鰹のたたき、豊富なメニュー。
カフェレスト 風良里(ふらり)の特徴
鰹のたたき御膳は、確かな美味しさを提供してくれます。
日替わりランチ980円は、ボリューム満点でお得な選択肢です。
地元産の新鮮な野菜を使ったバイキングが、健康志向にもぴったりです。
入口で食券を買い、番号を呼ばれたら取りにいき、食べ終ると食器を返納するセルフの店、カツオのタタキは、美味しかった。
色んな種類の蓮の花が綺麗に咲いてます、園内の木陰は過ごしやすかった、この暑さは辛いのでカフェで涼みつつ見て回りました、カフェには、お土産が沢山置いてあります!
初高知。インター近くの美味しそうなお店を検索してこちらのお店へ。道の駅南国の中にあるレストランです。初めて伺ったのでここはやはり地元名物的な食事をしたいと考えて土佐味わい御膳(1,750円)にしました。鰹のタタキ、うつぼの唐揚げ、釜揚げちりめんなどが入った贅沢な御膳となっています。本場の鰹のタタキは確かに私の地元、愛知県で食べるより美味いです。藁焼きの香りが香ばしくて箸が進みます。うつぼの唐揚げは思ったよりも淡白でこれまた美味しい。いや、何を食べても美味しいです。良いところだなぁ、土佐。
コロナ禍の時に行った際は入りにくい感じだったので、お店に入らなかったのですが、今回(2024.6)に初めて行ってみました。まず席の確保をしてから、券売機で食券を購入して番号で呼ばれたら自分で取りに行くスタイル。食べたら自分で片付け。券売機はPayPayも使えましたし、メニューもわかりやすかったです。正直、味を期待してなかったのですが(ごめんなさい)良い意味で期待を裏切られました。鰹がめちゃくちゃ美味しかった!鰹の付け合わせの玉ねぎも新鮮!小鉢もありがたいです。
金曜日昼に伺いましたが、団体のお客さん対応のため、12時50分頃に入れました。宗田節ラーメンをいただきました。まー片手間のラーメンに期待した自分の選択ミスかと思う。
地場産の野菜や果物が販売されていました。土佐の田舎寿司などもありましたが本日お目当ての四方竹は見当たりません、もう旬を過ぎてしまったかな。
道の駅としては普通ですが、観光客にも楽しめるようにお土産もたくさん売ってるし、土佐の料理も食べられて良い感じでした。
日替わりランチ¥980(税込)を頂きました。ホットコーヒー or 紅茶が付いた、ライス普通盛りのランチでもボリュームありました。ライス大盛は無料。アイスコーヒー、アイスティーは+¥50(税込)で頼めるようです。
連休中に利用させて頂きました。子供連れでしたが 良い対応してもらい嬉しかった 混んでると思いましたが意外と穴場でしたよ料金は少し割高でしたが 美味しかったのでokです。
名前 |
カフェレスト 風良里(ふらり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-880-8330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オススメは、平日のランチです。駐車場は、県外ナンバ-多かったです。二階にレストランあり。先に自分の席を確保します。券売機で購入。キャッシュレス対応です。券の番号呼ばれたら商品をとりに行きます。食事が終われば指定の場所に返却です。食事の提供の待ち時間はなく、食事の提供は早かったです。ちなみにお味噌汁はぬるかったですが、その他は、かなり美味しかったです。オススメのレストランです。