小田原城近くの懐かし豆汽車。
小田原城址公園こども遊園地
1回30円で乗れる乗り物などがあります。
小田原城の一角に、昭和の時代からあるこども遊園地です。
スポンサードリンク
大和市の歴史ある氏神様。
深見神社
行くだけの価値はあると感じた。
直書きの御朱印をいただきました。
桜満開、内牧公園で遊ぼう!
内牧公園
線路も敷かれているのでユニークです。
桜が満開の時に行きました。
出町桝形商店街の絶品鯖寿司!
満寿形屋
鯖寿司セットをいただきました。
以前から気になっていた満寿形屋さんに訪問。
デーブ大久保の活気あふれる居酒屋。
肉蔵でーぶ
お冷すらも提供が遅かったです。
活気ある居酒屋さんです。
スポンサードリンク
富士山一望、広がる芝生の楽園。
柳島しおさい公園
スポーツしない人でも、何も無くていいところ。
東京ドーム1.6コ分を有する公園です。
焼き立てカレーパン、ホロホロの贅沢!
Pensee(パンセ)名取本店
常に焼きたてが出ているような状態で、パンの数がまだ多く残っていても新しいものを持ってきてくださいます。
焼き立てがドシドシ運ばれてくる活気のあるパン屋さん。
伝説のオムライス、予約必須!
ザ・洋食屋 キチ・キチ
京都 先斗町の洋食店。
先斗町にある名店「ザ・洋食屋 キチ・キチ」有名なオムライスを頂きに来店しました。
無料で楽しめる!
仙台市電保存館
ちょっとした鉄道博物館みたいなもの。
平日の午後に車で行ってみました。
君津で楽しむ絶品1ポンドステーキ!
ステーキハウス桂 君津店
とんでもなく柔らかく美味しかったです✨1ポンドステーキはボリュームありました!
ソースもうまい、月1くらいで食べてます。
大田区糀谷の極上油そば。
笑麺亭 糀谷本店
ちゃんとした味でとても美味しかったです。
大田区糀谷の油そばといえばここ!
桜と共に春の散歩を。
新井田公園
愛犬散歩でお世話になってます。
桜の見応えあります。
野毛で味わう!
野毛焼きそばセンター まるき 野毛本店
焼きそばとハイボールが良いです!
焼きそばを食べた!
モンベル金沢店で運命の一着を!
モンベル 金沢店
品揃え豊富親切丁寧な店員さん…よいお買い物ができてうれしいです。
アウトドア製品ならモンベルです!
大潮を狙ってアクアエディ!
鳴門観光汽船(うずしお観潮船)
お盆期間中の徳島観光の際に渦潮を見るために訪問。
鳴門海峡の渦潮観光に行った時に乗船しました。
等々力渓谷で甘味と癒しを。
雪月花
等々力渓谷で一息つきたい時に!
都会のオアシス等々力渓谷で小休憩できる場所小上がりな畳空間で8組くらいは利用出来る小さな空間がまた良い。
モチモチ手打ち、白河ラーメンの真髄。
白河手打ち中華 くぬぎ
玉子とナルト、青菜も入ってます。
土曜日のお昼に順番待ち20分程待って入店。
横浜・若葉台のハンバーグ、肉々しさが際立つ!
ハングリータイガー 若葉台店
人気のお店でいつも混んでいます😊何を食べても美味しいです😋メインの時間は駐車場🅿️がいっぱいになるので要注意です‼️
昔から好きでよく行きます。
砧公園近くの絶品ハンバーガー!
GRILL&DINING用賀倶楽部
お店の隣に複数台停められる駐車場があるのがありがたいです。
コロナが明けて久しぶりに訪問しました。
江戸時代の長屋門で歴史探索。
杉並区立郷土博物館(本館)
展示は、入場料100円に対して、かなり充実しています。
杉並区立郷土博物館、入り口門は江戸時代に建てられた長屋門。
ボリューム満点!
旨飯処のふうぞ
平日のお昼に訪問。
初訪問です。
濃厚海老つけ麺の極み。
麺心 よし田
麺心というだけあって麺のこだわりを感じる旨さ。
お昼時に伺い「濃厚海老つけ麺」をチャーシュー3枚トッピングでいただきました🍜 つけ汁はまさに海老そのもののお味で美味しかったです🦐 麺もつけ...
日産スタジアム隣、愛犬も大満足!
新横浜公園 ドッグラン
安心して遊ばせることができます。
初回登録料+利用券(犬の頭数+人の同伴人数分)が必要。
神奈川で味噌ラーメンの真髄を!
ラーメン 郷
大盛り200円で購入。
土曜日12時半頃入店。
サクサクのロースカツ丼でご褒美!
かつ丸 郡山富田店
カジュアルに美味しいとんかつを楽しむことができるお店です。
小さい頃から行っていた大好きなお店です。
銀座アスターで味わう、歴史ある中華。
銀座アスター 本店
、笑笑おこげ以外に・エビの四川風・あんかけおこげ・かに餡掛けおこげ・チンゲン菜炒め・レタスチャーハン全て2皿ずつですがあんかけおこげは4皿頼...
上品な中華料理を楽しむことができました。
銚子の海鮮、金目鯛で決まり!
魚料理 常陸 (ひたち)
幾つか並ぶ海鮮料理の店から、こちらを選択。
豊洲や築地で1番の高値が付く銚子の釣り金目鯛。
大森の隠れ家、布恒更科で味わう老舗の更科そば。
布恒更科
昔ながらのお蕎麦屋さんで百名店にもなっているお店と聞いて寄らせてもらいました。
鬼嫁大好きな亀梨さんが訪問したお店です。
フルーツの美味しさ驚愕!
フルーツピークス本店
お手軽なお値段で食べられました。
休日ということもあり,混んでいましたか,20分位で着席できました。
八幡洞ヶ峠近く、前菜ビュッフェ!
ルイジアナ ママ 京都八幡店
今お店の中で食べながら書いてます、耐えきれず。
前菜が美味しくメインが来る前に食べ過ぎてしまうきらいがあります。
虫好きには楽園、昆虫観察満載!
オオムラサキ自然公園
耳元を飛んでいくとバサッバサッと蝶とは思えない音がします(笑)
休憩で立ち寄り。
個性豊かな一坪ショップ、掘り出し物探しの宝庫!
スリフトモール南町田店
海外雑貨、古着が豊富。
週1で通っています。
沖縄の宝庫、安くて美味しい!
ぷからす家
沖縄のショップがこんな近くにあるなんて知らんかったさ~いつもハイチュウパイナップル味まとめ買いしてます。
沖縄食材の降ろし業者が一般消費者向けに販売してます。
京都駅直結、優雅な劇場体験!
京都劇場
劇団四季、ノートルダムの鐘を観るために行きました。
久しぶりに京都に来ました。
20円コロッケでほっこり美味!
みゆき弁当
安い!
2024.5コロッケ20円!
名物ロティサリーチキン、絶品!
チキンプレイスロティサリーズ 東日本橋店
名物のロティサリーチキンは絶対食べてほしい。
ランチで利用。
高村光太郎の森を散策。
高村光太郎記念館
有料施設。
そんな遠くないところにあるのを知って行ってみた。
西葛西の高校野球聖地、観戦の楽しさ!
JPアセットスタジアム江戸川(江戸川区球場)
きれいで整備された球場でした。
観戦席も綺麗で段が高かったからなのか球場全体見渡せて良かったかなと思います。
京都で味わう、湯葉オムライスの魅力!
mumokuteki cafe KYOTO
雑貨屋さんと併設になってるビーガンカフェ。
大人3名乳児1名で来店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク