らせんスロープで展望台へ。
展望台
らせん状になっているスロープを登っていくと展望台が現れます。
小学生の孫と行きました。
スポンサードリンク
五台山からの絶景、心に残る。
五台山展望テラス
五台山の山頂近くの開けた高台に位置する展望スポットです。
牧野植物園に向かウッドデッキ途中で立ち寄り。
断崖絶壁の聖神社魅力。
聖神社眺望場所
聖神社側の吊り橋を渡って来ることもできます本来なら聖神社参拝後に来るのが良いのかもしれませんが、私は青い建物側からここに来て吊り橋側には回り...
多くの道路標識が欠落しています(原文)Lokasi ini sangat curam , berhati-hati , banyak tan...
スポンサードリンク
長沢の滝、絶景の展望所。
長沢の滝 展望所
長沢の滝が目の前に見える展望所です。
落差150mの迫力、滝の魅力。
赤滝展望所
かなり大きな滝で落差は150mほどあるんだとか。
スポンサードリンク
梶ヶ森天文台近くの絶景ポイント!
二人の丘
梶ヶ森天文台の横から10分ほど登ったところにある展望台です。
青々とした段々畑が広がる絶景スポット。
やまなみ雲海展望台
のどかで景色の良いところです。
青々と広がる段々畑がとても美しかったです✨
スポンサードリンク
沈下橋から見る仁淀川の美。
名越屋沈下橋休憩所
名越屋の沈下橋にいく手前に休憩所があります。
気軽に仁淀川の沈下橋が楽しめます。
宿毛の夜景、桜のトンネルが待ってる。
荒瀬山展望台
冬の夕暮れ時に行きました。
旅行で宿を宿毛に取ったため、夜景を見に来ました。
千枚田展望台で意外な眺望!
神在居の千枚田展望台
棚田が思っていたより直線的なのが意外でした😊
展望台の前の樹木が繁り過ぎていて、展望が損なわれています。
四国最大の小金滝、壮大な眺め!
小金滝 本瀑展望所
道のすぐ横 トイレあり車停めやすい水清らか落ち着く。
遠いといえば遠いんですが、それでも見応えはありました。
吉延の棚田で感動の絶景。
大石展望台
吉延の棚田の展望台の対岸に位置する展望台。
2016年米コンで特別最高金賞を受賞した「土佐天空の郷」を眺めることができます。
桂浜一望、快適なひと休み。
本浜休憩所 五色のテラス
桂浜にある休憩所。
リニューアルされて、広く、快適になりました。
寒風山のビュースポット、菜の花満開!
無料展望 柳瀬台
高知市から国道194号線(そらやま街道)を寒風山方面に行く途中にここの展望台があります。
景色はまあまあです😁 トイレは断水で使えません😅
四万十市を見渡す絶景ポイント!
香山寺市民の森 三重の塔展望台
四万十市が見渡せる絶景スポット✨
眺めが良いです。
観音岩を見上げる、絶景の道。
観音岩展望台
階段を登っていかないと行けず。
その近くにある展望台、ココからの天の川が凄い。
太平洋の絶景、坂本龍馬気分!
土佐西南大規模公園(佐賀地区) 展望台
四国が最高なので1人になりたいとき展望台は最高気がついたら日が暮れてた。
木を組んだ高台の上にある展望台です。
轟の滝を見渡す絶景スポット。
轟の滝展望所
三段の滝、これは見がいが あると思う!
滝全体がよく見えます。
頂上絶景、室戸まで見渡せる!
虚空蔵山展望台
頂上からの眺めは絶景で晴れていれば室戸まで見渡せます。
登山道が短くかなり物足りなさ感じた。
にこ淵から見る東滝の絶景。
東滝展望所
かなりの山道を走ります。
更に車を走らせると見えます‼︎にこ淵だけ見て帰るのはもったいないくらい、綺麗な滝です❗️❗️
法印山の絶景を楽しもう!
法印山
法印山の山頂です。
車で行ける最高の見晴らし。
雁山展望台
最高の見晴らし。
車で頂上まで行けました。
日高村総合運動公園の入口で、のんびり散策!
大滝山
のんびり上がればいいと思います。
地元の方の手でよく整備されて歩きやすいです。
興津崎から望む絶景、朝日と星空。
土佐興津坂展望台
興津崎を見渡す展望台もう少し海まで近ければよかった。
興津と太平洋を一望できます。
時間が止まる美しい景色。
巻の渕展望所
時間が止まっているような景色でした~。
絶景展望所で竜宮神社を一望。
絶景展望所
龍宮神社へ向かう途中に案内板があったので立ち寄ってみました。
こんな所に展望台があるとは知りませんでした。
絶景を求めて、達成感の山頂へ!
城ヶ森山
山頂までの道のりは少し迷いましたが到着したときの達成感は別格。
景色は絶景です。
山頂の展望台で絶景を!
大タヲ山旧展望台
車で山頂まで行けます。
展望台があり景色はなかなかのもの。
四国最南端の絶景、足摺岬で!
足摺岬灯台側展望所
初めて訪れました。
四国最南端展望台。
桜満開の展望台で絶景を!
早明浦ダム右岸展望台
再生工事のため、後数年は立ち入り禁止という!
トイレがあるので、休憩にも良いです😊
太平洋を見渡す神聖な地。
畝傍山眺望所
安徳天皇がここから神武天皇を拝したと伝わる場所です。
グーグルでの場所がだいぶ違うと思うけど太平洋まで見渡せるいいところ。
すくも元気盛森で展望を!
元気盛森公園展望台
2018年4月30日に落成式を迎えた新しい公園内にある高さ9m、3段の展望台。
岩に波が迫る磯釣りスポット。
大山岬
足摺岬や室戸岬みたいにメジャーじゃないから普通かな。
夕方に立ち寄りました。
庭園の隠れた最高点へ。
高知県風の丘展望台
這裡是庭園的最高點,遊客會走來這裡的不多。
ヒールは避けた方が良いです。
工石山からの絶景休憩所。
展望所
霞んでよくわからないけど海まで見えている?
工石山青少年の家からオーベルジュに抜ける小道を進んで行くと パッと視界が開け ベンチも設けられている展望所ハイキング中の休憩にも良さそうです...
中内台から望む紅葉絶景。
西熊渓谷展望台
野営地には最高の場所です。
20221119(土)白髪山登山口へ行く途中に立ち寄りました。
大荒の滝と岩屋の滝、絶景パノラマ!
もみじ峡展望所
ここから大荒の滝、岩屋の滝を遠望出来る。
雨龍の滝へ繋がる渓谷遊歩道。
展望台
雨龍の滝への分岐を左に進むと辿り着きます。
雨の翌日でも水が濁らない(水量が増えて水面は乱れるが)すごい渓谷。
四万十川の清流を感じる休憩所。
久保川休憩所
日本最後の清流とはいえ夏場は暑すぎました。
四万十川が見れる休憩所です。
越知町の絶景、夜景も楽しむ。
横倉山展望台
山道も登りましたが、ここが一番の穴場だと思います。
狭いけどここから横倉の駐車場への道はもっと狭かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
