庚申塔そばの清潔感。
倉川水門前 庚申塔・地蔵尊
キレイに掃除されてて良い感じ。
いつもすぐ横のみちを通って駅まで歩いていました。
スポンサードリンク
春日部霊園横のかわいい観世音菩薩様。
馬頭観世音
2025/04/08
春日部霊園脇の細道にひっそりと建つかわいい観世音菩薩様です。
旧藤塚村 馬頭観世音
2025/04/08
スポンサードリンク
癒されるお地蔵様に出会う。
お地蔵さん
道路脇に佇む癒されるお地蔵様。
猿田彦大神様が待っている場所。
牛島の庚申塔
何故此処に猿田彦大神様が?
春日部の庚申塔で歴史を感じる!
青面金剛
川辺小学校入口交差点内にある庚申塔(青面金剛文字塔)です。
庚申塔のある春日部散策。
庚申塔
春日部市備後東路上の庚申塔です。
お地蔵さんが見守る、庚申塔のある場所。
お地蔵様と庚申塔
お地蔵さんと庚申塔があんちしてます。
お地蔵様と庚申塔が一体一基…並んで在りました。
ガードレールの影に佇む隠れ家。
天満宮
ガードレールと草に隠れてひっそり佇んでました。
庚申信仰を巡る旅へ。
上柳の庚申塔
庚申信仰(こうしんしんこう)を知り庚申を調べると色々なところにあり巡ってみました。
春日部市指定の貴重な石塔。
備後の丸彫庚申塔
雨風を凌ぎ 大切に扱われて居ました。
春日部市指定文化財です。
巨大ショッピングモール街での特別体験!
下柳香取神社わき地蔵尊
周囲は、巨大ショッピングモール街。
春日部霊園脇の庚申塔で心安らぐひとときを。
庚申塔
春日部霊園脇の小道の長閑な場所にひっそりと建っている庚申塔です。
中川のほとり、線香香る墓地へ。
正福坊
中川のほとりに墓地が有り 線香の香りが漂っていました。
春日部の隠れた温もり、増田眠牛の御堂。
山中千手観音堂
春日部市民に大事にされてる御堂。
端正で温かみを感じる史跡です。
ポケモンジムで遊ぼう!
不動尊
ポケモンジムが有ります。
江戸中期の水害からの石仏地蔵尊。
梅田子育地蔵尊
この石仏地蔵尊は江戸中期頃の大水害の折りに流れ着いたお地蔵さんと云われているそうです。
馬頭観音様と共に味わう絶品鰻。
馬頭観音
たまに近くに来ると寄る鰻屋の近くに見付けた馬頭観音様です。
幸福地蔵様の前で合掌散歩。
幸福地蔵
界隈を散歩していましたら フッと目に飛び込んで来ました…合掌。
観音様と共に、心静まる墓地。
馬頭観世音
普通の寺院です。
お墓と観音様と 同じ敷地内です。
全 20 件
スポンサードリンク
