岩に波が迫る磯釣りスポット。
大山岬の特徴
旧道からの美しい景色が楽しめる、自然の絶景スポットです。
磯釣りの初級ポイントとして知られ、初心者にも優しい場所です。
ボルダリングスポットとして、近年注目を集めている魅力的なエリアです。
夕方に立ち寄りました。車は路肩に停めるかんじです。今日は静かめの海がゆったりしていました。
岩に波が当たって迫力。キレイなトイレがあった。近くに公園も。あまり交通量が多くないので、休憩されている車が数台。海の反対の岩には地蔵洞やお店の廃墟が。落石注意となってるが、岩の中は立入禁止ではなかった。
旧道を走れば見れる景色です。
昔はこちらに来る度にここにあった岩屋珈琲館に寄っていたが、新道が出来てからはその店も無くなりすっかり寂れている。たまにその頃を思い出し立ち寄るがスポット的には眺めも良いからまぁまぁだと思う。岩屋の後を補強して展望台にでもすれば面白いかな。
磯釣りの初級ポイントとして利用されていたが、ボルダリングスポットとして近年注目され始めた場所。
| 名前 |
大山岬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足摺岬や室戸岬みたいにメジャーじゃないから普通かな。水平線がキレイに見える。