1000円自販機で新発見!
きりん書房
1000円自販機が設置されています。
年中開店休業か?
スポンサードリンク
小さな店で出会う特別な瞬間。
改造社書店
小さな店です。
好みの作家と座り読み。
アシーネ 千葉長沼店
アニメ化など有名どころは置いてあるけどそれ以外は無い。
店の雰囲気が妙に寂しい感じがするのは自分だけだろうか。
スポンサードリンク
四街道の本屋さん、好みの書が豊富!
くまざわ書店 四街道店
私好みの書が分かりやすい箇所に多く陳列されていて有難いです。
お店の方々の対応が気持ち良いです。
見たことない絵本が楽しめる空間!
絵本の森 NEWS BOOKS
大切に展示されていて、見たことないのもあって、楽しいです。
絵本がたくさん有りました。
スポンサードリンク
無かった部品、迅速に取り寄せ!
(有)石塚文化堂
頼りなるからおおいに助かってま〰️す🙆
自転車屋さん。
本当にここに本が揃う!
西田書店
本当にここに書店あり。
スポンサードリンク
ユニモちはら台で本探し!
丸善 ユニモちはら台店
レジが混んでます。
そこそこ大きな書店専門書もあり雑貨も売ってます。
穏やかな笑顔のラクレット・バル。
(有)古山総合衣料堂 駅前店
親切、丁寧。
ここの店主は穏やかで対応が凄く良いです。
素敵な内装でお気に入り本発見。
未来屋書店 銚子店
カレンダーと本を購入しに行きましたが沢山あって良かったです近くに大きい本屋さんがないのでまた来年の手帳を購入しようと。
お目当ての、写真集がありました。
懐かしの文具と書籍、昭和の宝庫!
コイズミ書店
昔ながらの手書きの書籍のポスター懐かしい。
娘の高校で必要な本を探していて初めて行ったが店員の対応も良くすぐに見つかり助かりました。
イオン鎌取の本屋で本とガチャを満喫!
未来屋書店 鎌取店
本もそれなりにあって困らないラインナップだった。
本屋さんは続いて欲しいですね。
駅近1分で名作探し!
ブックスエンドウ本店
南口に住んでますが、本屋さんが閉店してしまいました。
駅近く品揃えが好み。
勝浦駅近、ひな人形と最新マンガ。
(有)中屋書店
最新のマンガを購入。
お店の人が親切。
欲しい本が見つかる、宝の山!
ブックスワールド 西友新北習志野店
定期的に利用させて頂いております。
品揃えも接客もとても良かった。
昔ながらの本屋で心温まる。
はやし書店
実家近くの昔からある本屋さんです。
今時珍しい、昔ながらの本屋さん。
親身な店主が迎える町の本屋。
三友社書店
暖かみの有る【町の本屋さん】
店主が親身になって相談にのってくださいます。
ちょうど良い広さで心地よい。
和泉グリーンパーク店
ちょうど良い広さ!
私の懇意にしているお店です。
津田沼最大級、DVDお得な専門店。
たちばな書店・津田沼店
2枚DVD購入で20%引きとかあるのでお得です。
船橋津田沼最大級の本屋さんです。
落ち着いた村山書店で教科書探し。
村山書店
高校時代、教科書販売でお世話になりました。
漫画と雑誌と教科書だけ。
勝田台の宝、リブレ京成の本屋。
くまざわ書店 勝田台店
リブレ京成3階にある頼もしい『街の本屋さん』です。
勝田台駅前京成ストア3階にある貴重な本屋さんです。
千葉そごうで本探し、納得の蔵書!
三省堂書店 そごう千葉店
言葉遣いをろくに知らない店員がいるから、微妙。
そこそこ蔵書はありますが上階にあるので食事のついでやヨドバシの上にある三省堂や千葉駅のくまざわ書店で在庫がない時に探しに行く事がある位です。
教科書紛失も安心!
多田屋東金営業所
教科書をなくした場合、購入できます。
コロコロコミックと共に、思い出詰まった場所。
元山書店
毎月15日になるとワクワクしながら500円玉を握りしめてコロコロコミックを買いに来ていました!
おじいちゃんにこのお店で本を買ってもらっていました。
定休日でもあなたのために。
(有)いたみや
私の希望時間帯に合わせてお店をあけてくださいました。
太宰治ゆかりの本町通り。
川奈部書店
久しぶりに前を通った。
乱雑に雑誌が並んでます。
多古町で出会う懐かしの掘り出し物!
木内書店
大変お世話になっております📖
多古町コミュニティプラザの前の書店。
夏の屋上で花火を楽しもう!
kamebooks
細い階段を昇った先にある。
夏は屋上から花火が見えるようです。
昔ながらの本屋で相談、安心。
さくら書店
店主がとてもいい人落ち着いた雰囲気があってよかった。
昔ながらの街の本屋さんです。
機内持ち込み可!
改造社書店 成田空港第2ターミナル4F店
1919年に創業した出版社「改造社」に由来する日本の書店チェーン。
大変親切に感じました。
時刻表も揃う、昔ながらの本屋。
東口 多田屋
昔ながらの本屋さん。
2022/1/18初めて時刻表を買いに訪問☺️目的のローカル線が掲載されているのを確認後買わせて頂きました😉店主らしきおじ様が迅速に案内して...
教科書選びはお任せ!
多田屋書店
教科書・参考書の購入でお世話になってます。
営業時間を30分過ぎても店が開かなかった。
印鑑も揃う文具と雑誌の宝庫。
宝生堂【HOSEIDO】
売っているのは主に文具と雑誌です。
今回は印鑑を注文しました。
アマゾンに負けない本屋。
吉岡書店
アマゾンに対抗して、生き残っている本屋です。
小さな店だからこその心温まる体験。
改造社書店
小さな店です。
柏キャンパスで書籍と雑貨を楽しもう!
東京大学 消費生活協同組合柏店(Academic Shop)
営業時間8時までは伸ばしてほしいマジ。
命令を廃止しました。
絵本からDVDまで、楽しさ満載!
多田屋 佐原店
書籍の販売数は普通といった感じ。
売ってて中に入っても楽しいし、2階にあがっても小さな子供から大人までみんなが楽しめるような、DVDが借りられるので全然嬉しいと思います。
おばあちゃんの本屋で、心温まるひとときを。
(株)アオキ書店
一般的な書店です。
昔良く行った!
大人の本屋で出会う、禁断の魅力!
銚子書店
こちらも見てみるといいですね。
大人の本屋!
絶対残したい本屋さん。
Book Terrace
こういう本屋さんは、絶対残さなければなりません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
