災害時に水を流します。
南部地下河川若江立坑
災害時に水を流します。
スポンサードリンク
ダムカードをもらいに行こう!
筑後川下流総合管理所(筑後大堰管理所)
管理所にダムカードを貰いに行きました堰は 所詮 堰。
ダムカードがもらえます。
丁寧な対応で安心感!
神奈川労働局 厚木労働基準監督署
クチコミ見てちょっと不安だったけど丁寧にちゃんと話を聞いてくれましたよ。
物的証拠があればちゃんと動いてくれます警察と同じ感じで何もなく口頭だけじゃ動けない。
スポンサードリンク
皇宮警察のあたたかい護衛。
皇宮警察本部京都護衛署正倉院皇宮護衛官派出所
こんなところにも皇宮警察が。
御所、御用邸などの警備を専門に行う警察です。
雨上がりのミッキーで笑顔満開!
横浜翠嵐高校生徒会室
スタッフさん👨が雨上がり🌦️に水溜まり🌂☂️でミッキー🐭🐁の絵🖼️を描いて💇くれました❗️😸息子👨👩👦👦👨👩👧👧👨👩👦👦👨👩👧👧も大喜びでし...
多分ゴキブリがいません。
スポンサードリンク
三瓶山の深いダムカード、魅力満載!
三瓶ダム管理所
以前(コロナ禍前)ダムカード頂戴しに立ち寄らせていただきました。
大きく無いですが、売店もある三瓶山のダムに、成ります。
自分で手配、車検も楽々!
近畿運輸局大阪運輸支局 〔登録部〕
名義変更!
車検等々手配することができるから勉強にも為ります。
海上交通の安全、うみまるくん!
第七管区海上保安本部 関門海峡海上交通センター
うみまるくんがいい感じ🎵
関門海峡の海上交通の安全を守る施設です。
優しく教えてもらえる窓口。
関東運輸局茨城運輸支局 土浦自動車検査登録事務所
車検証の住所変更の申請で来庁しました。
名義変更の窓口と税金の窓口に用事があって水曜日の10時ごろ行きました。
渡良瀬貯水池のダムカードをゲット!
国土交通省 利根川上流河川事務所 渡良瀬遊水池出張所
スタッフの方はとても親切でした。
ダムカードを貰いに来訪しました。
南極の石、気軽に楽しむ自衛隊広報!
自衛隊東京地方協力本部
南極の石があります。
2018年に東京ラーメンフェスに自衛隊広報の方が娘に親切に説明をしてくださいました。
バス釣りポイント多数、ギルも豊富!
西の洲干拓機場
バスはいないけど、ギルはたっぷり。
釣りするポイントがたくさんあります🐟
大切な公文書、ここに保管!
福岡共同公文書館
行政業務で発生する公文書を保管してるらしい。
衛星回線でシンプルな雨量計!
浦山地域雨量観測所 (アメダス)
衛星回線を利用しているみたいです。
雨量計だけのシンプルなアメダスです。
金属やスプレー缶も歓迎!
京都市東部まち美化事務所
小型金属やスプレー缶なども受付けてくれるとありがたいです。
スタッフさんが親切です。
小型船舶免許即日交付!
中国運輸局
観音の中国運輸局広島運輸支局なのでここ上八丁掘の中国運輸局ではない。
平日であれば小型船舶免許即日交付できます(但し健康診断や講習等は代行機関で行って下さい)
320円で利用できる研修センター。
涌谷町研修館
会議で利用します。
トレーニングルーム利用料金一回320円。
ダムカードと河口堰の魅力。
旧吉野川河口堰管理所
ダムカード貰った思い出。
一応看板は出ているのですけど、周辺の道が狭くて 『え?
混雑の中でも安心!
北陸信越運輸局富山運輸支局
こちらの口コミを見て行ってきました。
初めてユーザー車検で利用しました。
庁舎内の便利な飲食店。
東京出入国在留管理局 さいたま出張所
庁舎内に売店や飲食店があってもよいのではないでしょうか?
ともかく待たせます。
総持寺前さくら公園での特別なひととき。
国土交通省 京浜河川事務所
工事でお伺いした。
河川パトロールを依頼してる警備員なぜか歩行者および自転車のみ通行可能な土手の上を原付で爆走してます。
如意ヶ岳で絶景ハイキング。
大津VOR
大津と京都を一望出来る場所が、すぐ近くのハイキングコースにあります。
如意ヶ嶽の山頂はこちらだと思います。
福島潟放水路堰カード GET!
新潟地域振興局 地域整備部 治水課 福島潟放水路管理所
新潟市北区などを水害から守る管理棟です。
福島潟放水路の堰カードが貰えます。
期待を超える予報をお届け!
和歌山地方気象台
今日なんかすごい暴風なのに警報出さない。
予報は期待してますよ。
四季折々の植物、皇居外苑での散歩。
皇居外苑管理事務所
こんなところになぜか在る。
いい散歩でした。
市ヶ谷見学で歴史を体験しよう!
防衛省
大本営地下壕や東京裁判の会場となった市ヶ谷記念館を見学できる。
市ヶ谷台ツアーで入れます。
堰堤カードを手に入れよう!
国土交通省 飯野川出張所
堰堤カードをもらえます。
新築の広々空間で快適体験!
東京出入国在留管理局横浜支局
用事があって7年ぶりに訪れました。
新築建物で内部も広々、快適なデザインです。
VISA申請、おまかせの場所!
名古屋出入国在留管理局
クレジットカード作るみたいに在留申請できたらと思う。
毎日!
電気ポット、簡単廃棄!
京都市北部環境共生センター
係員の人が愛想悪かったです。
小型家電(電気ポット)を持ち込み廃棄しました。
大石ダムで浮き浅橋、星空体験!
大石ダム管理事務所
天候の状態で放流する量を決める重要な場所です🚰。
ここに来て気になるのは、浮き浅橋の存在。
新しい『下蚊屋ダム』で特別な体験を!
下蚊屋ダム 管理事務所
若いロックフィルダム。
2019/05訪問特に目立つものはないごく普通のロックフィルダムです。
静かで居心地の良い図書館と児童センター。
豊岡市 城崎振興局
Library and children center.図書館と児童センター。
対応丁寧です。
新しい水戸入国管理の利便性。
東京出入国在留管理局 水戸出張所
ここ数年で移転した入管の窓口は、合同庁舎に入居出来るようになって、利便性が向上しているように思われます。
水戸入国管理は3時までに受付終了。
安いトレーニングルーム、復活!
太宰府市いきいき情報センター
本日、肺がん検診で初めて建物の中に入って検診を受けました。
建物がとても古く一階は廃墟みたい。
綺麗な建物で水道料金をスムーズに!
柏市上下水道局
水道局は本当親切。
久しぶりに用事があって訪れたところ‥①とても綺麗な建物になっていたこと②柏市水道のマスコットキャラクターがいたことに驚きました!
初めてでも安心!
関東運輸局埼玉運輸支局 熊谷自動車検査登録事務所
初めてだと伝えると検査中 親切に付き添いいただきました。
埼玉県の熊谷ナンバーは、ここが担当しています。
白い雀と堤防の絶景。
国土交通省 北赤羽地区河川防災ステーション
トイレがあるのがありがたい。
土手の上にあります。
地下食堂、今年度お休み。
東海農政局
今年度は地下食堂が営業していないとの事です。
建物が古い。
公園からの眺めとダムカード!
肱川ダム統合管理事務所
公園から町を見下ろして昼食でも食べると最高。
ダムカードを配布してます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク