洲原白山(おすわらさま)
スポンサードリンク
早戸不動尊
慈恩寺の境内にある鐘楼は立派な鼓楼の鐘楼堂です。
鐘楼
慈恩寺の境内にある鐘楼は立派な鼓楼の鐘楼堂です。
スポンサードリンク
地蔵堂
石仏(那加桜町3)
スポンサードリンク
山神(蘇原持田町2)
馬頭観音碑(新村湊下り口)
金比羅神社の境内にあります。
不動明王
金比羅神社の境内にあります。
祠(各務おがせ町6)
播隆上人名号碑(南無阿弥陀仏)嘉永2年
ひっそり落ち着く特別な場所。
七墓地蔵堂
ひっそりしてる所が良い。
大乗教岐阜教会
平原の石塔が織りなす大神宮風景。
平原の石塔
「平原の石塔」として特別な存在だったのでしょうか?
山の神
地蔵尊(奥山三ツ池)
尼寺址(山寺の古寺院跡)
中山道の石地蔵で癒しの立ち寄りスポット。
天神辻の地蔵尊
中山道歩きで、立ち寄りました。
中山道の石地蔵。
長光寺
土岐持益ゆかりの宝筐印塔と五輪塔。
常国寺紀念堂
土岐持益(室町幕府七代美濃守護)関連といわれる宝筐印塔と五輪塔が祀ってある。
大悲院
ひっそりと隠れ家、発見の喜び。
如来堂
ひっそりと有りました。
地蔵菩薩(小熊町川口618)
地蔵尊(徹明通3)
白山神社隣の素敵なひととき。
弘法堂
白山神社の隣にあります。
地蔵尊(日置江154)
山神(須衛町3)
祠(翠池)
地蔵堂
庚申塔
馬頭観音(若葉町273)
地蔵尊道標(左:御首神社赤坂道、右:大垣道)
瑞浪市から賀茂郡へ!
ふじあげ坂の馬頭観音
鴨之巣一里塚を過ぎると瑞浪市から賀茂郡へ入ります。
交通安全観音像(作:星合信令)
白鳥観音
山神(須衛町3-75)
宝暦治水観音堂
スポンサードリンク
スポンサードリンク