北横岳で味わう冬のご馳走。
北横岳ヒュッテ
北横岳南側稜線上標高2400mにある山小屋。
山頂駅から程よい距離にありトイレを借りれます北横岳山頂まであとわすがです。
スポンサードリンク
可愛いオコジョを求めて、蓼科山で癒やされる。
蓼科山頂ヒュッテ
オコジョのイラストのシャツやステッカーなど可愛いのが売ってました。
ほぼ山頂にある山小屋。
硫黄岳の麓、檜風呂で癒やし。
オーレン小屋
硫黄岳登山でお世話になりました。
標高2330mお盆初日、なかなかな賑わいである。
スポンサードリンク
赤岳登山のベスト駐車場!
やまのこ村
立地としては、4WD車であればほぼほぼ問題なしでしょう。
八ヶ岳赤岳登山時に事前予約して駐車場を利用しました。
八ヶ岳で味わう絶品ビーフシチュー。
黒百合ヒュッテ
ビーフシチューを頂きました。
雪がちらつく日にビーフシチューをいただきました。
スポンサードリンク
赤岳登山の最終駐車場!
赤岳山荘
風呂あり、大部屋も快適。
赤岳へ行くのにここの駐車場へ車を停めて登りました。
将軍平で山小屋休憩、蓼科の美景を満喫!
蓼科山荘
妻が200円でトイレを使用させてもらいました。
ちょうど休憩ポイントです。
スポンサードリンク
赤岳の美味しい風、居心地の良い小屋。
行者小屋
WEB予約して、一泊2食付きで宿泊。
テント泊で利用しました。
テント泊で味わう絶品ステーキ。
赤岳鉱泉
赤岳鉱泉が目的のテント泊です。
久しぶりに宿泊しました。
八ヶ岳登山の隠れ家、パスタと水。
美濃戸山荘
八ヶ岳珈琲登山後に飲んでとっても美味しかったですお風呂も日帰りでも500円で入れますこの先の道がボコボコですざましくこちらに停めさせてもらい...
登山道のような荒れた道を通るので車高の低い車は厳しいでしょう。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク