「球 Sphere」アルナルド・ボモドーロ (19...
「球 Sphere」アルナルド・ボモドーロ
「球 Sphere」アルナルド・ボモドーロ (1989-90)アルナルドさんの作品が好きで美術館に鑑賞しに行きました。
スポンサードリンク
「釧路の朝」本郷新鶏を持っている女性像港近くで撮影...
釧路の朝/本郷新
「釧路の朝」本郷新鶏を持っている女性像港近くで撮影。
幣舞橋からの夕陽、絶景の瞬間。
「夏」佐藤忠良
個人的には夏の像が一番。
釧路川に架かる橋からの眺め最高。
スポンサードリンク
幣舞橋で絶景、釧路の朝夕。
春の像
夕焼けだけじゃもったいない朝焼けだってとっても綺麗。
像の後ろに見える夕陽がとても美しかったです。
幣舞橋からの感動夕日。
「冬」本郷 新
春夏秋冬、幣舞橋にはそれぞれのモニュメントあります♪
綺麗な橋、綺麗な場所ですね。
スポンサードリンク
港文館脇に佇む石川啄木銅像。
石川啄木像・歌碑⑤
港文館の脇に石川啄木の銅像が建っています。
躍動感あふれるシマフクロウ。
モニュメント 北の動物たち(シマフクロウ)
シマフクロウって意外にデカいよね。
なかなかの迫力です。
スポンサードリンク
釧路の象徴、丹頂鶴で北海道を体感!
モニュメント【北の動物たち】丹頂
釧路と言えば丹頂鶴ですな。
釧路を象徴するタンチョウの像です。
澄川喜一の光る風、野外彫刻煌めく翼。
「光る風」澄川 喜一
「光る風」澄川喜一駅前の野外彫刻煌めく翼。
1988年彫刻家澄川喜一氏の作品です。
漁業の偉人の碑文に触れる旅。
嵯峨久像
背面の碑文によると漁業関係の偉人のようです。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク