名古屋水道水の原点、安心を味わおう!
鍋屋上野浄水場
上下水道のしくみを学び、安心して飲める名古屋水に感謝!
名古屋の美味しい水道水の原点。
スポンサードリンク
明治時代のダム、雰囲気満点!
山の田浄水場
明治時代に、日本帝国海軍佐世保鎮守府が作った古いダムです。
ダムは旧いけど雰囲気が良いです。
手賀沼と江戸川の水を体験!
北千葉広域水道企業団 北千葉浄水場
ここまで導水している。
社会化見学に最適です。
スポンサードリンク
新潟の夕日に映える謎の電池!
信濃川浄水場
謎の電池は夕日で輝いています。
新潟のレインボーブリッジから見える謎の巨大乾電池の正体はココでした。
勧修寺の新山科浄水場まで水を送っています。
新山科浄水場取水池
勧修寺の新山科浄水場まで水を送っています。
スポンサードリンク
奈良市の飲み水を供給してくれています。
奈良市企業局 木津浄水場
奈良市の飲み水を供給してくれています。
プロペラ飛行機が見える蘭越浄水場!
蘭越浄水場
蘭越浄水場です。
プロペラ飛行機がどーんッ!
スポンサードリンク
激坂の洗礼!
京都市水尾簡易水道 浄水場
なんて傾斜の坂なんや‼️
ちょっと上るのを躊躇する激坂の洗礼を受けるw
常に、水道の、管理をしてますから、大変だと思います...
群馬東部水道企業団 館林第二浄水場
常に、水道の、管理をしてますから、大変だと思います!
取水設備は左岸に集中しています。
谷津浄水場 承元寺取水口
取水設備は左岸に集中しています。
盛岡のしだれ桜、満開の美!
米内浄水場
枝垂れ桜もソメイヨシノも満開で一緒に見られて綺麗でした。
2024.4.22月曜日に見に行きました😍初めての米内浄水場🌸テレビで先週から満開🌸で今週まで見頃だと聞いてお花見に行ってきました✨晴天で満...
山中に湧き出しています。
蔵人湧水
山中に湧き出しています。
自然の中で感じる、素敵な水の場所。
神奈川県内広域水道企業団伊勢原浄水場
県民の生活用水 遊びに来るところではありません、
静かで自然の中にある。
富士山が見える仙波浄水場。
仙波浄水場
仙波浄水場です。
富士山がきれいに見える。
知る人ぞ知るタケノコ取り。
滝の頭水源ポンプ場
知る人ぞ知るタケノコ取りスポットです。
古賀市浄水場
助かってます。
蹴上のつつじ、心満たす美景。
蹴上浄水場
こちらのツツジで満足して予定を変更するほどです。
永く京都市民の水瓶として貢献する現役の浄水場。
職員さんの対応良い。
古国府浄水場
職員さんの対応良い。
相模川からの恵み、清らかな水の源地!
横浜市水道局 横須賀市上下水道局 寒川取水事務所
横浜市戸塚区にある小雀浄水場まで送り込んでいるらしい。
満開の桜に囲まれて浄水場の静けさを。
与保呂浄水場
綺麗な桜です🌸
満開でした。
町裏浄水場浄水方法:急速ろ過公称施設能力: 18,...
姫路市水道局 町裏浄水場
町裏浄水場浄水方法:急速ろ過公称施設能力: 18,000 (㎥/日)建設年:S 4(1929)
朝晩の池で、ランニング仲間とともに!
守屋池
一周600メートルほどの池で朝晩問わずウォーキングやランニングをされている方が多くいます。
ご近所さんのウォーキングコースになってました。
見学可能な立派な浄水場。
茨城県企業局 県南水道事務所 利根川浄水場
良く見ていないけど、中は、綺麗に整備されています。
夜だったのでよくわかりませんでした、けど立派な施設ですね。
桜とシャクナゲの隠れスポット。
東京都水道局 境浄水場
北辺は桜と共にシャクナゲの隠れスポットになっている。
この浄水場建設で分断されてしまった大師道から浄水場北側を望む。
昭和19(1944)年4月には陸軍と中野村・玉緒村...
小・芝原揚水機場
昭和19(1944)年4月には陸軍と中野村・玉緒村の関係者とのあいだで会議が行われた。
手付かずの自然、心癒す瞬間!
青木川中島調整池
貯水はなかったです農繁期には、水位があるのではと思います。
手付かずの自然が残っています。
新利根川に水を流す、福木・立木地区の安心。
立木排水機場
その水を新利根川に排水するためのポンプかと思われます。
筑後川の水を浄水して福岡市などが利用しています。
福岡地区水道企業団 牛頸浄水場
筑後川の水を浄水して福岡市などが利用しています。
給水塔から富士山へ。
配水場
そこから富士山に登ることができます。
人間が生きるに当たって一番大事なものそれは昔も今も...
水走配水場
人間が生きるに当たって一番大事なものそれは昔も今も水だ。
工場中でも楽しめる魅力的空間。
千代ヶ丘配水塔
訪問時は更新工場中で、片側の塔が解体されていました。
桂岡の住民が愛する水道水!
銭函浄水場
一見汚く見えるけどこここそが桂岡の住民の要だよね。
桂岡、銭函で飲む水道水は美味しいと思う。
陣の水 水源地
駐車場なし。
桜とレトロ建物の魅力。
香川県広域水道企業団茂木浄水場
子供の頃から気になっていた。
昔の建物があり、桜🌸が建物といい感じでマッチしています。
綺麗な景色を目指そう!
目白台配水場
上まで登れたら景色綺麗なんだろうな。
向日町タワーと模型の魅力。
向日市上植野浄水場
向日町タワーがある。
マンホールカードもらいました。
太枝など転がってるので気をつけて⚠薄暗いとこ、明る...
京都市細野簡易水道 細野浄水場
太枝など転がってるので気をつけて⚠薄暗いとこ、明るいとこ、シーンチェンジも面白いです。
上水道用の原料として柏井浄水場に送り込んでいる。
千葉県企業局印旛取水場
上水道用の原料として柏井浄水場に送り込んでいる。
赤石浄水場
散り際の山桜。
水道料金も楽々支払い!
巻浄水場
特に用事はない。
水道料金が支払えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
