咲き誇る黄色のモクレン、見逃すな!
マグノリア園
いつ頃咲いてるのかわからず悩んでいましたが思い切って見に行ったらちょうど咲いていて良かったです。
スポンサードリンク
名古屋城で楽しむ満開の藤✨
藤の回廊
名古屋城の周りに藤棚があります。
新緑と綺麗に映えていました。
猪高緑地竹林の絶景スポット。
勢子坊の竹林
一周してここが猪高緑地の一番のスポットだと感じた。
竹林になっているエリアです。
スポンサードリンク
ササユリを守る場所へ!
亀山城址のササユリ
ササユリ保護の看板があります。
次回もう少し上がってみようと思います。
ひっそり咲く大桜、ビックリ満開!
サルガタのウバヒガン(神田のエドヒガン)
大きな桜の木。
満開。
スポンサードリンク
青空に映える一本木でエモ撮り!
ペレーの木
下からしゃがんで写真を撮ると、エモく撮れますね!
SNSで素敵な写真を出している人がいたので行ってみました。
朝夕の景色で心癒す場所。
依佐美のクスノキ(3号)
周りには何もなく、朝夕の景色に癒されます。
スポンサードリンク
安城市の神秘、300年の大クス。
村高の大クス
大変立派な大木です、生命力をわけてもらえそうな気がします。
家族旅行のちょっとしたひとときをこちらで過ごしました。
遅咲き梅と静かな池の人気穴場!
梅林
過ぎていますが、良く観ると遅咲きの梅があります!
2023/3/4 バスツアーできました。
東山動物園発!
ユーカリ畑
東山動物園のコアラのためのユーカリ畑です。
🐨コアラのエサ育ててます。
河津桜と絶景撮影、刈谷で春満喫!
逢妻川の河津桜
刈谷わんさか祭り2025ドローンショー花火大会。
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨暖かい日差しの中で撮影楽しかった📷
梅祭り最終日、感動のひととき。
梅園
2025.3.16梅祭り最終日に行ってきました。
青空の下、梅の花と共に。
佐布里の森
私の青空 佐布里の森。
こんにちはぁ♪☁️雲ない青空☺️✨梅の花🌸可愛いなぁ💕
満開のエドヒガン桜、歴史を感じる。
和市薬師堂のエドヒガン桜
根本には多くの墓が祀ってあり、歴史を感じます。
220402満開です。
矢合観音近く、梅と蛍。
矢合の杜
ジョニーと遊びに来ました。
矢合観音の西側奥に矢合の杜という沢山の花が咲く杜がある。
梅まつりで響く太鼓、梅品種園の美。
愛知県植木センター
毎年開催される梅まつりで元気一杯の「ひびき」の太鼓。
いろいろな種類の梅の木があり見応えがあります。
伝説の御神木、800年の大楠。
大田の大樟
樹齢約800年の御神木が有る神社。
すごく立派な大楠🌳この地域の守り神ですね。
木下しだれ梅園で魅了のひととき。
木下しだれ梅園
もう散り始めてましたが、とても綺麗でした。
それ以上の価値有り!
東海地方の植物に出会える!
マメナシ自生地
東海地方固有の植物とは、知りませんでした。
庄内緑地公園の薔薇、香りと癒し。
バラ園
2024.5.6 6:00綺麗に咲いています香りもいいですよ。
まだ朝も明けない時の朝ラン。
なんじゃもんじゃの森、見頃は今!
ナンジャモンジャの森
ひっそりとありました。
なんじゃもんじゃの森です。
桜並木の圧巻トンネルで散策を!
旭公園 桜並木
とってもきれいな桜並木!
お散歩がてら旭公園いったよー🌸桜満開はまだまだ先だね😅
美しい景色、心癒される公園。
半田ぴよログスポーツパーク さつき園
綺麗な公園です。
小さなバラ園で心癒やす。
バラ園
とても綺麗で癒やされます。
小さいバラ園ですが、綺麗ですよ!
春の満開を自転車で楽しむ!
市川の桜
3月30日 晴れ風の強い日でしたがとても綺麗でしたよ自転車で行きましたが車でもある程度駐車場があるので大きな混雑も無くスムーズに行けると思い...
土曜日、午後2時15分頃、ふたりで初めて行きました。
矢作川の桜が満開!
矢作川 桜づつみ
櫻が満開の時はきれいですよ。
2022/03/27まだ三分咲きと言ったところ。
林の中で感じるベニマスモモの魅力。
彩の花木園
背丈の高い木が多く林の中を散策してる感じが良いです。
三月にはベニマスモモが咲いてました。
猫ヶ洞池の桜、美しさ満開!
櫻の園
夜間に蕾の状況を見に行きました。
ソメイヨシノとヤエザクラのコラボが見事です。
飯田線沿いの河津桜、春の絶景!
わくぐり桜
花見スポットですが、そこまで範囲は広くありません。
狭い道ですが桜は綺麗ですよ❗️
ヒメボタル輝く竹林散策。
たけるの小径
竹林の中を散策できる小径。
ヒメボタルの生息地とのこと。
緑のトンネルで心も輝く!
小幡緑地 コナラとアカマツの森
緑のトンネルを歩くだけでリフレッシュできます。
遊歩道があるがトラックまで入れるくらい広い砂利道なので遊歩道としての雰囲気はない。
エドヒガンザクラの美、三河と共に。
今水桜
250329散り半ば。
今年も春が来るとともに咲いてくれました。
桜の時期、山村の古寺と絶景を楽しもう!
徳蔵寺の桜
市川の桜の一部で上部に位置し桜の時期は非常に景色が良い。
のどかな山村の古寺の桜いとをかし。
ここでしか味わえない不思議な野生梨!
トヨトミ梨
野生種。
野生梨の一種とな。
豊橋港一望、絶景ポイント!
展望ツツジ園
手軽に行ける絶景ポイントです。
豊橋港が一望。
自転車で見頃の景色を堪能。
西屋敷ぶっしょうの河津桜
自転車で寄ってみました。
見頃ですよ。
川沿いの桜、絶景24時間。
伊賀川 桜堤
桜だけは綺麗だと思います。
ローカルな人々が集う、川沿いに桜が多く立ち並んでいます。
祖父江町イチョウ祭で味わう。
祐専寺イチョウ
2024年11月に祖父江町イチョウ祭で訪問。
今が見頃の紅葉狩り!
愛知県民の森 紅葉並木
紅葉が素晴らしい。
綺麗でした♪
梅の花、咲き始めの風情。
友好の梅林
23.2.7 まだ咲き始め。
梅の花は、まだ少ししか咲いてません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
