迫門の曙で美しい日の出を。
迫門の曙(大平山)
島と島の間の 海から朝日が昇る「迫門の曙」が見られるポイントです。
なかなか天気に恵まれないですが、景色はとてもいいです。
スポンサードリンク
昭和の情緒で癒される港町。
しおまち唐琴通り
ゆっくり流れる時間に癒されました❤️ 又潮の香りが好き。
2022/3/6来訪。
STU48が撮影した瀬戸内の声。
黒島
STU48が瀬戸内の声を撮影した場所です。
大平山パラグライダー出発場所
報恩山
スポンサードリンク
大潮の干潮、ウニ食べ放題の宝島。
黒島 ヴィーナスロード
シーカヤックで渡ってフルーツ食べました~
満潮・干潮で道が出にくかったりします。
日本三大龍穴の一つで心安らぐ。
りゅうごん様
凄く気持ちが良かったです!
人伝いに三大龍穴のひとつでは?
ひし形アートオブジェに夢中!
前島港アートスポット The Reflective eye
ひし形のアートオブジェ発見!
小豆島を望む特等席。
玉葛山
曇り☁️でしたが、小豆島は見えます。
海を越えるアサギマダラ、絶景の大雄山。
大雄山
豊原コミュニティ脇に駐車。
アサギマダラが2か所の花畑で飛んでいました。
異世界感漂う落羽松の美。
ラクウショウの森
根が呼吸できるように気根と呼ばれる物が地面から多数伸びて異世界感を演出しています。
美和神社から絶景の高山城跡へ。
高山
美和神社から1.7㎞尾根筋に沿って手入れされた登山道があります 見晴らし良好 頂上は高山城跡です 土累と本丸跡が有ります。
網代崎
島と島の間の 海から朝日が昇る「迫門の曙」が見られ...
迫門の曙(橘海岸)
島と島の間の 海から朝日が昇る「迫門の曙」が見られるポイントです。
妙興寺本堂東側に2本並んでいる樹齢数百年の銀杏です...
妙興寺の大イチョウ
妙興寺本堂東側に2本並んでいる樹齢数百年の銀杏です秋は見事な紅葉が楽しめますが匂いに敏感な方は注意して下さい。
桜が映える頂上探検!
大平山
頂上の広場から最高地点まで歩いて登れますが景色は見れません。
桜🌸がとてもきれいです。
赤石山
迫門の曙(虫明港)
龍王山
城ヶ鼻
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク