越知町の漬物、絶品揃い!
おつけものの店 越知物産の特徴
落ち着いた雰囲気の中で、しば漬けや古漬けが楽しめます。
試食が充実していて、好みのお漬物を見つけやすいです。
見逃せないのは2年物の古漬けや人気の大根の昆布漬けです。
お漬物が本当においしい。あまり種類は多くないけれど、こちら方面に来た時は必ず寄ります♥しば漬けと、山くらげを購入しました。母が山くらげを大層気に入ったようです。
駐車場は店前に3台、ユンボの前に2台程味噌漬けと古漬け1年物を購入。開封しなければ半年くらい。5月購入→12月賞味期限。須崎の鍋焼きラーメンの古漬けに近い味と食感。パリパリです。3年物は発酵進んで酸味が強くてハマるとヤバいくせになる。けど、旦那が好きではないので1年物に落ち着いてます。外国産という口コミありましたが、大根は国産です。
柴漬けは他に無い味!3年たくあんも懐かしき昭和の良き味!何れも希少なお漬物です。
久しぶりの購入です。しば漬けと2年物のたくあんを買いました。しば漬けは相変わらず美味しい。
1年物の梅風味のたくあんがツマミに最高。かなり歯ごたえがあるので2ミリ位の薄切りがいいかな。厚めに切ってボリボリ食べるのも個人的には好き。
落ち着いた感じのお店です。今回は、しば漬けを買いました。美味しかったです。
越知に行ったら是非行ってみてと教えてもらっていたので寄ってみました。色んな種類のお漬物がずらり。迷って迷って、白菜漬けとスルメキムチを選んでレジへ。レジ横に108円のたくあん(B品)があるのに気付き、こちらもついつい購入w帰ってすぐ食べましたが、美味しい!もっと買えばよかった。
高知県高岡郡越知町です~久しぶりの国道33号ドライブで松山市に戻る途中...🙌佐川町過ぎてトンネルを抜けると、緩やかな下り坂が続きます🙌越知の町並みが見える場所に差し掛かると、左側に赤地に黒字で『おつけもの』の看板があります~👏👏あ!懐かしいなぁ~の一言😊国道で往来してた頃には、このおつけもの屋さんに寄って、お土産で買って帰ってたのだ😁ここは50年以上も前から、漬物をつくり続けているのだそうだが...今でも、昔ながらの製法で作ってるのだとか🙌それにしても、筆者以外にも、次から次にお客様が来るけど、若い人達が多いのにはびっくり👀友達どうし、カップル、皆さんお若いな~🙆小ぢんまりとした店内には、越知町名産の『しば漬』はもちろん...変わりしば漬、大根昆布漬、千枚漬、かぶのベッタラ漬、ゆず漬...他...うーん、迷ってしまう😂😂結局、今回も何種類かお土産にした...🙆ギフト用や、量り売りもあるので、重宝されてるんだろうな👏👏『おつけもの』だけで50年以上...ただただ!すごいと思う🙌🙌たまには国道走ってみるのも良いもんだな~🙆◆一部、越知町HPより引用。
ルート494松山土佐線を通る時は必ずここで漬物を買います大概開いてるので便利ですいつもしば漬けは外せません今回はしば漬けと、大根の昆布漬と胡瓜のキムチを買いました箸がとまりません。
名前 |
おつけものの店 越知物産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-26-1234 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しば漬け、シンプルで美味しかったです。15時頃にうかがったので売り切れなのか?もともとなかったのか?わかりませんが、お漬物の種類は少なかったです。買いたかった売れ筋のしば漬けとたくあんはありました!