西公園で夏の水遊び、足湯も楽しめる!
山形市西公園の特徴
安全に遊べる浅めの水遊び場があり、子供喜ぶ公園です。
アスレチック遊具や足湯、BBQも楽しめる充実した施設が自慢です。
山形花火大会の穴場として知られ、四季折々の自然も楽しめます。
山形県山形市大字門伝地区の「西公園」です。敷地面積は15.6haで開園時間は5:00〜22:00までで駐車台数は450台です。西公園パークセンターは8:30〜17:00までです。西公園は地球温暖化防止に貢献する緑豊な公園として整備されています。とても大きな公園で屋内多目的コート・テニスの森・遊びの森(大型木製遊具・じゃぶじゃぶ池)・のびのびガーデン・芋煮広場・キャンプ場などがあります。
今日はとても暑く子供を水遊びに連れていきました、色々探したが西公園の水遊び場に行きましたが当たりでしたね、何故か?西公園の水遊び場の周りには沢山の樹木があり日陰がとりやすい場所でお勧めです。
子供を水遊びさせるのに行きました。ジャブジャブ池は太陽に照らされぬるま湯になっていましたが子供はそれでも楽しんでいました。池の隣に遊具があるので飽きたらそっちで遊べます。池周辺には椅子とテーブルも置いてある日陰があるのでそこで水分補給や休憩が出来ます。無料なので気軽に遊びに行けるのが良いです。
遊具やバスケやテニスコートも併設されている。季節の花を見ながら、遊歩道を歩いたりジョギングが出来る。芋煮ができるスペースや足湯もあり、癒され度バツグンでおすすめ!
名前は地味だがすごい立派な公園夏場には水遊びできるみたいな水場もあり遊具、休憩、バーベキュー、まさかの足湯までありびっくりただ足湯は歩けるようになってましたが暑かったからか、そもそも源泉が暑いのか歩けませんでしたそしたらコンクリートも暑かった足首〜ふくらはぎまで入れるようになっていてふくらはぎまで入れる所はいい湯かげんでした最高ですピクニックにもよさそうまた行きたいです。
駐車場が広くて便利ですね。芋煮会シーズンは混み合います。最近はテントをはってキャンプする人もいます。子どもたちを元気いっぱい走り回らせるにはとても良い環境。紅葉シーズンはカエデやヤマモミジ、ドウタンなどの紅葉も楽しめます。樹木名のプレートがあるものが多いので、自然観察に気楽に親しめるのもいいですね。
山形駅から車で10分の場所にこんなにいい公園があるなんて驚きです。管理が行き届いており、広さも十分で開放的。芋煮の時期で人が多かったですが、トイレもきれいでした。ランニングコース、プチトレーニングコーナー、フラワーガーデン、BBQスペース、キャンプサイト、テニスコート、バスケットコート、足湯や簡単な水遊び場など様々なコーナーがあるので、1人、カップルや友人、ファミリーなど様々なシーンでたっぷり楽しめると思います。至るところにベンチやテーブルがあり、休憩したいときなど助かります。また川沿いの東側をのぞいて、およそ全方位に駐車場が分散してあるのもありがたいですね。目的の場所まですぐに辿り着けます。山形市の貴重な財産としてこれからもマナーよく大切に使っていきたいです。
小さい子どもといったのでもう少し遊具があったら良かったです。遊具を使わず体を動かす人には広いのでいいと思います。大きな固定遊具でつかえる水が止められていたのですが、上から見ると途中のタンクに水がたまり、変色していました。ていきてきにながしたほうがいいかなぁ、思いました。
camp実施の事前施設視察訪問で伺いでした。 現地サイトでの清掃員さんと説明対応がとても親切丁寧な方でした。 管理棟で、詳しく説明を受ける様勧められたので、伺いました。 管理棟の職員の方も詳しく説明対応して頂きました。 campサイトはとてもシンプルで気に入りました。
名前 |
山形市西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-643-2450 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/koen/1006541/1006544/1008041.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さい子供でも安心して遊べるような、浅めの水遊び場があります。大きさは、なかなか広めです。大きめの木製遊具もあります。のぼると眺めが良くて気持ちいい。敷地が広いのでテントを張ったり、ボール遊びなども良さそう。広い駐車場もあります。