甘さ控えめ!
(株)池田製餡所
朝イチでお伺いしたのでお客様も少なくゆっくり見ることができました。
たまたま見つけて気になったので訪れました。
スポンサードリンク
信玄餅とソフトの奇跡。
桔梗屋東治郎 富士吉田店
駐車場は広く、イートインスペースもかなり広い店舗。
ほうとうはめちゃくちゃ美味しかったです。
生駒の名物、高山かきもち!
高山製菓株式会社
2022'9/29最近全国で工場での直売が流行っている。
食べ出したら止まらないくらい美味しいおかきです。
北千住の宿場町、絶品焼きだんご!
かどや
ふわふわのお団子。
、、商店街の角の方にたたずむ「かどや」さん🍡一度は通り過ぎたのですが、気になり訪ねました。
上品な甘さのおたべ体験。
おたべ本館
上品な甘さで、めっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非食べたいです(´∀`*)
お土産に京バーム、家用にブッセを買いました。
スポンサードリンク
胡麻だれのうちわ餅、絶品!
戸田うちわ餅店
胡麻もちを食べました。
初めて来訪しました。
季節を楽しむ和菓子の宝庫。
和菓子工房あん庵 羽曳が丘本店
前から気になってたお店です🍀ナビで探しながら行きました。
みたらし団子とどら焼、みかん大福、苺餡大福を買った。
ジューシーな季節のフルーツ餅。
松竹堂 吹田山田本店
色々なフルーツが入っててとても美味しいです。
11/4、リニューアルオープン!
川越名物、べにあかくんの魅力。
くらづくり本舗 久保町本店
お会計時に、お茶と味見のお菓子を出していただけた。
知人からお土産としていただきました。川越にある和菓子の老舗のようです。和菓子の詰め合わせをいただきました。昔ながらの最中もとても美味しかった...
大阪で味わう!
播磨屋本店 大阪江坂店
駐車場ありで入りやすいですね。
店員さんの対応レベルは高い❗もちろんお菓子は安定の美味しさです。
金覆輪で贅沢なひととき。
寶菓匠 菅屋 山本店
抹茶大福、栗の大福、シュークリームと和菓子食べました。
とても丁寧な接客対応が印象的。
梅まつりと和菓子、里山の魅力。
叶 匠壽庵 寿長生の郷
駐車場は、無料でした。
広い園内にお店が点在しています。
牛久市の落花生、特選1割引!
いしじま
地元の美味しい落花生を販売している。
茨城土産を買うなら殻付きを買ってください。
飯能名物 四里餅の極み。
大里屋本店
ドレミファ橋近く。
飯能市の銘菓。
和栗やで味わう、最高のモンブラン!
和栗や~唯一無二の和栗専門店〜
モンブランのほうじ茶セット注文しました。
ここの和栗は本当に美味しいと思います。
三色揚げ煎餅、最高の美味しさ!
もち吉 昭島店
お礼、挨拶、お返し物には、最高です。
軽くて食べやすいです~必ず買います三色揚げ煎餅とても美味しいです。
上野原で信玄餅とランチ。
桔梗屋東治郎・菓々茶寮 上野原店
信玄餅をかうなら種類豊富でよかったです!
信玄餅アイスを食べに。
富士山羊羮と和菓子巡り。
金多留満(きんだるま)
買い物をしたあと出してもらったお茶とお菓子がとても美味しかったお土産に良い見た目が面白い和菓子が多い。
なかなか行けず河口湖町に住んで1年経ってからやっと初来店。
とろける口どけ、至高のわらび餅!
腰掛庵
2021.8.12利用。
逸品のわらび餅です✨このとろとろ感は他ではないです。
函館の美味しいきなこ団子、早めにどうぞ!
銀月
きなこ団子最高。
美味しいですね!
水信玄餅、夏限定の贅沢!
金精軒 韮崎店
たまたま走行中に発見し入りました。
2018年にリニューアルした直営店。
田んぼの中の美味しい塔、播磨屋本店。
播磨屋本店 豊の岡工園
、本店だけあり建物、人工池など立派です。
お煎餅の播磨屋本店はお土産3000円以上で2階にてお汁粉とお茶のサービスもありますよ!
筑波の味、柔らか美味団子!
だんごのたかの つくば店
ひとくち頬張れば、笑顔になります。
筑波では有名なだんご屋さんらしくて午後13時頃に行ったらかなり売れ切れてましたけど(汗)お店の方に言うと直ぐ作ってくれたり親切な接客とお団子...
フルーツ大福と新作お菓子!
和創菓 ひとひら
和菓子が美味しい!
場所を調べて買いに行ってみました。
南魚沼の味、驚きの お六饅頭!
おかしとおやき ことう
ソフトクリームのミルク感が半端ないです。
車載スペースも無い事から、バラで数種類購入。
お茶餅とおしるこ、懐かしい味!
ふるさとや
お茶餅の美味しさを教えてくれたお店。
あんこの美味しさにハマっています❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀ホントに美味しい♥
川越の名店、苺大福が絶品!
紋蔵庵 本店
義実家への手土産で利用しました。
クリームと林檎の爽やかな酸味が美味しいです夏にピッタリでした他にもお饅頭など色々購入したので、楽しみです。
つくばオレンジのどら焼き、虜になる美味しさ。
志ち乃 つくば学園店
人気の創作どら焼きのお店。
志ち乃さんは故郷の名店。
取手市の懐かし甘納豆、バツグンの美味しさ!
小川製菓
試食もくれて益々甘納豆好きになりました!
甘納豆屋というカテゴリーがそもそも懐かしい響き 友人にもらって感激 自分でも買いに行きます 種類も多くお値段も安いと思います。
大船渡のかもめの玉子、限定ソフトを楽しもう!
かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店
土曜日の家夕方に伺いましたが店内はお客様で溢れていました。
いつも立ち寄らせて貰ってます。
四角いどら焼き、あんこぎっしり!
ankoya 泉店
こしあん、バター、くるみ、そして季節限定のお芋、栗がありました。
初めて見る形状のどら焼き、まるで座布団。
稲美町の魅力、名物水まんじゅう。
御菓子司 松葉堂
2022 12 平日お昼過ぎ 駐車場広大福系の和菓子を求めて 種類豊富冷蔵も含めると10種類以上他にも色々和菓子がコスパいいです迷っている間...
松葉堂は季節折々の美味しい和菓子を取り扱っています。
秋田のナンバーワン!
渥美菓子店
Nov'22.2022 購買並びに画像撮影。
秋田のナンバーワンお土産と言ったら「あつみのかりんとう」だと思います。
作並駅前の美味団子、つつみ揚げ最高!
つつみ屋 作並店
こちらでお団子をいただきました。
ニッカウイスキー工場見学帰りに立ち寄る。
東京駅モチーフの旨い最中!
御菓子処 あわ家惣兵衛 大泉学園本店
あんこが甘すぎ口に合わなくなっていました。
こちらの猫どら焼きを娘が買って来てくれました。
美味しい豆がよりどりみどり。
豆の蔵元 本店直売所
手土産や、自宅用に良いと思います。
テレビで観たことが有るお店。
京都の甘春堂で和菓子体験!
甘春堂 東店
2階で和菓子づくり体験をすることができます。
和菓子作りの体験ができます。
古民家で堪能する、絶品かき氷。
みやけ 旧鴻池邸表屋
訪問: 2022年09月 平日10時過ぎ友人とともにロードバイクで訪問。
静かな中で、ゆったりとした時間を過ごせます。
亀戸天神近く、絶品あんみつ。
船橋屋 亀戸天神前本店
船橋屋のあんみつとくず餅が好きなのでいつかお店で食べてみたいと思ってました。
ほどよい弾力と甘味が絶妙。
焼き芋革命!
蔵出し焼き芋かいつか つくば店
焼き芋ラテを飲みました。
2024/4/29訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク