八幡市民必見!
八幡市立さつき市民プール
大小のプールのみ 小学生くらいまでの子供がいる人ならいいかも…入場料も激安…売店等はなし。
初めて利用しました。
スポンサードリンク
目の前は海、温水プールの楽園!
港陽中学校屋内プール
仕事で行きましたが、目の前が海で景色が良い学校です。
いいとこにあるプールです!
中央区の空いてるプール、使いやすい!
中央区立総合スポーツセンター 温水プール
平日昼間はプールが空いてる。
大抵の民営のジムより優れた施設。
スポンサードリンク
天然水のような美味しい冷たい水。
沼田市 市民プール
水が大変綺麗なプールです水道水が大変冷たく美味しいです天然水のように美味しいです。
幼児用浮き輪の貸し出しあり以前は売店があったが現在は営業していない。
小学生も安心!
白幡仲町公園プール
小さなプール ですが、9月1日まで。
深さもそれほどなく見透しの良いプールで監視員さんがいつも待機しているので小学生が安全に遊べます。
宇目で家族と一緒に泳ごう!
宇目B&G海洋センター
宇目に帰省した時に良く泳ぎに行きました。
息子達がお世話に成りました!
水泳大会後の最高のひととき。
河原町市民プール
水泳大会で訪問。
暖かさとコスパの極み!
赤穂市市民プール
調べたら各種施設かなりお安いです月曜は休みですが夜9時迄営業してますので人によるでしょうが仕事帰りに一汗なんてのも可能でしょうですが価格やコ...
1年間のフリーパスが12,000円、移住したい候補地です。
空いているからノビノビ泳げる!
晴嵐市民プール
逆に言えば人が少ないのでノビノビと泳げるかも。
手軽に遊べます。
子供たちが泳げる空いてるプール。
いずみプール
子供200円くらいです。
浅いので子供達が遊んでいると水が異様に揺れて泳いでいても船酔い状態でした。
水島緑地福田公園水泳場
コメントよく見てなくて日曜19:30まで開いてるの!
大人110円、小学生以下50円で利用できます。
土日滑り台!
西部市民プール
近場で安くてありがたいです。
土日が滑り台出るからいいね。
冬でも楽しむ、綺麗な温水プール!
Yuniウォーターランド (由仁町町民プール)
とても良いです😃綺麗だし、落ち着いて、泳げます❗️
町民以外も利用可能な温水プール。
安全な小学生も遊べる、市民プール。
白幡仲町公園プール
深さは50~70センチくらいで、大人のモモくらい。
深さもそれほどなく見透しの良いプールで監視員さんがいつも待機しているので小学生が安全に遊べます。
敦賀市の大島公園内で楽しむプール。
大島公園 プール
敦賀市の大島公園内にあるプールです。
泉質に心奪われる、癒しの場所。
青森市浪岡細野山の家
お風呂は休止中です。
浴場は休業中でした。
雨の日も屋内プールで快適。
都留市 市民プール
空いていて、屋内プールなので雨の日でも泳げます。
夏期(7/22〜8月第四日曜日)のみの開館です。
滑り台の楽園、安心の監視員!
羽曳野市民プール
掃除もされていてきれい。
入場規制で待たされるという日は少ないように感じました。
夏の穴場、快適な西ひろしのプール。
福山プール
綺麗なプールになった西ひろしさんの事が書いてある夏は穴場だね。
混んでおらず快適に泳げます。
小学生と一緒に楽しむ穴場!
高崎市 箕郷プール
小学生連れていくのにはいい。
12時で出されるせいか、混まずに入れて穴場です。
子供用プールで楽しい遊び。
こどもの池
子供用プール。
子供が遊ぶにはいいと思います。
水質抜群、安心して遊べる!
砺波市温水プール
水質が抜群にキレイです。
子供から高齢者まで安全に健康に過ごせる貴重なありがたい場所です。
楽しいひとときを、またぜひ!
安井プール
楽しいです😃😄✌🏻また遊びに行きタイです。
お盆の虹鱒釣り場、リーズナブルに楽しもう!
岸和田市立中央公園 プール
お盆休みに行きました混んでいなくてのんびりした感じです。
すぐ隣の駐車場はよく利用します。
のどかに遊ぶ市営プール!
向原プール
楽しめました🎵
のどかなプール。
河口湖の室内プールで心もリフレッシュ!
富士河口湖町民プール
水が濁ってた!
吉田うどん巡礼の合間に腹ごなし。
便利な駐車場完備、アクセス良好!
西諫早ふれあい広場·全天候プール
プールを利用と施設に行ったけど、11月~閉まっていた。
駐車場も有り良い場所です。
広くて空いてる体育館で水も綺麗!
信州新町体育館・市民プール
広くていい体育館でした チョット遠かった。
空いていて水も綺麗 駐車場が地下なので車が暑くなりません。
子供の頃からの市営プール!
本行徳公民館プール
夏は市営のプール様々です😌💓
私が子供の頃からあり、かなり老朽化しています。
ガチ泳ぎに最適!
仙台市体育館 屋内プール
値段がもう少し安いと良い。
夏休みだからかフリーレーンは小学生でいっぱいでした。
大垣市民プール、夕方の快適さ!
大垣市勤労身体障害者等市民プール
夕方16時過ぎから行くと利用者の方も少なく快適です。
以前は岐阜県の管轄でしたが、大垣の市民プールになりました。
充実設備の温水プールで遊ぼう!
さがみはら北の丘センター プール
お盆の時期プールは2時間制で850円。
子供と遊びにいきました。
新しくて水質も良い、清潔な遊び場。
伊達市保原プール
施設が新しくて、全体的に綺麗で水質も良いです。
周辺市町の公営プールより塩素濃度が高いのではないでしょうか。
大プールで思い切り遊ぼう!
川本町民プール
大プールと小プールがあります。
有料席で暑さをクリア!
旭プール
有料席の確保をしないと暑さでやられます。
管理された屋外プールで心落ち着く。
湘南鷹取5丁目第2公園水泳プール
夏は、空いてていいですよ。
とにかく監視員の年寄りがうるさい。
親切丁寧な接客でトレーニングを。
ノアスポーツクラブ
充実したトレーニングマシンが多くある。
結構、年齢層は高いと思います。
コスパ最強!
松阪市流水プール
平日だったためなのかそれとも暑すぎるためか思っていた以上に人は少なかったです。
孫と3日連続で出掛けました。
深い50メートルプールで遊び尽くそう!
宇土市民プール
写真の滑り台はすでに撤去されています。
5年生から深い50メートルのプールが使えますそれまでは75センチのプールです滑り台は老朽化のため使えません悲しみー。
近鉄沿い、舟戸町営プールの楽しいひととき。
王寺町舟戸町営プール
右側にトンネルがあり、プール入り口まで進めます。
僕は今から18年前の平成13(2001)年7月20日(金曜日)に舟戸町営プールに行きました、
スポンサードリンク
