福王寺持仏堂
スポンサードリンク
竜王様を祀る神秘的な遙拝所。
竜王宮遙拝所
宮司さんによると神社の奥にある400mの高さの山には洞窟があり🐉竜王様が住んでおられていわれてるので竜王様を祭る遙拝所だそうです。
川上地蔵
スポンサードリンク
首切り地蔵
藤森の道標地蔵
スポンサードリンク
普門寺観光バス乗降場
首なし地蔵と旧出雲街道探訪。
首なし地蔵
大工、御典医、櫛屋等標柱が設置されています。
観光で調べると何故かヒットしたのでみてきました。
スポンサードリンク
大日堂
900年の歴史が息づく御堂。
大御堂
約900年前に伐採された部材が残る御堂です。
「神宮寺」ともばれたこもありました。
横部庵
霧立不動尊
本興寺
荒れた紫檀一木造観音に再会!
観世音菩薩堂
平成18年に紫檀一木造観音が奉納されていますが現在は荒れています。
姫新線列車バス衝突事故慰霊碑
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク