波打つ砂山が描く、素晴らしい風景。
水戸八景 村松晴嵐
自ら村松晴嵐と命名されたそうです。
水戸八景であり、東海十二景でもある。
スポンサードリンク
夕景に映える田園風景。
東海十二景 細浦青畝
国道245号線沿い、村松大神宮、虚空蔵尊の近く。
東海十二景。
夏の宵に螢舞う、白方の美景。
東海十二景・白方溜螢影(しらかたためけいえい)
夏の宵の螢の明滅。
白方公園内にある東海十二景の一つ。
スポンサードリンク
村松晴嵐で朝陽と絶景を!
東海十二景 村松晴嵐
村松晴嵐の碑が大神宮の参道の入り口近くにありました。
村松晴嵐とは人名ではありませんw
白い朝霜の中、杉囲む参道。
東海十二景 住吉社寒霜
東海十二景の訪問第一号。
杉の木に囲まれた参道が気持ち良い住吉神社の鳥居横に石碑があります。
冨士社の薄紫霞、初詣の幸せ。
東海十二景 冨士社晩霞(ふじしゃばんか)
薄紫の霞が森厳の境内に漂い流れくる夕べ。
初詣に来ました、今年も色々とお願いしました、参拝客は昨年と同様な気がしましたね、富士神社の役員の方々寒いのに、ご苦労さまです、焚き火の監視、...
阿漕ヶ浦の爛漫夜桜に酔う。
東海十二景 阿漕ヶ浦 夜桜
東海十二景・阿漕ヶ浦夜桜闇の深さに匂いたつ、爛漫たる夜桜。
今回は見る事ができました。
願船寺の晩鐘が響く。
東海十二景 願船寺晩鐘(がんせんじばんしょう)
願船寺の山門入口に石碑があります。
晩鐘は韻々として野面を渡り、遥か阿武隈の山波に消えて行く。
照沼に映る月影、秋の美を感じて。
東海十二景 如意輪寺秋月
照沼の野は、ふりそそぐ月光に冴えかえる。
照沼の野は、ふりそそぐ月光に冴えかえる。
全 9 件
スポンサードリンク
