天ぷらと蕎麦が美味!
手打そば処 土佐更科 長浜店
天丼と盛りそばのセットを食べました。
雨に打たれて寒かったので温かい鴨南蛮蕎麦\u0026天むす🍙頂きました。
スポンサードリンク
高知で味わうマグロの極み!
花まぐろ
高知のお仲間に連れて行ってもらいました。
高知でマグロ?
四万十名物、肉厚の塩たたき!
厨房 わかまつ
地元のものがたくさん食べられます。
一人旅の観光で寄りました。
スポンサードリンク
もっちりドーナツとシュークリーム。
ペロリ
サンドイッチが美味しくて、朝一で伺います。
シュークリームはとても美味しくリーズナブル。
やなせたかし記念館で楽しむ、家族の笑顔。
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
平日の昼過ぎに訪れましたが特に並ぶ事も無く入館出来ました。
「アンパンマン」の作者のやなせたかしさんが育った町だそうです。
スポンサードリンク
広々と遊具満載の楽園。
安芸広域公園 里のゾーン
2月末日、梅も椿も見ごろになっておりました。
秦山公園同様大型遊具が魅力です。
吉良川の町並み、ノスタルジー散策。
吉良川の町並み
吉良川の町は備長炭と共に栄えた町だそうです。
かつては備長炭の集積地として栄えた古い町並み。
スポンサードリンク
高知の隠れ家で極上焼肉!
寛十郎
どれも美味しかったです!
本日初めて来店しました。
水質日本一、片岡沈下橋の絶景。
片岡沈下橋
とても静かで、穏やかな場所でした。
天気のいい日の水の透明さと川への景色の映り込みは最高です。
ボリューム満点!
どんと 四万十店
味よし、ボリューム有り。
人気のようで、お昼は一杯です。
朝イチから美味しいパン勢揃い。
チタパン
人気なのがわかります✨また行きたいです‼️
こじんまりしてる店内で雰囲気がすごくよかったです。
新規オープン!
マルナカ 高知インター店
フードコートで高知名物鍋焼きラーメンいただきました😋美味しかったです。
時々ここのお店を利用しています。
迫力満点の鹿岡の夫婦岩。
鹿岡の夫婦岩
どれが夫婦岩なのかよく分からない(笑)ロープで繋がれたものがそうなのだろうか。
長崎野母崎そのた景勝地としても、また結ばれている縄の太さと云え長さも岩場の絶景も1番かと云えます‼️
鰹のたたき、豊富なメニュー。
カフェレスト 風良里(ふらり)
オススメは、平日のランチです。
食べ終ると食器を返納するセルフの店、カツオのタタキは、美味しかった。
越知町の漬物、絶品揃い!
おつけものの店 越知物産
しば漬け、シンプルで美味しかったです。
お漬物が本当においしい。
モネの愛した庭で心癒すひととき。
北川村「モネの庭」マルモッタン
青い睡蓮は夏とのことなので行ってきました。
あまりに素敵で3時間滞在。
高知の珍名物、可動橋を体感!
手結港可動橋
香南市にある可動橋です。
高知に来たなら見るべき。
季節のフルーツたっぷりタルト。
オカザキベーカリー
いちじくなど、その季節ごとの果物をたくさん使ったタルトやケーキがおいしく、また見た目も華やかです。
お店の中の一等地にはケーキのショーケースが鎮座していて、中には美味しそうなケーキがずらりと並んでいました。
阪神タイガース秋季キャンプへ!
安芸市営球場
夏場は暑くて暑くてムリ😢🆖⤵影がまったく無い…9月に来たけど長くは居られない💦球場までの坂道なんとかならないかなぁ………
普段は単なる球場です。
大戸屋で味わう!
大戸屋ごはん処 知寄町店
久しぶりに、ひとりランチしました。
お料理も好きな味で居心地の良いお店だと思います。
高知県安芸の海を見ながら絶景休憩。
赤野休憩所
朝日の海を見ながらオートバイと自分自身を見つめることができます。
高知安芸自転車道にある休憩所です。
高知のPAで味わうバーべキューと串焼き。
立川PA
高知に行くとき時々利用します、気分転換にいいところです。
リニューアルしてました!
新鮮なカツオとラーメン♪
みたに食堂
魚屋さんと併設のお店です。
ラーメンを頂きました。
手作りシロップのかき氷で涼む。
キイロ
手作りシロップがたっぷりで本当に美味しいかき氷。
かき氷をいただきました。
桜のトンネルと刃物まつりで春を楽しもう!
鏡野公園
ゆっくりと散策できました。
ここは桜の木がたくさんあります。
隈研吾設計の木の香り。
雲の上の図書館
街の至る所に水分を2L摂りましょうと書いていますが、これは嘘です。
飲食、おしゃべり自由。
和モダンな美味しさ、パン屋の発見!
パン茶屋 むぎまる
左手が飲食スペースのようです。
むぎまるさんの店頭にはお伺いしたことはないのですがお友達から頂いたメロンパンが凄く美味しかったです。
四万十市の絶品ニラそば!
福軒
絶品ですよ(^^)かなり混みますので時間に余裕をみといた方がいいです。
評判がいいのでいってみました。
香川の味!
こがね製麺所 高知一宮店
出汁がよく効いてて美味しいです。
うどん!
間近でイルカに触れ合い体験!
室戸ドルフィンセンター
比較が出来ないのですが、こじんまりしているからこそ?
ふれあい体験してきました。
四国最南端で感動の景色。
四国最南端の碑
足摺岬に行く駐車場の近くにあります。
混雑していなかったので駐車場に直ぐ置けました。
サンシャインで味わう厳選郷土料理。
サンシャイン ベルティス店
新鮮なものがそろう昔からのスーパーマーケット。
スイーツの品揃えが豊富です。
岡山のガストで楽しむ豊富なメニュー。
ガスト 土佐バイパス店
自分で注文してかけるタイプの香辛料が入ってなかったり。
ドリンクバーが充実してたので,いっぱいおかわりできた。
コスパ最高!
焼肉 肉処 でべそ はりまや店
もう最高!
土曜日の夜予約をして訪問しました。
三菱の歴史、岩崎弥太郎の生家。
岩崎弥太郎生家
言わずとしれた三菱財閥の創業者。
無料の駐車場からすぐ。
仁淀川で最長の沈下橋、心癒される景色。
名越屋沈下橋
ここ 絶対見つけて行ったとこの沈下橋だわ!
車、バイクで15分位の所でした。
土曜必食!
鶏と魚
鴨肉目当てなら必ず土曜に来るべし!
くっきりサッパリした味わい。
海が近いやすらぎ市の物産展。
道の駅 やす
海沿いにある道の駅で海岸沿いのお散歩🐩⸒⸒が良かったです。
素晴らしい道の駅です。
トリプル麺の温かいうどん!
得得 南国愛店
出入口に喫煙スペースを設置するのはシンプルにやめて欲しいです、そこだけです。
ランチパスポートで伺いました。
日本の滝百選、轟の滝!
轟の滝
滝つぼ近くまでよって見れるので見ごたえありました!
日本の滝百選に選ばれるのも納得の落差80m段瀑。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
