️⭕
スポンサードリンク
祠と井戸で想像力広がる。
千間寺跡
祠あり、当時の井戸がありと、想像が膨らみますよね👍🔥
魚類の命に感謝、心打つ石碑。
魚類供養塔
常に感謝と敬う気持ちを忘れては成らないですね。
魚類の命に感謝する石碑。
スポンサードリンク
丁寧に教わる拝み方の魅力。
厄除地蔵尊
由緒など詳細は分かりませんでした。
信浄院の秋、ぽつんと鳥居が魅力!
飯盛山信浄院
信浄院境内の秋の紅葉は、みのがせないのだ💢
独特な雰囲気でした。
スポンサードリンク
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク